ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

三井寺 力餅(れすとらん風月),大津絵美術館(大本山 圓満院内), 鬼の寒念仏(大津絵) et 昨日の縄跳び(300) ~♪

2021年10月15日 12時06分50秒 | Travel

 

 

皆さん~、今日は~

 

つい数日前までは、夏日のように暑かったですが、急に、朝夕、ひんやりとして来ました~

昨日は、西旅から帰って来て以来、久しぶりに、縄跳び、100×3=300回(ノーミス)で、跳びました~

跳べていない分は、きっちり記録しているので、そのうち、解消できれば良いなと~(^-^)q

まずは、久しぶりに跳べて、良かったです~

旅中は、毎日、かなり、歩いていて、結構、運動になりました~

 

 

8日は、最後に、気になりながらも、行った事かなった、「大津絵美術館」(大本山 「圓滿院(=円満院)」内)へ、行きました~

 

 

私達は、車で行きましたが、電車や、電車とバスを使って、で行く場合は、

①京阪石山坂本線

「三井寺」駅より、徒歩10分、

「大津市役所前」駅より、徒歩12分

 

②JR 東海道本線(琵琶湖線)大津駅→京阪バス「三井寺円満院前」下車すぐ

 

③JR 湖西線「大津京」駅→京阪バス「三井寺円満院前」下車すぐ

 

・・・と、このような行き方がありますね~

 

 

↑↑

ちょっと、撮影が適当過ぎて、伝わりにくいですが、

円満院は、三井寺(=園城寺・おんじょうじ)の表門であります仁王門(現在地と書いてあるところに位置しています)の前の道を、

数分歩いた所に、位置しています~

 

↑↑

車は、仁王門の前方の方にあります、駐車場にとめました~

円満院内にも、小さいですが、駐車場あります~

 

広いので、仁王門前の駐車場(三井寺管轄下かなと)に、とめましたが、有料で、とめてすぐに、女性の方が、「500円です。」と言いに来られまして、支払いました~。

事前調べでは、円満院の駐車場(円満院の管轄下かなと)は、無料となっていたので、そちらにとめたら、良かったかもしれません

よく、調べずで、どこも、無料かと思ってしまいましたが、甘かったようです~(苦笑)

 

↑↑

この、ものすごいオーラを放っているのが、三井寺(園城寺)の表門(仁王門)~、参拝順路の、入り口とされる門です~

重要文化財に、指定されています~

 

記録が残されているようで、それによりますと、

常楽寺(じょうらくじ)(滋賀県湖南市石部町にある、天台宗の寺院)に、1452年(宝徳4年)に、建てられた仁王門であったそうですが、

後に、豊臣秀吉氏により、伏見城に、移築されていたそうです~

(新しく建てるより、移築の方が、技術が要りそうで、難易度高そうですが・・

その後、1601年(慶長6年)に、徳川家康氏によって、三井寺に、寄進(*1)されたと言う事らしいです~

(*1)寄進:寺院や神社などに土地や金銭、財物を寄付すること

 

・・・で、現在に至るようです~

 

 

室町時代に、建立されたこの門は、移築したりしながらも、この地に安定的に、長く現存していて、

存在感が、すごいので、しばらく見入ってしまいました~💗💗💗

・・・まさに、ここから先は、パワースポットだなと・・・感じる、オーラ感じる表門でした~

 

時間的に、余裕がなかったので、三井寺は、また今度・・・と言う事で、

家族全員、大津絵が見たい~!!・・・と言う事で、

仁王門をしばし、眺めた後に、

円満院へ向かいました~

 

 

 

円満院へやって来ました~

 

  

 

大津絵美術館は、円満院内の宸殿(*2)に、置かれています~

1971年に開館したのだそうです~

 

地元文化財を守ろうと言う、滋賀県の、意向により・・・、多くの作品が、集められた美術館となっています~

 

(*2)宸殿

1619年(元和5年)に、徳川幕府第2代将軍(徳川秀忠公)の、息女(和子姫)が、後水尾天皇(こみずのおてんのう)の后(きさき)として、

正式に、御所に入る際に、禁裏に、建てられた建物(だそう)。

後・・・、1647年(正保4年)に、京都御所より、円満院が譲り受け、こちらに、移築された建物(なのだそう)。

 

↑↑

円満院のMAPです~

 

 

美しい庭園があって、その前を通って、

 

 

 

美術館へ~

 

入場チケットには、「鬼の寒念仏」の大津絵が、描かれていました~

 

*記事、一番最後に、大津絵美術館に展示してありました~、「鬼の寒念仏」の掛け軸フォトを~、添えました~

・・・良かったら、ご覧下さいませ~

 

こじんまりの中に~、

 

沢山の~、

 

 

ユニークな、作品に出会えました~

 

↑↑

このようなリアルな感じの絵も、ありました~

 

長くなりますので、

大津絵や、

 

宸殿については、また・・・、後ほど、もう少し詳しく、新たに、記事を書こうかな~と思います~

大した事、書けませんが・・・(苦笑)

 

 

大津絵美術館の後、宸殿内、建物内や庭園を拝見させていただき、その後、

園城寺の仁王門の方へ、戻って来まして、

「れすとらん 風月」で、お茶休憩を~🍵

 

 

「れすとらん 風月」は、

三井寺(園城寺)の正面にあたる、「仁王門」門前に、位置しています~

 

桜や紅葉の時期等、四季折々に、異なった表情を見せてくれる、三井寺へ訪れる方々の、ホッと一息の休憩場所であったり、また、

数々の、お土産を眺めてみたり、購入したり~、お楽しみの場所ですね~💗💗💗

 

・・・私達は、ここで、「三井寺 力餅」を、いただきました~

 

↑↑

グリーンティー(アイス)+三井寺 力餅(1本)~、

 

↑↑

お抹茶+三井寺 力餅~、

 

↑↑

ほうじ茶(セルフのお冷的なお茶)+三井寺 力餅(2本)を~、それぞれ楽しみました~🍵

 

ほうじ茶は、テーブルの上にセットしてあって、セルフで、自由にいただく事ができました~

 

 

 

 

「三井寺 力餅」は、搗き立てお餅を、ザラメ砂糖の、蜜につけて、青豆の香ばしいきな粉に、お抹茶がブレンドされたきな粉を、

たっぷりとふりかけた、昔からあります、名物ですね~💚💚💚

 

きな粉を、たっぷりとかけた・・・と言うより、どっかりとのせた・・・と言う表現が、合いそうな・・・、そんなお餅菓子でした~

 

空いていて、ソーシャル・ディスタンスは、余裕でした~

 

れすとらんの、↑↑ 向こう側は、お土産コーナーです~

 

お土産コーナーは、豊富な品の種類と、品数で、ボリューミーで、

何を見たら良いか、わからないくらい、沢山ありました~(苦笑)

 

 

信楽焼のたぬきさんの置物等もありました~

大津絵が描かれた、おちょこ等もね~

 

 

 

 

・・・それにしても、お抹茶と力餅で、かなりエネルギー補給とリフレッシュ~、できました~(^-^)q

素朴な風味が、たまらなく、美味しかったです~

 

 

 

お店は、早く閉めはるようで、

17時前には、その準備をなさっていて、

私達も、急いで、お店を後にしました~

 

 

駐車場から、改めて、周辺を見たら~、もう、夕方の景色になっていました~

2021年秋の、大津~、少しのお時間でしたが、楽しめました~

 

力餅~、最高でしたし~、

大津絵に、沢山出会えて、良かったです~

 

 

 

 

皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bon après-midi ~

 

 

 

 

 

大津絵の代表的な画の1つ、「鬼の寒念仏」~、

大津絵美術館にあった掛け軸を、

追加で、添えさせていただきました~

↓↓

 

・・・この、風刺画の意味を、お聞きしたい方が、いらっしゃいましたら、

お応えしますよ~(^-^)b

 


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天ぷら呑み屋 ツキトカゲ ... | トップ | Saison d'Eriko Vol 14, 秋... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (azm)
2021-10-15 12:49:23
こんにちは。
朝晩、めっきり涼しくなりました。半袖で出勤するのは今日で最後にします。
縄跳び、ノーミスって素晴らしいですね。継続は力なりですね^_^
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-15 13:17:50
azm 様へ

今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~

今日で、10月も中旬ですもんね・・・💗
朝夕は、冷えますね・・・(^-^)♫

半袖~、衣替えタイミングなのですね~♫


縄跳びは、フォームは、安定して、跳べてますが、忙しくって、縄跳びの時間が、最近とれないので、
地道に、300回を、こなして行けると良いな~って、思っています~(^-^)q

跳ばない日が続いても、意欲が損なわれる事がないのが、救いですね~、
やる気は、あるんですね~(^-^)q

先日、前の職場の仲間が、家を訪ねてくださったんですが、一緒に働いていた男性スタッフさんが、ご活躍なさっている話を、聞きました~💗

・・・、応援の気持ちと同時に、良い刺激をいただいた感じです~

やる気って大事ですね~!
やる気と同時に、向上心、継続する力も大切に、続けて行きますね~

今日は、華金~、
お仕事の後は、いっぱい、
楽しんで下さいね~(^O^)/
返信する
Unknown (jikan314)
2021-10-15 14:56:57
ビオラ様
三井寺から眺める琵琶湖もとても良いですね。昔、桜の季節に拝観しました。琵琶湖疎水は桜の名所ですね。
当時、平家物語の以仁王の敗走経路と源頼政の進軍経路を調べていて、京都白河から山中越して途中道がわからなくなり、やっと到着した思い出が有ります。又三井寺から逢坂の関を通らない道で山科に抜ける道も通りました。
円満院の正面玄関には、行尊の百人一首歌碑が有り、行尊が昔三井寺に居たことを知りました。又、院内を拝観して、宝物館に拙コレクションと同じ僧が書いた色紙が飾って有り、又本人評価額が上昇?しております。
いろんな思い出を思い出させて頂き感謝です。
又お邪魔いたします。
拙句
比良の風秋日和にはそっと吹き
(急がば回れと比良の山風は強いかも)
返信する
鍛えられている成果で‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-10-15 15:06:46
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

三井寺こと園城寺さんの山門は、長い期間かけて改修が行われてきましたが、関ケ原の合戦前の伏見城落城で、よく燃えなかったものですね? その一年後の寄進って、伏見城を新しい場所に移築する時のことでしょう。この近江路をテクテクお歩きになったのは、普段から縄跳びで鍛えられている成果でしょうね。

大津絵も皆さんご興味がおありで、良い趣味をしておられます。我が家だったら食い気が先ですから、絶対にお蕎麦さん巡りを言うでしょうから。

コロナ禍では緊急事態宣言が解除されましたが、お互い感染予防には注意していきましょう。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-15 15:29:46
Jikan 314 様へ

今日は〜💖
コメント、どうも、ありがとうございます〜(^-^)

ただ今、外出中の為、夕方か夜くらいに、
お返事と、再度お伺いを、させていただこうと思います〜(^-^)

よろしく、お願い致します〜♪
返信する
Unknown (marusan_slate)
2021-10-15 15:32:57
こんにちは😃
ただいま理事会が終わりました😊

お寺や神社、
自分も見るのが好きです☺️
美術館もゆっくり時間が過ごせて
いいですよね(*^▽^*)

そして大好き抹茶😆
さっき会議中、
自分もふわふわ抹茶ラテよ♡
本場京都のマッサージ菓子は
美味しいだろうな(*´∀`*)
テル
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-15 20:38:57
jikan314 様へ

今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~

遅くなっちゃって、すいません。
・・・今、ようやく、落ち着きました~

そうですね・・・、疎水~、桜の名所で、有名ですね~💗

三井寺は、随分と、ご無沙汰していまして、
そのうち、久しぶりに、桜か、紅葉の時期に、行ってみようかな~と思うところです~💗
他、
坂本の、日吉大社にも、行きたいし、
延暦寺にも、行ってみたいです~。
すっかりと、どんな風だったか・・・、記憶が飛んでしまっているので~(^^;

私も昔・・・、どんなルートだったかは、定かではありませんが、母と、母のお花の生徒さん達と、山越えした事、何度かありまして、写真もありますわ~(^-^)♫

行尊・・・については、まるで、わかってなくて(苦笑)・・・ですので、逆に、教えられた感じです~(^^;

美術館内は、
さらさらさら~っと見たので、
大した事書けませんが、また、
何か、思い出して、書こうかと思います~

お時間があったら、「大津市歴史博物館」にも、行きたかったかな~💗
「大津絵美術館」と、「宸殿」の建物内とお庭の拝見で、いっぱいいっぱいで・・・、
お抹茶と、力餅に、助けられました~

湖西側の山手から、眺める琵琶湖は、どこから眺めても、自分的には、絶景で~、
気持ちが、洗われるような気分になります~


最後に、綺麗な季節感のある・・・、句を、ありがとうございます~

また、遊びにいらっしゃって下さいね~(^O^)/

素敵な夜を~、お楽しみ下さいませ~
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-15 20:59:34
sugichan_goo 様へ

今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~

あの仁王門は、近くで見ると、すごい年季と、迫力を感じました~!

移築するって、たいへんな事ですが、すごく謎です~(^^;

あの門の造りも、特徴的ですね~。
入母屋造り(いりもやづくり)、桧皮葺き(ひわだぶき)etc・・・。

今回も、良く歩いて、ヘトヘトになりました~
それと、
山の上の、おはかまいりでは、蜂と蚊と、色んな虫と格闘し、ほんと、旅1日目は、かなりハードでした~(^^;

大津絵って、元々、旅する人の、お土産やお守りになったような存在ですから、
旅人的には、当時のように、ちょっと、楽しんでみたい気がしました~


コロナ禍なので、気をつけて、行動してましたし、
東でも、気をつけて行こうと思っています~💗

滋賀県は、のどかで、人との距離は、余裕で、保てていましたが、
逆に、東へ戻ってからは、
人と車が、賑やかで・・・、
日々、引き続き、気をつけて行こうと思います~

昨日の、お弁当箱~、お外ご飯が、楽しくなりますね~

素敵な夕べを、お楽しみ下さいませ~
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-10-15 21:18:02
marusan_slate 様へ

今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~

今日は、午後~、
理事会~、ご苦労様でした~!
良い話し合いが、できましたか~?(^-^)♫

お寺や神社~、
友人達も、思い立ったら、京都のいつもの神社って言うのも、あれなんですが、
行くとほっとできる神社があって、
行くらしいです・・・。

ある友達は、京都で、私と会う約束している時も、
朝早く出て、神社へ寄ってから、私と会ったりする人、いらっしゃいます~💗

今回は、滋賀県大津市ですが、この辺りも、歴史的に、大事なスポットが多くて、行く価値あります~。

大津絵美術館は、こじんまりした感じですが、沢山の大津絵にふれて、楽しかったです~(^-^)♫

・・・で、美術館では、スリッパに履き替えなければならなかったのですが、
そのスリッパは・・・、テル様が履いていらっしゃった、「緑のスリッパ」に、似たような・・・、「黒い系のスリッパ」で・・・、
ちょっちゅね~でしたよ~(爆)


色々と、歴史にふれたひとときでしたね・・・。


話、それますが、
今って、
「1192(いいくに)作ろう鎌倉幕府」・・・じゃなくって、
「1185(いいはこ)作ろう鎌倉幕府」・・・なんですって??

・・・、色々と、微妙にチェンジがあるんですね・・・(^^;


ふわふわ抹茶ラテは、かたい(?)会議のお話し中も、頭をリラックスさせてくれて、良いですよね~💗


お忙しい中、お立ち寄り、ありがとうございました~


素敵な夕べを、お楽しみ下さいませ~
返信する
三井寺 力餅(れすとらん風月),大津絵美術館(大本山 圓満院内), 鬼の寒念仏(大津絵) et 昨日の縄跳び(300) ~♪ (いちごみるく)
2021-10-15 21:22:53
ビオラさん こんばんは。

縄跳び、お疲れさまでした^^
見事な庭園ですね
紅葉の時季は綺麗でしょうね
三井寺 力餅、きなこがたっぷり掛かってとっても美味しそうです♪

西旅ではたくさん歩かれたのですね
昔ですけど京都に行った時はわたしも
たくさん歩いた記憶があります。
本当にお疲れさまでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Travel」カテゴリの最新記事