現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本を装う中国製品

2020-08-27 | 新語・社会現象語

MINISO メイソウ 名創優品 とあって、míng chuāng でなく、読みに、おやぁっと、思いつ、元気森林とは、飲料でしょうか、日本国株式会社監修とかあるようだから、その発想は、サイトにある偽の日本ブランドであるというものの、奇妙な命名である。

https://www.excite.co.jp/news/china/tag/%E5%90%8D%E5%89%B5%E5%84%AA%E5%93%81/
「名創優品」のニュース (12件)
名創優品 日本

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200826082/
「日本ブランド」っぽい中国製品は多い・・・中国企業が「日本ブランド」を装う理由
8月26日(水)22時12分 サーチナ
>中国メディアはこのほど、中国製品なのに海外ブランドに見せかけている企業があると指摘する記事を掲載した。特に、日本ブランドを装う企業が多いという。
日本では輸入品に比べて国産品の方が「高品質で安心」というイメージがあり、値段も高めなことが多い。しかし中国では真逆で、輸入品こそ国産品よりも高品質というイメージがあり、売り上げを増やすために海外ブランドであるかのように装う企業は少なくない。中国メディアの騰訊網はこのほど、中国製品なのに海外ブランドに見せかけている企業があると指摘する記事を掲載した。特に、日本ブランドを装う企業が多いという。
 記事はまず、多くの海外ブランドが中国市場に進出していると紹介。例えばヤクルトは、名称も中国風ですっかり中国市場に溶け込み、中国企業だと思っている中国人も少なくないようだ。その一方で日本らしさを前面に出し、まるで日本ブランドであるかのように売り出している中国企業も多いという。その代表格が「MINISO(メイソウ)名創優品」だ。ロゴはユニクロを、商品は無印良品を思わせると記事は紹介。商品のパッケージには日本語が多く使用されており、短期間で中国全土に出店して一躍人気の店となっている。多くの中国人は日本ブランドだと信じて疑っていないが、実際のところは中国企業だ。今では世界80カ国以上で展開しており、日本人には想像もつかない発想とそれを実行できる大胆さを兼ね備えているといえるだろう。
 また記事は、日本風の名称とパッケージで日本製品であると確信犯的に信じ込ませ、大人気になっている「元気森林」という飲料メーカーもあると紹介。商品には「日本国株式会社監修」という文字まで入っているが、やはり日本とは何の関係もないメーカーで、こちらもなかなか大胆だといえるだろう。消費者も、中国製品であることに後から気付いても問題視しないからこそ、こういうことができるのかもしれない。
 記事の中国人筆者も「消費者をだますようなことをする」というモラル面の問題を指摘しているわけではないようで、むしろ今でも中国人消費者が「外国ブランドを信頼している」ことに意気消沈しているだけのようだ。問題にするところが違うような気もするが、これが日本人と中国人の感覚の違いというものなのだろう。(編集担当:村山健二)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。