おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

今クールは小芝風花さんの金曜ドラマ「波よ聞いてくれ」が秀逸

2023年05月07日 | Weblog

少しもやがかかったようなお天気の午前5時半です。

気温はプラス3度。

きょうのご当地は、晴れのお天気、日中の気温は16度まで上がる見通しだ。

連休最終日、いい陽気になりそうで、よかった、よかった…

そんな陽気ということで、

きょうは薪の取り込み作業をすることに。

今年の冬を快適に過ごすため、燃料となる薪を床下に運ぶ作業は、過日スタートしたばかり。

いまんとこ、いつ終了するのか、見通しは立っておりません。

それでもアリのようにせっせと薪を運ぶのだ。

灯油ストーブやエアコンで過ごす「キリギリスには負けないぞ!!」と心に誓うおぢだった。

話は変わって、

春の番組改編であれやこれやの新ドラマがスタートした。

そもそも世代的に「テレビっ子」として育ったゆえ、いまもテレビが大好きだ。

前のクールは、なんといっても安藤サクラさん主演の「ブラッシュアップライフ」だった。

幼馴染を救うため、人生を何度も繰り返し、5週目ではとうとうパイロットになって、飛行機事故で亡くなるはずの皆さんを救うという荒唐無稽なトンデモ物語。

ではありますがバカリズムさんの脚本が秀逸だった。

そして出てくる女優さんたちがこれまた秀逸で、いかにもありそうな女子会の雑談の様子を抜群の話術で再現。

大笑いして楽しんだ。

そして今クール、楽しませていただいているのが表記「波よ聞いてくれ」だ。

いまやニッポンを代表する若手コメディエンヌ、小芝風花さんが活舌よろしく喋り倒す姿が圧巻のドラマ。

釧路出身のやさぐれ女子が、ひょんなことからラジオのパーソナリティーになる話。

彼氏にフラれ、カネをだまし取られ、バーでやけ酒を飲んでいて、居合わせたラジオディレクターに失恋トークを炸裂させるところから物語が始まる。

この「立て板に水」の喋りだけでも見ごたえありだった。

そんなこんな、メンコイ小芝さんがやさぐれて、マシンガントークを展開するのが見もののドラマ。

テレビ朝日系の金曜午後11時15分放送ですから、我が家では完全録画で視聴中。

そもそも御用とお急ぎでない高齢者は、まだ間に合うので録画して視聴しましょうね!!

「波よ聞いてくれ」は今クールの大注目ドラマなので、お見逃しなく!! 

…っていまは「TVer」とかでいつでも視聴可能でしたワン。

ということで「波よ聞いてくれ」を「ヨロピクね!!」って、いつも通り古くてスマン!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿