「お元気ですか」岡野恵美です

岡野恵美の日常の活動や生活を紹介します。

県税条例の改正案を審議

2017年03月31日 | 日記

3月31日(金)

 県税条例の一部を改正する条例案を審議した。

 毎年31日に、国会の議決を経て日切れ法案が

審議される。今年は、大幅な改正ではなかった。

 山本さんが質疑を行った。

 日本共産党も賛成し全会一致で可決成立した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンタンアメと思いきや、な、な、なんと「ボンタンアメ線香」

2017年03月29日 | 日記

3月29日(水)

 先日伊賀へ行ったとき、サービスエリアでボンタンアメ

を買った。自宅に帰って食べようと思ったら、な、な、なんと

「ボンタンアメ線香」。がっくりとした。

 良く見ると、「線香・食べられません」と書いてあるではな

いか。

 なにしろなつかしい文旦あめをみかけてついアメだと思った

私の早とちりだった。

 この線香はカメヤマローソクさんの製品。この商品はセイカ

食品株式会社との契約に基づき、企画・販売するものです。

 しっかりと書いてありました。

  

    右は、本物のボンタンアメです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体にむけ「海洋スポーツセンター」の改修終え、完成式を祝う

2017年03月29日 | 日記

3月29日(水)

 きのう津市柳山の伊勢湾海洋スポーツセンターが改修

を終え、完成式があったので、スポーツ関係者に混じって、

私も招かれて式典に参加し、施設内をみせていただき、

昼食もいただいた。

 伊勢湾海洋スポーツセンターは昭和50年(1975年)の

三重国体のヨット競技が行われた施設。(※お金持ちの

遊びのための施設でお金もかかると主張して当時の地区党

は、この建設に反対したと、記憶している)

 今回の改修は、築後40年以上たち老朽化した施設改修

を、三重とこわか国体でセーリング競技に使われることを

機会に障がい者にも利用しやすい施設につくりかえること

が目的とのこと。(幸い耐震は大丈夫だったとのこと)

 市・県・日本財団の支援と基金を利用して約2億950万円

をかけて整備したとの説明があった。

 いま障がい者と健常者がいっしょにヨットレース

を楽しむアクセスディンギーの全国大会が開かれて

いるとのことで、外付けのエレベータや多目的トイレ

の増設は、大歓迎だとのこと。津工業の生徒なども

使っているとのことで障がい者むけのディンギーヨ

ットや津工業の生徒さんの使っているヨットなどの

紹介もあった。

 私は市議時代には、駒田拓一元市議がこの施設の

会議室をよく利用していたので、思い出とともになじ

みがあった。改修後の内を見せていただき、すっかり

きれいになったことや、バリアフリー改修に驚いた。

(ただ、浴室はタイルのままだったが……)

 障がい者も健常者も共にヨットをはじめと

して海洋スポーツに楽しむ時代になったことは

嬉しいと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回財政研究会で財政部レク行う

2017年03月27日 | 日記

3月27日(月)

 昨年夏から、大阪教育大学の高山新教授を招いて

議員団の調査研究として、三重県の財政問題の検討

を行っている。きょうは第5回目が開かれた。

 あらかじめお願いしていた問題点について財政部

等からレクチャーがあった。

 三重県財政はいま大変厳しくなっているが、その

原因をはっきりさせて、打開策をはかろうというの

が研究テーマ。特に、福祉3公費の窓口無料について

は議員団の公約になっているが、財政難を理由にして、

鈴木知事は県民要求に背をむけている。私たちは財源も

明らかにしてその実施を求めていく考えである。

 研究は今年度は中間まとめを行い、来年度に報告会

も行う予定ですすめている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動車椅子の女性がはねられた久居駅を調査

2017年03月26日 | 日記

3月26日(日)

 美杉からの帰り道に24日の夜、電動車椅子

の女性が線路に落ちて特急列車にはねられた

近鉄久居駅を調査した。

 駅員さんにお聞きすると、新聞報道の通り。

 女性は駅員が申し出た介助を断り、エレベー

タでホームに降り、駅員が乗車用のスロープを

準備している間に、電動車いすを自ら操作して

線路に転落したとのこと。

転落防止用の柵はなかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする