「お元気ですか」岡野恵美です

岡野恵美の日常の活動や生活を紹介します。

共産党いいね「希望ワクワク」!

2019年05月31日 | 日記

5月30日(木)

 6月2日付の日曜版がいいね。

 一面に「ワクワクする」「緻密で具体的」ー。

 日本共産党が5月22日に発表した参院選政策「消費税増税の中止

 くらしに希望をー三つの提案」に期待が広がっています。

 作家・活動家の雨宮処凛さんは「国民みんな願っている」。

 同志社大学の浜矩子さんは「小気味良く格差正す道」。

 

 私といえば、日曜版をゆっくり見ていなかったけど、今日仕分け

された日曜版をゆっくりみて、「良いしんぶんだなあ」とあらためて

思いました。この新聞を増やしたいという気持ちがわいてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会の仕事は大変忙しい

2019年05月28日 | 日記

5月28日(火)

 自治会の役員をひきうけて、雑務に追われています。

 一昨日の日曜日は、自治会で草刈りなど、清掃活動を

しました。

 いつもより多くの方に出てきていただいて清掃をした

までは良かったのですが、市に事前にゴミ処理を依頼す

ることを忘れていたため、私が会長の代わりに朝から

電話で依頼したら、きちんと書類を出さなければならな

いという事がわかり、午前から会議が入っていたので

大慌て。📠でやりとりして何とか依頼しました。

 帰宅したら、ゴミはきちんと処理されていて一安心。

 

 きょうは可燃ごみの日。

 収集した後、ごみボックスを洗う仕事が待っていま

す。

 毎日ごみのカレンダーをながめています。

  

 (写真は外国人むけの家庭ごみ収集カレンダーです。)

  中国語版、韓国語版、スペイン語版、英語版、

  ポルトガル語版があります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九条が輝く国への転換を!

2019年05月26日 | 日記

5月26日(日)

 暑い日になりました。

 午後から、9条の会津主催による講演会と総会が開かれました。

 講師は、「9条の会」事務局長の小森陽一さん。

 

 この日はトランプ大統領が訪日していることもあって

「異常な歓迎ぶり」と安倍政権の対米従属ぶりを指摘。

 戦後の歴史にもふれながら、安倍政権の憲法政権の9条3項

の加憲の危険性に対峙して、9条の会の草の根の発展の意義を強調しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに消費税増税中止を求める行動に参加

2019年05月24日 | 日記

5月24日(金)

 久しぶりに市民団体が消費税増税中止を求めて毎月行って

いる宣伝行動に参加しました。

 お昼の行動で短時間でしたが、汗をふきながら行いました。

 遠くから署名行動があると知って来てくれた人など、短時

間にたくさんの署名が集まり、皆さんの増税中止を求める

声が広がっていると思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅にいると様々な相談がよせられる

2019年05月23日 | 日記

5月23日(木)

 とても良いお天気。

 きょうは資源ごみの日。ごみの事ではこの前から様々な

問題がよせられる。

 最近、自治会役員をひきうけたら、小さな自治会でもい

ろいろな相談がある。これはこれで大変だと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする