ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

今朝の朝食

2016年02月21日 11時18分28秒 | Cooking

いつも、朝は、汁物を用意しますが、今日は、昨夜の残りの八宝菜の1品をプラスするので、

汁物はお休みにしました。

代わりに食後には、ハイビスカス et ローズヒップのブレンドティーを出しました。

このお皿は、大のお気に入り。

ワンプレートに色々のせられ、そして、1品1品普通のものでも、とても美味しそうに見えるので、

よく使っています。緑のお野菜がさらに美味しそうに見えます。

そしてお皿の和な雰囲気が、ご飯、お茶碗に合うので、食が自然と進みます。

八宝菜は、色々な食材を入れます。

白菜や筍は、八宝菜に欠かせないですね。

筍は、絶対国産ですね。

片栗粉を使ったとろみ感が、身体を温めていてくれそうで、そして口当たりもよく、お野菜もいっぱい使うので、

重宝する1品です。

忙しい時なんかは、これと温かいご飯だけでも、どんぶり風にしたりして、美味しくいただく事ができると思います。

日々のお食事には、沢山のお野菜を使うのが、私の今のこだわりです。

身体にも良いし、とっても美味しく見えるので~

食後ハーブティーやコーヒーや紅茶・・・時間がある時はね~

肉食中心じゃないけど、マテ茶は、時々飲みたいと思います~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HIBISCUS et R... | トップ | MULBERRY »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はまかぜ)
2016-02-22 07:54:08
八宝菜は良いですね^^
たしかにこれとご飯だけでも中華丼みたいになって美味しいです
そして時期的にたけのこが旬になってきましたね。
私も旬のたけのこ料理が食べたくなってきました
返信する
Unknown (ビオラ)
2016-02-22 10:10:35
はまかぜさんへ

八宝菜は、家庭で作ると味も優しく、お野菜たっぷりでボリューム感もあり、とっても美味しいです^^b
孟宗竹は、旬の時期に入って来てますね。
そう言えば、ご近所の方に、筍をとって来たと言って、立派な筍を頂く事がありました。
とれたてはほんと美味しかった事を思い出しました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Cooking」カテゴリの最新記事