筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

植物観察会

2017年05月17日 | 自然体験活動

雨で順延となりましたが,

5月14日(日),

ミュージアムパーク茨城県自然博物館の

小幡和男先生を講師にお招きし,

植物観察会を開催しました。

 

タンポポ,オオバコ,ヘビイチゴなど身近な野草,

ムラサキシキブ,イボタノキ,カマツカ,ヤマウグイスカグラなどの樹木,

ギボウシ,コバギボウシ,キンラン,ギンランなどの里山らしい野草・・・

小さなお子さんもたくさん参加してくれて,

初夏の里山を彩るたくさんの植物を観察しました。

カマツカ

鎌の柄(つか)に使われたという固い木。

花は白くて可憐

 

ツリガネニンジン

別名トトキ。

先端の部分を摘んで天ぷらにするとおいしい。

 

キンランは見頃,

ササバギンランは終わりかけていましたが,

若干花が残っていました。

 

キンラン,ギンランは,

貴重な植物で,「里山を守る会」で大切に守っています。

「菌根菌」 と呼ばれる菌類と共生しており,

他の場所に移してもうまく育ちません。

生えている場所でご覧ください。

 

 

観察後は,天ぷらにするための山菜を摘みました。

タラノキ,ウドなどを見分けられるようになったよ。

 

スタッフが一生懸命,天ぷらを揚げました。

 

 

野草の天ぷらバイキング。

お味はいかがだったでしょうか?

 

池の周りのお花もきれいです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする