現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

190122 中国経済の減速鮮明

2019-01-22 | ニューストピック
文章論 「岡本太郎の沖縄」たどる



日経新聞見出しより

1面
20190122

中国経済の減速鮮明   

18年成長率 28年ぶり低水準   

【北京=原田逸策】中国経済の減速が鮮明だ。2018年の実質成長率は6.6%と28年ぶりの低水準で18年10~12月期は6.4%に落ちた。7~9月期比での低下幅は0.1ポイントにすぎないが、消費などの主要指標は米中貿易戦争の影響が本格化した秋以降に急変している。中国の債務問題(総合2面きょうのことば)も尾を引き、19年も…続き   

• スタートアップ、外部人材の株式報酬に税優遇   

• 英首相、EU離脱案修正の意向 アイルランド問題巡り   

• レーダー照射「協議継続は困難」 探知音を公開


春秋より
ラフカディオ・ハーン、のちの小泉八雲ゆかりの地といえば島根県松江市がどこよりも有名である。ハーンはここで妻となるセツと出会い、日本文化…続き

2019/1/22付
日本経済新聞 朝刊
> 往時ほどの酷寒はいまどき縁遠いにせよ、大寒前後のこの時期はやはり身も心も縮む。天気予報を眺めれば、今週は強烈な冬将軍がやって来るらしい。そういえば興膳宏さんの「漢語日暦」をめくっていて、底冷えのする日の鉛色の空の気配を「雪意(せつい)」と呼ぶと知った。ハーンが過ごした松江の城下に、雪意が漂うだろう。



日経速報より

英首相、大枠譲らず EU離脱代替案で再投票など否定

英EU離脱 ヨーロッパ5:04
【ロンドン=中島裕介】英国のメイ首相が21日に英議会で表明した欧州連合(EU)離脱に向けた代替案は「再国民投票」を否定するなどこれまでの首相の主張をほぼ踏襲した。議会からの反発が強いアイルランドの…続き[NEW]
• 英政府、29日の採決で支持動向探る [NEW]
• 英首相、EU離脱案修正の意向 アイルランド問題巡り
• 「現代アートには和風建築にマッチする作品も」/竹内美術店

仏、グーグルに制裁金62億円 個人情報取得巡り
ネット・IT ヨーロッパ5:18
【パリ=白石透冴】フランスのデータ保護機関「情報処理・自由全国委員会」(CNIL)は21日、個人情報利用の合意をユーザーか…続き[NEW]
• 忘れられる権利「域外適用できず」、EU最高裁法務官

仏、影響力拡大狙う 日産・ルノー統合を再三要請
ゴーン退場 自動車・機械0:47
フランス政府が共同持ち株会社方式を軸に、仏ルノーと日産自動車を経営統合させたい意向を日本政府関係者に伝えた。ルノー筆頭株主…続き
• ルノーとの持ち株会社構想、日産は警戒

「楽天は同盟軍」 三木谷氏のスター・ウォーズ(ストーリー6)
ネット興亡記 第3部2:00更新
同盟軍と帝国軍――。日本のネット通販で激しく角を突き合わせる楽天と米アマゾン・ドット・コムを、映画「スター・ウォーズ」の2…続き
• 「三木谷さんにはわからない」 楽天、分裂の試練

米朝実務者協議「建設的だった」 スウェーデン外務省
トランプ政権 米朝首脳会談 朝鮮半島 北米5:40
【ワシントン=永沢毅】米国と北朝鮮は21日、2回目の米朝首脳会談の開催に向けてスウェーデンで開いていた実務者協議を終えた。…続き[NEW]
• 米朝、再会談へ取引カード探る 非核化巡り実務協議

ロイター
中米移民集団、7千人規模に拡大 北上続ける
北米 中南米5:11
【メキシコシティ=丸山修一】中米から米国を目指して北上する「キャラバン」と呼ばれる移民集団の規模が拡大している。地元メディ…続き[NEW]
• 新たな中米移民集団が北上開始 1000人規模か

就活戦線異状あり 1年生からインターン(ルポ迫真)
ビジネス 社会6:21
2018年12月下旬、9月からモスクワの大学に留学中の東北大学2年、小池貴之(21)は寮でパソコンを開き、無料通話ソフト「…続き[NEW]

悪質クレーム、プロが対応 働き手守るサービス相次ぐ
法務・ガバナンス1:00
度を越したクレームを繰り返す消費者や取引先から、企業や従業員を守るサービスが広がっている。対応請負人の派遣、弁護士費用をカ…続き
厚労省複数幹部「抽出調査報告受けず」 勤労統計問題
統計不適切調査 経済21日

スタートアップ、株式報酬使いやすく 外部活用に税優遇
経済21日
レーダー照射「協議継続は困難」 防衛省、探知音公開[映像あり]
北朝鮮 南北首脳会談 経済…21日

セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに
小売り・外食21日
「工事?全部止まったよ」 中国成長減速、湖南省ルポ
中国・台湾21日

日本がサウジ下し8強 アジア杯、24日ベトナム戦
スポーツ21日
錦織、準々決勝の相手はジョコビッチ 全豪テニス
スポーツ21日

ファーウェイ、5Gから排除で人員削減も(FT)
中国・台湾 FT21日
女性上院議員のハリス氏が出馬表明 米大統領選
トランプ政権 北米1:39

小室さん、金銭問題の経緯説明へ 秋篠宮さま発言受け
社会21日


文章論 「岡本太郎の沖縄」たどる

文化
20190122
エッセイである。
タイトル、執筆者は次である。

「岡本太郎の沖縄」たどる
写真集の舞台訪ね歩きドキュメンタリー映画に 葛山喜久

冒頭は次である。
> 顔に深く刻まれたしわ。怒っているのか、笑っているのか。見る者の心を見通すような澄んだ瞳が印象的だ。2000年に出た写真集「岡本太郎の沖縄」を手にした瞬間、表紙を飾る女性の表情に魅了された。そして芸術家の太郎が素晴らしい写真を残していたことに驚く。

段落は次のようである。

残された数百の写真
太郎は沖縄が本土に復帰する前の1959年11~12月と、66年12月の2度現地に出向いている。1カ月弱の間に出会った人々や島の営みを数百枚の写真に残した。


追想の旅に視座3つ
やがてこの追想の旅には3つの視座があると気付く。(1)変わってしまった沖縄(2)変わりゆく沖縄(3)変わらない沖縄――。はっきり言えば、ほとんどが変わってしまっていた。観光客であふれる那覇で伝統的な赤瓦の家は数えるほど。農家が野菜や果物などを直接持ち込む「旧農連市場」も無くなった。戦前の沖縄らしい場所は、米軍基地の中だけという皮肉な状況が浮き彫りになった。


「未知の沖縄を発見」
2011年、太郎の生誕100年の企画として写真集の軌跡をたどるドキュメンタリー番組を製作し、13年にテレビで放送された。その後も撮影を重ね、編集・構成をすべてゼロから練り直して、18年にドキュメンタリー映画「岡本太郎の沖縄」が完成する。

末尾は次である。
> 沖縄の本質に迫ろうとした太郎の目線をずっと追いかけてきた。この映画が基地や観光だけでない沖縄、現在の日本、そして自分自身を再発見するきっかけとなればうれしい。(かつらやま・よしひさ=映画監督)


Chunichiwebより
1面
2019年1月22日
• 世界経済、減速鮮明 IMF予測、19年成長3・5% 1/22
• 日韓レーダー協議打ち切り 探知音公開、防衛省が最終見解 1/22
• 藤沢が女流初、本戦勝利 囲碁の七大棋戦 1/22
• ゲノム編集、双子誕生認定 中国の研究者「個人利益を追求」 1/22
2019年1月21日
• 辺野古工事、設計変更へ 政府方針、軟弱地盤を改良 1/21
• 中国成長率、28年ぶり低水準 18年、GDP6・6%増 1/21
• <出発進行> あおなみ線(1) 1/21


日ロ首脳、モスクワで今夜会談 平和条約交渉の進展図る7:19

2019/1/22 7:19 
 【モスクワ共同】安倍晋三首相は22日午後(日本時間同日夜)、ロシアのプーチン大統領とモスクワのクレムリン(大統領府)で会談する。平和条約締結交渉の進展に向け、北方領土の扱いを巡って新たな合意を交わせるかどうかが焦点だ。会談後、両首脳は共同記者会見で会談結果を公表する方向で調整している。
(ここまで 144文字/記事全文 250文字)
 
1. 仏、グーグルに制裁金62億円 個人情報収集巡りEU規則違反4:20

2019/1/22 4:20
 【パリ共同】フランスの情報保護当局「情報処理と自由に関する国家委員会」(CNIL)は21日、米IT大手グーグルが個人情報収集に当たり、利用者に明確な情報を提供せず、欧州連合(EU)の規則に違反したとして、同社に制裁金5千万ユーロ(約62億円)の支払いを命じた。
(ここまで 131文字/記事全文 272文字)

2. 新元号、衆参正副議長から聴取へ 政府、4月1日実施調整2:05

2019/1/22 2:05
 政府が4月1日に公表する新元号の選定に当たり、衆参両院の正副議長から同日中に意見聴取を行う方針を固め、日程調整に入ったことが分かった。関係者が21日、明らかにした。
(ここまで 83文字/記事全文 239文字)

3. 小室さん、金銭問題「解決済み」 説明文公表へ、秋篠宮さまが要求2:04

2019/1/22 2:04
 秋篠宮家の長女眞子さま(27)との婚約が延期になっている小室圭さん(27)が、週刊誌で報じられた母佳代さん(52)と元婚約者の男性との金銭トラブルについて「解決済み」と主張する文書を近く公表することが21日、関係者への取材で分かった。文書では「金銭的な問題はすべて解決済みであることを確認した」と記している。
(ここまで 155文字/記事全文 264文字)

4. 乾燥大麻所持容疑で逮捕 岡崎の人気ユーチューバー2:03

2019/1/22 2:03
 愛知県警豊田署は21日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、同県岡崎市田口町、自営業城ノ下航容疑者(33)を逮捕した。容疑を否認している。
(ここまで 68文字/記事全文 376文字)

5. サッカー日本、サウジ下し8強 準々決勝はベトナムと対戦1:47

2019/1/22 1:47
 【シャルジャ(アラブ首長国連邦)共同】サッカーのアジア・カップ第15日は21日、アラブ首長国連邦(UAE)のシャルジャなどで決勝トーナメント1回戦が行われ、2大会ぶりの優勝を狙う日本はサウジアラビアを1―0で下し、8強入りした。24日の準々決勝でベトナムと対戦する。
(ここまで 134文字/記事全文 271文字)



中日春秋より
> 本物なら東京都は甚五郎作を無料でいただいたことになるのか。あわてて扉を取り外し、大切に保管したらしい
 バンクシー側は真偽を明らかにしていないが、かつてオークションで落札された自分の作品をシュレッダーで切断するなど、カネの世に背を向ける人とお見受けする。何年間も放置されていた「落書き」を一転、お宝とあがめる世の中を冷ややかに見ている気がする。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。