おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

都知事選のポスター掲示板で商売って、ふざけるな!!

2024年06月19日 | Weblog

久々にスカッと晴れの気持ちのいい朝です。

まもなく午前6時半で気温はプラス12度だ。

きょうは終日こんなお天気らくし、最高気温は24度だそうな。

過ごしやすい初夏の1日で気分も爽快!! ってことではない。

起き抜けに胃の調子が悪いのだ。

昨夜は休肝日、リーゼ1錠を服用して爆睡したのですが、これは例の逆流性食道炎でしょうか?

腹筋も関係するとされますから、筋トレもせなあきまへん。

加齢に抗うには、それなりの努力が必要ってことになるんだろう。

生きてると、あれこれしんどい昨今です。

いやはや…

さて、

田舎暮らしには全く無関係の東京都知事選だ。

なんでも50人以上が立候補するという異常事態。

「N党」は、党に寄付した人の主張を掲示板のポスターに載せるという。

デザインや内容は原則自由で自分や知人の名称、犬の写真も掲載していいと申しているそうだ。

寄付額は1口5000円以上、6月以降は1万円以上で、1口1万円で計算すると1億4000万円の寄付収入が入る。

候補者30人分の供託金(1人300万円)を支払っても、5000万円の利益が出る計算だ。

このたびニッポン国では、選挙はカネ儲けの「ビジネスモデル」になったらしい。

先日、羽鳥モーニングショーでも放送してましたけど、この際はもうポスター掲示板は投票所だけでいいのだよ。

今回は、東京都内の1万4000カ所が金儲けの手段になるわけですから、もはや異常事態。

選挙もビジネスなら、当選したら今度はザル法でパーティー開いて裏金作り。

ニッポンがおかしくなるわけです…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿