


皆さん~、今晩は~🌙🌟


今日は、早朝、車で出かけた時は、まだ、雨が降ってませんでしたが、
午前早々に、雨がパラつき始めて、パラパラ雨が降ったり、止んでいたりと・・・、そんなお天気でしたね~☂


そー言えば、午後、デイジーと、お買物に出かけました際に、鳩さんを見かけましたが、元の通り、ちらほらの鳩さんの数になっていて、一件が落着しているようでした~💗
大型ショッピングビルの一角で、以前、鳩に餌をやっている人がいて、沢山の鳩が集まっていたお話をしましたよね・・・💦
そのお話の、その後・・・なのですが、
そのショッピングビルに、入っているお店の人と、先日お話していました時に、聞いた話ですが、そのお店の人達も、鳩の糞に困ってしまい、ショッピングビルの管理側に、申し出たそうなのです。
・・・それで、対処してもらったようでした~👍
先日、餌をやっていた女性がいた辺りには、数か所に、
「鳩にえさを与えないで下さい!」との、注意書きが、設置されていました~💗
・・・これで、一件落着したようで、ほんとに、良かったと思いました~💕


さて、お話は、ここからは、
先日の、相模湖方面へドライブに行った時のお話になります~💗


この日はほんとにお天気が良くて、暑いくらいでしたが、
気持ち良かったです~🌞


途中、車で走っている目の前に、
予め、チェックしていたカフェの1つである、 CAFA きの子茶屋 が、出現で、どーやら、このカフェは、営業中のようだ・・・と言う事で、
駐車スペースも広く、入りやすそうなので、ここで、モーニングのカフェタイムをしよう~と言う事になりました~🍞☕
見た目、ちょっと古びた・・・、褪せた感じの建物でしたが、
行った事のない、自然の中のカフェにワクワクしました~💗
丁度、喉も乾いて来た頃でしたね~💕


駐車スペースの辺りは、原っぱっぽい感じで、
建物サイドには、薪がいっぱい、積んでありましたね~💗


では、入ってみましょう~👉


店内は、入って・・・、
向かって右が、展示スペースと、その奥が、お手洗い場~、
向かって左が、カフェスペースとなっておりました~💗

↑↑
右上に飾ってある、ゾウさんが、何気に、気になりましたね~🐘


カフェスペースへ行くと、外にも、席があって、気になりましたので、ちょっと行ってみました~👉


このテラス席からは、相模湖が一望できる感じになっていて、
席が空いていたので、ちょっと座ってみましたが、めっちゃ気持ち良かったです~\(^o^)/♫


外の席でも良いな~とも思いましたが、

やはり、ちょっと暑さ感じて、中の方が、落ち着く感じしたので、中の席へ。


もう少し、日が落ちたくらいでしたら、外でも、心地よく、過ごせるかもですね~💗
眺めは、最高でした~\(^o^)/♫



メニューを拝見すると、
フード類は、
お米のシフォンケーキや、お米のマドレーヌの他に、
幾種かの、トーストと、1種類のフレンチトーストがありましたので、
私達は、
「バターたっぷり トースト」と、「ハニーバタートースト オレンジの花の蜂蜜」~、
そして、
「野生のコーヒー ホット」を、注文しました~☕
お客様は、他に、2人組の人達やお1人でいらっしゃっている方々が、ちらほらといらっしゃったくらいで、静かな感じでしたので、
BGMのボリュームが、大きく感じました~🎵
なんか、どこを見ても、エチオピアの野生の森林地帯で育ったコーヒーである事が書かれた(タンザニアの珈琲も扱ってます。)、パンフとか、看板とか、目につき、
そのインパクトが強かったせいか・・・、BGMも、相模湖の自然を感じると同時に、どこか、異国感感じるような・・・、そんな感じしましたね~。


この日、男性一人で、きりもりなさってましたが、お1人で、営んでいらっしゃるのかな~、そんな感じしました~💗

↑↑
このメニューを見ると、食材的に、保存がある程度きく食材が主なので、
男性お1人でも、食材の管理が、しやすいかも・・・と思いました~。
結構、注文してから、運ばれてくるまでのお時間が、長く感じました~💦
長い時間かけて、ようやく、運ばれて来た、パンとコーヒーは、
シンプルながらも、とにかく、めっちゃめちゃ美味しかったです~👍
パンは、自家製 天然酵母パンと言う事で、男性が、焼かれているのでしょうかね~、ものすごく外皮の焼きのパリッとした感じと、生地のフワッとした感じが、絶妙で、分厚いパンでしたが、パクパクと食べちゃいましたね~🍞
蜂蜜もたっぷりで、ぼたぼたと流れ落ちるくらい付いていましたし、
バターも、メニューのネーミング通り、た~っぷり、付いていました~👌


一皿に、分厚いトーストが、2個だったので、
2種類を、1枚ずつ分けましたが、
どちらのトーストも、シンプルなのに、めっちゃ美味しいし、
野生のコーヒーとかって言うのも、めちゃめちゃ力強い・・・、しかし、上品めで飲みやすい珈琲で、その美味しさに、驚きましたね~🍞☕✨


心地良い風を感じながら、広めな空間で、ゆっくりさせていただきました~☕✨

男性が、お1人で、なさっているのかな~と感じる雰囲気の、どこか、殺風景な所と、雑然としたところがあったのですが、


薪ストーブが置いてあったり、
また、エチオピアのお土産なのかな~と思えるような、クッションがあったりと、店内のインテリアなどにも、目が行きました~💗



この、3種類の珈琲の、ドリップパック等販売されていましたね~💕

↑↑
いつも見ている、国旗の絵本の中に、エチオピアも、掲載されていました~📗✨
アフリカ大陸の、97のところに、エチオピアはありますね~💗
東アフリカになりますね~💕
ちなみに、紅茶で親しみのあるケニアは、106に位置しております~💗
エチオピアの近くですね~💕
こうして、色々、関連付けて見ていると、位置も覚えやすいような気がします~👌
コーヒーノキの原木は、エチオピアが起源とされ、3000種類以上の品種が、自生しているそうです~💗
多種多様で、厳密に区別する事は、難しいとされているそうです~。
豆のサイズも、色々あって、生産地によって、味の個性も異なるそう~。
(↑↑家にある珈琲辞典より)
このカフェで扱われているコーヒーは、
野生の森林地帯から、生産される珈琲のようです~。
野生の森林地帯で育つコーヒーは、自然環境を破壊せず、また、自然の中で育った実には、力強さとか、パワーもありそうで(←力強さもパワーも同じ事か・・・苦笑)、身体にも良いとされ、
エチオピアでは、昔から・・・、今も、胃腸に良いと言って、薬として、飲む人が多いとか・・・。(・・・だそうです。カフェにあった資料より)
何にしろ、野生の中で育った植物は、とても強そうなので、人間にも、有用に働きかけてくれる植物も、少なくないかもしれません。
確かに、注文した珈琲は、力強く、また、バランスのとれた風味が、めちゃ美味しかったです💗
シンプルに、「めちゃ美味しい!」と思えた珈琲でした~☕✨


男性の方は、多分店主さんでしょうね~💗
あまり、お話しなかったし、ネットでも情報が少ないカフェで、
詳細は、ほとんどわかりませんでしたが、
ドライブの途中で立ち寄った、何とも、個性的なカフェでしたが~、
相模湖が一望でき、
心地良い風や空気を感じながらの、美味しいトーストと珈琲で、
楽しいお時間が過ごせて良かったです~\(^o^)/♫

↑↑(お店の前に広がる、ドライブウエイ~🚗=3)
昨日(火曜)の縄跳びは、雨が降る前に、午前のうちに、
100×3=300回を、無事、ノーミスで跳び終えました~👍
丁度、跳び始めた頃に、パラパラと、雨が降り始めましたが、
ほんとに、パラパラだったので、ほぼ、支障なく、跳べました~👌
ラジオ体操×3クールと、ストレッチ×1クールを行ってから、跳びに行きました~👊
跳び終えたら、汗が少々にじんでましたね~💦
午前に、跳び終えて、
午後は、身体もシャキッとして、よく動けました~(^-^)q


↑↑
昨日(火曜)、無印へ行きましたら、今年も、竹材ストローは、商品として、品揃えがあったのを、確認しました~💗
成長の早い竹とでんぷんを、原料に使った、プラスチックフリー(*1)のストロー~💕
(*1)プラスチックフリー:プラスチックを使用しないことを意味する。
耐久性が高いので、使用中のふやけて来る心配なく、最後まで、快適に使えるストローのようです~💗
無印のカフェ~、Cafe & Meal での、飲み物提供の際のストローとして、順次、このストローに、移行されているとの事~、近くの、Cafe & Meal で、アイスコーヒー等、注文した際には、また、見ておこうと思いました~💕
皆さん~、お休みなさい~💗
Bonne nuit ~✨✨✨


そして、
ちょっと早いですが、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ~💗
Bonne journée ~✨✨✨


関西人のあたち好みのぶ厚いトースト美味しそぉ~😍
田舎に行くと、広いカフェでも
男の人1人でしてるお店
ちょいちょい見かけますねぇ~❗
こだわりのコーヒーで、
出てくるのも時間かかるのかも⁉️^^;
写真だけでも異国感が出てます~(笑)
アフリカンって事でゾウ🐘かな⁉️😁👍
では今日も、素敵な一日を~💕
みっちゃん☆
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
この食パンは、お店に入ってすぐ真正面、レジコーナー横でも販売されていました~。
マドレーヌやシフォンケーキ、蜂蜜も、販売されてましたね~
めちゃめちゃ美味しいパンで、驚きました!
蜂蜜も、バターも、分厚いパンと相性よく~
そうなんですね~、お1人でやっていらっしゃると、あの広い空間・・・そして、丁寧に淹れて下さる珈琲や、パンは、お時間かかるんでしょうね~(^-^)♫
・・・でも、その間、景色眺めたり・・・、ゆっくりさせていただきました~
エチオピアでは、主力産物の1つとして、コーヒーがあります。
コーヒーは南部のシダモ地方、カファ地方などで主に栽培されているそうで、店名の「CAFA きの子茶屋」の、「CAFA(カファ)」は、カファ地方のカファでは・・・?・・・と・・・。
エチオピアのコーヒーは、スターバックスで飲んで、ちょっと知ってましたが、なかなか好きなタイプかも・・・しれません~☕
ゾウさんは、
アフリカゾウ・・・なんでしょうね~🐘✨
アフリカにも、国が沢山ありますね。
私、ケニアは、ケニアの紅茶が好きで、馴染みありますが、そのすぐ近くに、エチオピアが存在している事で、沢山国がありますが、地理的に、覚えやすいなと思いました。
国旗の絵本~、役に立ちます~(笑)
ご多忙の中、朝に、コメント、ありがとうございました~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
おはようございます😃
ただいま香川県は雨ですが、
何とか現場を進めています💪
テラス席からは相模湖が一望できる。
めちゃくちゃいいじゃないですか😆
もう少し涼しければ、
外の景色を見て癒されながら
パン&コーヒー。最高です☺️
自分はカフェオレよ♡
リアルも順調に縄跳びも(*≧∀≦*)
それでは仕事に。
今日もステキな一日に
なりますように😊
テル
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
こちらも、パラパラ雨ですが、降ってまして、
そして、少し、冷え感じたり、蒸しっと暑さ感じる時もあったり・・・。
予定を変更したりは、たいへん手間な事ですが、
今までの梅雨時の経験を生かされて、
無理なく、安全に、お仕事を、前へ進めて行って下さいね~(^-^)q
・・・、でも、ほんと、今年は、梅雨入りが、早過ぎですよね・・・💦
日頃は、空を見上げれば、電線が見えるような住宅街に住んでいますので、相模湖が一望できる場所は、とても、気持ち良かったです~\(^o^)/♫
ドライブ中~、ポツリポツリと、お店があったのですが、クローズが多かったですが、
丁度、休みたい時間帯でしたので、
営業して下さっていて、ホッとしました~(^-^)♫
行った事ないカフェって、ワクワクしますね!
山の中のカフェ~、楽しめました~☕✨
パンとコーヒーが強みのカフェ~、
強みがある事は、素晴らしい事~(^-^)q
松下幸之助氏の、金言~、また、ご紹介下さいね~💗
どれも、心に、響きますし、
元気もらえます~(^-^)q
リアルは、それぞれの人物の、細やかな表情まで、上手く描かれていますね!
それぞれが、どん底から、這い上がって来て、
そして、自分なりの、目標を見つけました!
まだまだ、目が離せません~(^-^)♫
また、印象に残った箇所等、ご紹介しようかと思います~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
こんにちは*\(^o^)/*
雰囲気のある景色
素敵です*\(^o^)/*
相模湖行ったことないです
先日猪苗代湖行きました
素敵なところでしたよ
是非中禅寺湖にもきてくださいね♪
今日も素敵な一日をーーー*\(^o^)/*
今日は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
ありがとうございます~!
この日は、太陽の光が、とても眩しく、
相模湖に向かって、また、さらに、藤野に向かってのドライブ中~、
緑が、ドライブウエイサイドに、フッサフッサと茂っていて、それらが、太陽の光を浴び、とても、元気で、生き生きしている様を、
楽しみました~\(^o^)/♫
そして、カフェから眺めた相模湖は、絶景でした~
猪苗代湖へ行かれたんですね~!
・・・、私、遊覧船とか、長時間でなければ、船乗るの、結構好きなので、船でまわってみたいですね~(*˙˘˙*)
中禅寺湖も、遊覧船で、まわってみたいです~🚢
先日の山の巨大ラブレターのあるところを、藤野駅を背にして、眺めていたら、大きな川を、移動する、小舟に、一人で乗っていらっしゃるのを、見て、京都の保津川下り~、久しぶりにしたくなりました~(笑)
川下りは、船頭さん達は、たいへんですが、
乗っている私達は、時々は、水しぶきを浴びてしまいながら(笑)、ちょっとした、スリルと涼を楽しめたりして・・・(^-^)♫
湖や川等、これからの季節~、楽しみたいですね~
今日は・・・、今日も・・・か・・・(苦笑)、
お天気が、パッとしませんが、
素敵な午後を、ご安全に、お過ごし下さいね~
リアル~、10巻も、もうすぐ、読み終わりそうです~(^O^)/
初めてのカフェ。
そしてちょっとドキドキしそうな
感じの外観。
店主さまのこだわりを感じるカフェですね。
トーストとコーヒーが美味しかったんですね☕️
良かったですね✨
私もカフェ探ししたいなぁ〜♡
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
山ドライブは、ポツポツと、お店があったりするのですが、日頃、行かない場所は、カフェですら、冒険や探検しているみたいで、ワクワクしながら、入店しました~(^-^)♫
店主さんは、お忙しいのか、厨房にいらっしゃる事が多く、お話もほとんどしませんでしたし、
また、HPとかもありませんので、
詳細がよくわからずで、記事作成が、ちょっと、難航しました~(^^;
よ~やく、何とか、作成できた感じです~(苦笑)
しか~し、
眺めが良い事、
パンが美味しい、
コーヒーが美味しい~、
この3つは、このカフェの強みだと思いました!!
まだまだ・・・、この辺りの、色んな所に、カフェが潜んでいそうです~☕
・・・また、カフェ探検しに行こうと思います~
いつも、お疲れの所、
お立ち寄り、感謝申し上げます~
(↑↑堅苦しい表現~笑)
今日も、1日、お疲れ様でした~
素敵な夕べを、お楽しみ下さいませ~
街の中だし、糞害は困りますもんね。
そしてとっても素敵なカフェですね!
男の人一人で切り盛りしてて、ちょっと出てくるまで遅いのは、豊かな時間じゃないと、「まだ〜(`Д´*)!?」ってなっちゃいそうだけど、ゆったりした大らかな気持ちの時は良さそうですね。
野生のコーヒーなんて!
それはすごい飲んでみたいですーー!
力強いコーヒー。。バターたっぷりはちみつたっぷりのトーストにすごく合いそう!!
おはようございます。
しばらく飛び飛び訪問になってしまい、申し訳ありません。
こちらのきの子茶屋にとても惹かれてしまいました。相模湖周辺ってあんまりカフェとかないと思っていて、これより前の記事の藤野駅周辺の美味しそうなピザ屋さんにもビックリしたんです。
こうしたお店があるんですね。
探索がお上手です♪
いつも山梨や長野方面に向かう際、高速道路からあの巨大なラブレターを💌目印にして楽しんでいるので、面白かったです💕
相模湖湖畔にこんな眺めが良くて、テラス席まであるお店なんて素敵です。
コーヒーもパンもシンプルそうで、美味しそう。他にもメニューがありそうですね。とてもゆっくり楽しまれたようで良かったですね✨