ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

∮    土曜参観     ~♪

2007年06月23日 20時57分20秒 | DAISY
今日は小学校の土曜参観でした
2校時~4校時が参観。デイジーのクラスは、2校時道徳、3・・国語、4・・学年全体で集合して学習発表会。
デイジーのクラスはつい最近、某新聞に掲載されました(すごくわかりにくいですが、よく見るとデイジーも写っていました
その新聞の記事が、教室の後ろに掲示されていたので、ザッとですが読みました。主に、担任の先生の工夫された授業の進め方・方法について書かれていました。
まさに全員参加&盛り上がり型の授業で、時間が経つのが早く感じられる、そんな入り込める内容なので、子供達も楽しく、飽きない感じです。
道徳の授業の時は、「脳の話」と言うテーマで、脳と暗記の関係について、覚えることと忘れることを、時間の経過とともに線グラフで表したデーターを元に、では具体的に漢字練習は、どのように進めていったら覚えることができるのか・・・ということを、皆で話し合ったり、気づいたことを発表したり。
皆漢字スキルも、脳の特徴を考えての、構造になっていることを知り、今までより考えながら、取り組むことができそうだ。
指書き→なぞり書き→写し書き→テスト問題・・・こういう感じで、順をおってやっていく。高学年になってくると、低学年ではすぐ覚えることができたのに、覚えたつもりがすぐ忘れてしまうと言った傾向がみられるようになってくる。やはり、覚えるまでは、ステップを踏みながら、繰り返し練習する必要がある。その覚えるまでの練習量が、自分はどのくらいで覚えることができるかということを、把握することは大切である。その回数には、それぞれの子供で個人差がありますが、自分の到達の特徴を把握し、1字1字確実に覚え、自信をつけていくことが大切です。
道徳で、脳をテーマに、漢字と関連付けておいて、次の国語の時間につなげて行った感じである。
あと普段から漢字好きになるようにと、漢字の面白さや魅力を伝えていったり、暗唱は、脳の動きを活発にするということで、たくさんの文の暗唱にチャレンジさせてくださっていています。                         今日も活気ある授業に、見応えがありました。参観用の授業でなく、普段の授業風景を保護者に見て欲しいと先生はおっしゃいます。参観では、普段の様子がわかるようにと、色んなご配慮もありました。
習字や図工の作品の展示もいっぱい、その他「自学ノート」が手にとって見れるように、教室内のを、廊下にも置いてくださり、色んな方法で、オープンにしてあったので、来てよかったとどの保護者の方も感じたことと思います。
学習発表会は体育館で、合同の発表会。これも楽しませていただきました。
ちょっと写真の拡大を写したスクリーンが見難かったですが、これはHPの方がゆっくり見れますね。
そんなことで、先生・生徒・保護者の一体感のあるうちの小学校ならではの参観、とても有意義なものでした

今日は給食がないので、朝から簡単なお弁当を作りました枝豆を用意したのに、入れるのをすっかり忘れてしまいました
デイジーの大好きなトンカツを朝から揚げて、大好きなチーズ・イン・ソーセージを入れて簡単に作りましたおにぎりは、梅干入りとおかかの2種・・・白梅酢大活躍冷凍みかんをつけて、保冷剤代わりに・・・。
そして氷を入れて、保冷剤もつけた水筒用意して出来上がり!

暑いので、衛生面に気を配りながらのお弁当作り。中学に入ったら、毎日お弁当・・・たーいへん!!・・・なんて、頭に浮かんできました・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« = Å =    HERME... | トップ | Summer Desser... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオーッ! (読書日和)
2007-06-23 23:27:27
授業参観ですね!
新聞に掲載されるほど授業が興味深いなんて、すごいことだと思います。
今は授業崩壊が叫ばれている時代なので、そんな中で工夫して子供たちに授業への意欲を持たせる先生、努力しているはずです。
デイジーさんも先生の心意気を感じているかも知れませんね。
本気で頑張る先生には自然と信頼も集まるし、子供たちも良い影響を受けるものですよ
返信する
Unknown (ビオラ)
2007-06-24 20:40:43
授業崩壊・・・わが子ではまだ経験したことないけど、中学がちょっと・・・覚悟せねば・・・です
すごい頭の回転で、パワーあふれるかつ角から角まで子供達を配慮する、器の大きい先生です。1分1秒も無駄にしないような授業でした。
ありがたいと思っています。

あっ話はそれますが、私が勝手にふと思った事ですが、読書日和さんは、小学校の頃、参観なんかでは、わかっていてもあまり進んで手をあげなかったタイプでは?とってもそんな気がしています(笑)
返信する
鋭い! (読書日和)
2007-06-24 23:06:20
ビオラさんの読みどおり、私は「あまり進んで手を上げなかったタイプ」です(笑)
あまり目立つのが好きではなかったのです。
何というか、間違えたら恥ずかしいなという思いがあったのでしょうね。
よくわかりましたね(笑)
返信する
Unknown (ビオラ)
2007-06-25 00:53:56
読書日和さんの記事やコメントを読んでいて、知り合って初期の段階で、どんなタイプの人かつかめていたような感じがします。
私が鋭いと言うより、読書日和さんが、とてもわかりやすい人なのだと言う気がしますが(笑)
わかりやすい(=理解できる)から、私は付き合いやすい人だと、以前にもコメントしたのですよぉー
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DAISY」カテゴリの最新記事