皆さん~、今晩は~
今日は、1日中、かなりの冷え込みでしたね~
・・・でも、寒さに負けず、素敵な1日を、過ごせましたでしょうか~?
今年、2020年の、テーブルウエア・フェスでは、
特集企画が「美食の国 イタリア ~Life with design~」
・・・と言う事で、リチャード・ジノリや、グッチー二、ヴェネツィアガラス等等、
豪華な、食空間を連想させるような、展示があり、デイジーと楽しみました~
↑↑
リチャード・ジノリをまず楽しみ、色々、見ている途中、大好きな、ヴィルジニア・カーサの、テーブルウエアセッティングの展示に、遭遇しました~
私は、ヴィルジニア・カーサが、大好きで、自宅で、日々愛用しております~
ヴィルジニア社は、トスカーナ地方において、1970年に、創業されたそうです~
創業~、約50年ほどの、ブランドですね~
食器を、中心とした、インテリア雑貨ブランドです ~
トスカーナ地方の、自然を反映した色使い、柔らかな手触りが、特徴で、ひとつひとつが、職人さんによって、手作りされています
ヴィルジニア社の、製品は、自然と文化を、融合した、心豊かになれる食器揃いですね~
カラーは、白や白っぽいグレーや、グレー等、多く見受けられますね~
・・・それがまた、文五郎窯でもないけど、私の好みなカラーなんですね~
↑↑
お気に入りの雑貨屋さんで、少しずつ、集めております~
同じアイテムでも、1つ1つが手作りの為、店頭では、これまた、文五郎窯でもないけど、ティーカップやソーサー、プレート等、1つ1つ・・・、好きなのを、選んで下さい・・・って、言われますね~
そうして、選んだのを、大切に、使っております~
価格も、伝統的な名窯等に比べると、お買い求めやすい方かと思いますね~
暖かさが、感じられます~
これは、クリスマス時期に、撮影したものですが、紅茶等も、たっぷり入る、カップ&ソーサー~、
ちなみに、ミルクティーも、とっても美味しそうに、映えますよ~
何度も、ティーガーデンに登場しているので、今さらって感じですが、
・・・どうです?このソーサーのデザイン~、斬新でしょう?
日本には、無いタイプかな~
・・・そこは、イタリア、トスカーナ地方の、自然等から、ひらめきがあったものと思うので、
異国情緒あふれていて、そんな事を、考えたりすると、さらに、紅茶も、美味しく感じたりですね~
大好きな大好きな、ヴィルジニア・カーサの、素敵な食器のご紹介でした~
皆さん~、素敵な夜を、暖かくして、お過ごし下さいませ~
そして、良い睡眠を~
また、明日ね~
À demain ~
ソーサ―のデザイン素敵です~
斬新な形ですけど、可愛くも感じます♡
お気に入りを少しずつ集めるって
楽しいですよね!
好きな物を眺めているだけでも
ニコニコ出来そうですよね(#^^#)
ビオラさんも良い睡眠を~♪
今晩は~
コメント、ありがとうございます~
ソーサーのデザイン~、斬新ですよね~(笑)
そうなんですよ~、大人可愛い~感じもあるんですよね~
私、可愛すぎる子供っぽいものは、好まないけど、大人っぽさの中に、可愛い~が、プラスされているものは、大好きです~
そうそう~、1つ1つ、手作りで、微妙に違うから、「選んで下さい。」って、言われて、選ぶんだけど、いつもちょっとだけ迷うんですよね~、微妙過ぎて~(苦笑)
それで、わざと大きいめの声のひとり言で「どれにしようかな~~~、迷うな~~~。」とかって、スタッフさんの助言を、仰ぎたい満々のオーラを出してしまってます~(笑)
そしたら、「そうですね~、これは、ここがこーだし~・・・。」って、ちょっとした違いを話して下さるので、それを頼りに選んだり・・・ね。
最終的には、自分のセンスと勘で~
お気に入り、少しずつ集める・・・、すっごく楽しいです~
眺めているだけで、幸せな気分に~
Ahaha・・・、ありがとうございます~、気に留めていただきまして。
ハイ!短時間集中で、ぐっすり眠れてます~が、
もっと早く寝るようにしなくちゃね
夏海さんも、良い睡眠を~
そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~