goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

ひかりは西へ!?

2010年02月21日 | Weblog

午前8時の気温は、マイナス8度。
きょうも厳しい寒さではあります。
日中はプラスの気温になって欲しいけどねぇ。

きょうは天気もいいかんじです。
きのうは、当ブログを書いたあとから延々と吹雪になっちゃって、ありゃりゃ~と思いましたけどね。

さて、
バンクーバー五輪ですけど、今朝のニュースによればスキージャンプ・ラージヒル、メダルなしに終わりましたです。
多くが道産子選手、なかでも旧友の弟の息子、栃本君には期待してましたけど…
残念無念な結果でござります。
あとは団体かね。

それにしても面白いのは、カーリング。
英国を相手に、会心の勝利でござりました。
あれがスポーツかどうかってのは、かなり疑問ではありますけれど、見ていてなんか面白い。

おまけに、「クリスタルジャパン」とかいう鷹揚なネーミングではありますが、おねーちゃんがこぞってメンコイのがよろしい。
ストーンを滑らすときの真剣な表情も、なんかいい。
ブラシでレーンをスィープする姿も健気なかんじ。
しかもほとんどが、北海道北見市常呂町のご出身ですしね。

常呂町には、かなり昔からカーリング場があるのだけれど、有力企業がないもんで、チームを維持できない、ってことでみんな青森に行っちゃって、「チーム青森」ってことになっておる。
だから事実上は、「チーム常呂」なのじゃ。
ま、チーム青森で何の問題もありませんけど、一言いいたくなるんだなぁ、道産子としてはさ。

ようは、皆さん青森美人なんぞではなくて、道産子のオホーツク美人ってことなのよ。
参ったか!!
誰も参りませんか…

それにしても、美人が健気に戦うお姿は、よろしいなぁ~
ストーンを転がして、「ヤー!!」とか「オー!!」とかなんとか叫ぶ姿も、そそられますなぁ。
って何、そそられてるんだか…
スマンこってす。
そんなこんなではありますが、この先まだまだ楽しめそうで、いいねぇカーリング!!

ところで、街の西に位置する我が家に、過日朗報がもたらされましたです。
NTTの代理店と称するお方から、「ひかりが来ることになりました!!」とのこと。
以前もこの代理店のあんちゃんが、「来る、来ます」って言ってたのに、そのうち「今回は対象外」となっちゃって、たいそうがっかりしたことがござります。

今回も安心はできませんけど、なんとか来て欲しいねぇ、ひかり。
シャカシャカ使えるネット、楽しみにしてるんだけど…
今回はどうよ。