いよいよやってきました。
カメムシ様ご訪問のシーズンが。
この週末我が家では、ブンブン、ざわざわ、窓辺にごっちゃり張り付いておりましたです。
うだうだ楽しいおぢの田舎暮らしですが、これだけが大迷惑。
というわけで、ご近所Sさんからモニターを依頼されておるカメムシホイホイ2台は大活躍じゃ。
どうやら、新型段ボール製がカメのキャッチでは、一日の長がある。
ようは、たくさん装置内部に落っこちるのじゃ。
内部がきれいに一体になっておるのと、カメの入り口が大きいのがポイントかな。
問題は、本体の重量が軽いもんだから、子どものいる家庭では、倒してしまう危険がありますです。
設置場所を含めて、検討が必要じゃ。
ところで、週末に我が家を訪れた、とあるレンタルコテージ経営の社長さんが、このカメムシホイホイの高い関心をもっておる。
ただ、観光客のためのコテージゆえ、現行デザインには一言二言あるという。
このコテージが納得するデザインになると、一度に30台ほどのニーズがありそうじゃ。
まもなくプーになるおぢに、この装置の販売代理店業務、させてくれないかなぁ?
がんばって、売りますよぉ、、、
社長はハニーさんにしましょうかね。