goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

血管年齢

2013年07月01日 | Weblog

 

きょうからいよいよ7月、夏本番でござる。早いものでもう1年の半分が終わりましたです。

そして猛暑が予想されるちょいと怖い夏の到来もでありまする。どんな暑さになるのか、ひ弱なおぢはホンに怖いです。

午前7時の気温はプラス16度。今朝もあたりは薄い霧に覆われておりましたけど、ずんずん晴れてくる気配でござる。

今朝は2度寝して、起床が遅れました。

睡眠時間は9時間を超えておる。少し長い気もしますけど、たまにはこういうのもいいもんです。

きのうの疲れが残っておるのかもしれませぬ。

そんなきのうは、午前中ウダウダしてましたけど、午後から薪割りに精出しました。

といっても、「年寄り半日仕事」ってことにしておるので、たいしていたしません。

それでも、おかげさんで、割って、積まねばならない薪は残り半分程度に減っております。

この先もテキト~な感じで薪割り作業はまだしばらく続くのでござる。

そのテキトーな薪割りのあとは、ハニーさんとジムへ。

作業でガチガチに硬くなった体は、30分のウオーキングと筋トレ、ストレッチですっかりほぐれ、爽快な気分になりましたです。

運動のあとの温泉では、ニセコの方と、しばし健康談義。

このお方、おぢより2歳ほどお若いのですが、過日、血管年齢を調べたところ、なんと血管年齢が「90歳」だったとか。

で、医者と以下のようなやりとりをしたそうな。

Q「タバコは止めてください」A「吸ってません」、Q「お酒は止めましょう」A「呑んでません」、Q「では痩せてください」A「ハイ」。

ってことで、それ以来炭水化物をほとんど摂らない食事をして、6キロほど痩せたのだそうな。

酒もタバコもなしで、血管年齢が90歳ってのにはびっくりです。

おぢは去年、血管年齢を測定しましたけど、ちょうど歳相応の60歳で、がっかりした記憶がありまする。

それには以下のような理由があるのです。

セブンイレブンで買い物する際に、レジでは商品の値段とお客の年齢を入力します。

おぢの場合、若い店員さんはたいてい「青の49」のボタンを押すのです。

青の49は、外見は男性の49歳以下という意味でござる。次のボタンが青の50ですから、こっちだと50歳以上なのです。

この50より上のボタンはありませんから、49歳以下と50歳以上が天下分け目なのです。

長々書きましたけど、ようは一回りも若く見えるというのに、血管年齢が歳相応ってことで、たいしたがっかりしたのでした。

スマンね!!

話は戻って、6キロ痩せたこの方、やっぱ、炭水化物をほとんど食べなかったのだそうな。

朝はコーヒーカップ1杯程度のヨーグルトを食べ、それから野菜サラダを食べる。

そのあと炭水化物以外のなにがしかを食べるそうです。

炭水化物を抜いて、間食を止めれば、どうやらズンズン痩せるのです。

なにせ血管年齢90歳ですから、痩せないと血管が切れてしまうわけで、切羽詰っておったってこと。

すっかり痩せてきたそのお方に言わせると、太った人を見かけると「爆弾抱えている」ように見えるのだそうな。

サウナから出てきて、イスに腰かけたまま動かない人なんか「そのまま死んでるんじゃないか?」と思うというのです。

いずれにせよ、ズンズン痩せてきておるわけですけど、下着なんかは小さ目のモノを買って、さらにもう一段の減量を目指しておるのだそうな。

血管年齢90歳だと、そりゃガンバリます。

ってことで、中高年読者の読者の皆さんも「血管年齢のチェック」はいかがか?

自身の体の状態を知るうえでも、一度はしたほうがよろしい。

お勧めでござる。