雨からみぞれ、そしてそれが雪に変わった頃、小屋に着いた。
でもすぐに止んじゃって。
あすも朝いちでスキーに行こうかと思っておったが、気温が高くていまひとつ気分が盛り上がらん。
世間では、なんちゃらいう建築設計事務所が、マンションやらホテルやらの鉄筋をごっそり抜いた設計して、えらいことになっておる。
いるんだろねぇああいう人、あっちこっちにさ。
でもって、これ「氷山の一角」。
これからぞろぞろ出てくる気がしちゃう。
目先、大地震の気配はなさそうな札幌はともかく、震度5がいつでもいらっしゃい状態の東京周辺じゃねぇ、パニックだわなぁ…
ましてニッポン国では、大借金して一世一代の大仕事が自宅の購入ゆえ、頭抱えちゃう。
当の建物に住んでるお方はもちろん、隣家だってマンション倒れてこられたらたまらんよねぇ。
それにしても、この国の腐りかげんは凄いとこまできちゃった。
これで国土交通省の建物が「震度5強程度で倒壊の恐れあり」だったりしたら、悲劇を通りこして喜劇だね。
これからマンション買う人は、毎日建築現場に通って、鉄筋の数を数えた方がいい。
でもって、敵もさるもので、鉄筋の形したプラスティックかなんか入れちゃたりするかもね。
ここいら辺りではログハウスを自分で建てちゃう人がゴロゴロおる。
ヨーロッパでも親戚ご一同さま打ち揃って、レンガを積んで家建てるとか。
行き着くところ、「家は自分の手で建てろ」ってこと。
来春、とりあえず薪小屋でも作ってみっかぁ!?
そんときはみなさんお手伝い、ひとつヨロピクね。
ところであの建築士の頭だけどさ、どうでもいいけど「ズラ」だよなぁ...
ずるして金あんだから、もっと高級なのにした方がよかったと思うけど、どうじゃろ?