「お元気ですか」岡野恵美です

岡野恵美の日常の活動や生活を紹介します。

悲しい、親しい人びとの死。

2013年03月28日 | 日記

3月28日(木)

 ここ2週間に、親しい方々が3人も、しかも突然亡くなった。

 脳出血、心不全、静脈瘤破裂。全員60歳代の男性。

 「何故急に逝ってしまわれたの」と言いたい。

 中のお一人は、その朝、「しんぶん赤旗を増やしたよ」の

ファックスを入れてくれていたのに。社会進歩の活動が道

半ばで、さぞかし悔しかったに違いない。”お別れの会”に

参列する。彼の好きだったクラシック音楽が流れている。

献花。ご家族をはじめ皆さん、涙、涙。お顔は安らかだった。

 戦争中、敗戦直後に生まれた方々だった。食料難の時代

だった。短命は、そのためだと思えて仕方がない。

 何となく、きな臭ささが漂う昨今、「再び、暗黒の時代にさせ

ないぞ」と、思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀市議選に思う

2013年03月27日 | 日記

3月27日(水)

 伊賀市議選は日曜日に開票だった。残念ながら日本共産党の森永さんが

落選し、当選は百上さん一人となった。

 森永さんは当初引退表明をし、別の候補者が準備をしていたが、その方が

一ヶ月前に、「健康上の理由で辞退」されたため、現職が再び立候補というこ

とになった。16票差の次点という結果で、きわめて残念なことだと思う。党の

力不足だと痛感している。

 それにしても、24議席中、自民党から推薦をうけた人が15人も当選した

とのこと。またかつて不祥事を起こした人も当選している。これで伊賀市が

変わるのだろうか。

 あらためて、「住民こそ主人公の伊賀市をつくる」ためにも、日本共産党

を大きくしなければならないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀市議選挙の応援に行きました。

2013年03月22日 | 日記

3月22日(金)

 今日は伊賀市議選挙の応援に行きました。

 告示日に続き二度目の応援です。

 6カ所宣伝をして「日本共産党」の政策を訴えました。

 支持者が出てきてくれて聞いてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.10さようなら原発三重パレードに参加しました。

2013年03月13日 | 日記

3月13日(水)

 このところ、とても忙しくてブログを書いていませんでした。

 朝、3.10の集会の写真をのせました。

 当日は小雨の寒いなかでの集会でしたが、お城西公園は

600人の人たちが、政党などの違いをこえて集まり、原発 

ゼロの思いを一つにしました。私も街頭からマイクを握って

シュプレヒコールしました。

 

           

 

           

  

                

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かさに誘われて梅見に行ってきました。

2013年03月07日 | 日記

3月7日(木)

 今日は久しぶりに一日休むつもりでしたが、そうも行かず午後1時まで仕事。

 昼から、暖かさに誘われて梅を見にいきました。木によってはまだつぼみが多く

今からが見頃。デイサービスの高齢者などが見にきていました。

  (津市戸木町「かざはやの里」で) 協賛費300円

                

 

 

    こちらは個人所有の片田の梅林です。ちょっと入らせていただいて撮らせていただきました。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする