ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 ∴    葡萄    ∴

2007年09月23日 17時45分50秒 | Tea・coffee・Juice
今日は昨日と違って、ぱらっと雨が降る曇り空。
気温も昨日よりだいぶ下がって、過ごしやすい感じですね。

こんな日は、温かい紅茶をゆっくり味わいながら飲んで、穏やかーな気持ちになりたいものです。
今日の私は完全にoffなので、先日のoffよりさらに、1日の前半を睡眠に費やしてしまいました(笑)
昨日の疲れは相当のものでして、旅の疲れ以上だったのです・・・と言うか、もしかして、旅の前からの疲れが完全offにより運動会をきっかけに、ドドーッと出たのかもしれません。
きっと、今の私に一番睡眠が必要だったのでしょう。

そして本日午後は充電できて、快調な感じです(笑)

・・・と言うことで、温かい紅茶を
今日は、昨年の軽井沢の旅で購入の、サンビーム、秋季限定の「葡萄」を開封しました。
このティーは、インドのくせのない茶葉を細かめにしたものがベースで、見た目に華を添える為に、ハーブがプラスされています。ハーブは、ヤグルマギクの花びら、マリーゴールド(オレンジ色)の花びら、ワイルド・ストロベリーの葉です。
そして、少々の酸味と優雅な赤系の葡萄を思い出す甘味が、着香されています。

このフレバード・ティー・・・くせのないインド茶ベースで正解。味も爽やか目で、水色が透明感あって美しい。しかも茶葉の味は程よくしっかり目に出ていました。
ストレートで飲むのが良いでしょう。優雅な香りが秋の訪れを教えてくれます


*葡萄の甘味について、少し触れておきます。
葡萄は、糖度の高い果物です。中でも、緑系の葡萄より、赤系の葡萄の方が、糖度が高いそうです。
そしてその甘味成分は、果糖・ブドウ糖なのですが、これらの糖類は、体内で最も吸収されやすい炭水化物だそうです。=吸収が早いと言うことは、エネルギーの生成も早く、即活力になるということなのです。よって、最近の疲れを感じていた私のような人は、せっかくの秋ですもの・・・葡萄を食して、早期の疲労回復と季節を味わいましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  サプライズなプレゼント ... | トップ |  ENGLISH CARA... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Tea・coffee・Juice」カテゴリの最新記事