現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

業務があったころ

2018-02-01 | 木瓜日記
足かけ40年にもなる業務に、解放された。マル秘のこと、守秘義務とやらがあれば、それはもう17年も前のことだから、それはないが、大学院時代の予備校から全国模試とやらにかかわっていて、そうなると45年を数える、半世紀にもなる仕事であった。そのころからの出題採点監督その他もろもろの業務となると、年中行事の長丁場ともなっていた。教育と研究には評価がつきものだと思い知る。それは科目担当によると、必須選択によるが、逃れられないものであったから、まつわる思い出もあれこれと、話すことが難しい、それなりのことがあった。緊張であるとか、ルーティンとなって緩みとか、そういうのはまさに鍛錬次第で、キャリアのひとつとなる。試験に雪は相性があって受験生にとっては大変なことである。


>「禅の庭」をつくるときに、私は時折、「山是山、水是水(やまはこれやま、みずはこれみず)」という禅語を思い出します。意味するのは、「山は山として本分をまっとうし、水は水として本分をまっとうしている」ということです。山が水に対して「山になれ」と命令することもなければ、水が山に向かって「水になれ」と指図することもありません。






007年02月01日08:38 
2月になった、如月

きさらぎ
寒くない冬に1月のデータが出た
新潟県で積雪に記録、それは積もらなかったこと

平均気温が高かったこともあって
日本列島が南へ300キロずれた状況だとか
1℃から2℃高い日中の推移は
ぽかぽか陽気が加わると実感するのも3月弥生になったようだ

入試が始まる
今日から10日間
まずは地方へ出張する
近くではあるが、午後出発、行ってきます

この種の業務を始めてすでに30年を経過する
大体が隠密に平穏に無事であることを心がけて
いちおうは守秘義務の上でさまざまのことがある
実施する側と受ける側とでは捉えかたがある

いわばホテルで動けない状態にされてしまうし
たとえて言うならば移動にもこの8Fにある居室から
実施会場の5Fまでは階段を通ることなどが決められている
なぜかというなら、エレベーターに閉じ込められては相済まないことになるからである

それで出てくる話題といえばお決まりのことになるし、大仰に語られたりもすることがある
荷物を守って準備待機をして、その番で一晩をじっと過ごすのである
仕事を持ってきましたか、となるが、これもかくして、パソコンを持ち込む次第だ
それで本を4冊ほうりこんであるし、一昔前なら年中行事よろしく、することは決まっている

さてそれで、その大仰に語られる話題は、何事も起こらないことを願っての時間のすごし方になり、このたびも、いまその、なんだが、うなぎどんぶりがここはよいというので、大盛りをプラス100円で注文して、はし家さんの特上鰻がおいしかった、ご飯がてんこ盛りで食べ切れなかった、つられてこんなに食べてしまって、苦しくて仕方がなかった、とかなんとかということになる
あとは、やはり名物は何だとか、かんだとか、名所はあるかとか、どうかとか、それは行きもしないのに、時間的余裕も行動の範囲も何もない、からには、話題だけが膨らんで結局はああだこうだとなってしまう

ゆっくりあとのその日のため静養となっているわけなのだけれど、テレビを見ていて、BSのドキュメンタリーが、紅衛兵のことを扱っている連続放映があって、それに見とれていたから、思わぬ教養となって、庶民が語る権力闘争の先兵ぶりをふむふむ、むふふと、かれらは1970年代の半ばまでで学生から小学生にいたるから、現在は50代半ばから、下がって30代ぐらいまでであろう、思い出語りにならないか、当時の自らの行いの苦衷を語り続けた

さて日付を過ぎて2月の足が速い、と、はや、いいはじめることだ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。