*昨年、西旅、延長しての、5日目の続きです〜
皆さん〜、今晩は〜
チェックアウトした後、そのまま、無料のロッカーと、キャリー置き場に、預けさせていただき、
身軽な感じで、帰りの新幹線のお時間までを、過ごしました〜!😊
無料のロッカー〜、空いていて、ラッキーでした・・・、小荷物が、預けられました〜
キャリーは、その下の置き場に・・・
両方、手持ちのICカードで、ロックがかかるので、便利で安心です〜
JR京都駅ビル方面へ、遅くなったので、朝昼兼用のつもりで、茶寮へ向かいました〜
やはり、駅近で滞在すると、色々と快適ですね・・・
この階段下りて、続く通路から、ポルタ地下街へ行けて、駅ビルへも、すぐですね・・・
駅ビルにある、茶寮FUKUCHAへ、やって来ました〜!!😊
ここは、以前、幾度か、朝食で、利用させていただきましたね・・・
↑↑ (2022年8月17日の、ティーガーデンの記事より・・・)
以前、お茶漬けを、いただきました・・・、ご記憶にある方も、いらっしゃるかも・・・♫
今回は、ゆったりした、奥の席に、座りました〜!😊
今回は、”笹巻きおこわとほうじ茶”を、いただきました〜
めちゃめちゃ美味しそう〜\(^o^)/
ちょっとした、玉子焼きや、お漬物、お茶の佃煮かな・・・、添えられているのも、良かったです・・・
・・・なんか、こー言うお食事・・・、ホッとしますね・・・♫
きんぴらごぼうも、添えられていました〜🎶
国産もち米使用のおこわは、鶏ごぼうおこわと・・・、
うなぎおこわと・・・
・・・どちらも、超美味しかったです・・・、満足度100%〜\(^o^)/
お茶の専門店とあって、ほうじ茶が、温まるし、香りも良くて、美味しくて・・・
ほうじ茶の美味しい飲み方のしおりは、片面は、英語で、もう片面は、日本語です・・・
今年、会おうと言ってくれていた友人に、会えずでしたので、
日本国内、全域・・・、旅がしたくなるような、クリスマスカードに、メッセージを書いて・・・
(*お店出てから、すぐ近くの郵便局から、送りました。後日、到着後、とても喜んでくれてましたわ〜\(^o^)/)
ゆっくりと過ごさせていただき・・・、その後、
帰りの新幹線のお時間まで、前日、親戚の方から、お聞きしました、
オススメのスポットへ、向かいました〜
続きはまた、次回以降に〜
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜
また、明日ね〜
À demain 〜
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
睡眠不足、疲労、ストレスも、心身の健康に、
影響するので、毎日は、難しくても、休み前とか、よく寝て、スッキリした気分で、
ストレスは・・・、結構、現代人は、誰しもが、
感じやすいですが、
セブン様がおっしゃるように(今回の記事でも・・・)、物事を、良いように、考えたりも、良い事で・・・♫
私は、とにかく、お茶と珈琲に、随分と助けられています〜!😊
朝、美味しい珈琲のアロマ香って、味わっただけで、幸せな気分に・・・😆
精神的にしんどい時も、温かい珈琲いただいたら、ホッと気分が落ち着いて・・・♫
そー言えば、昨年、旅中に、滞在するホテルで、
アイマスク(使い捨て)を、お部屋に置いて下さっているところあったんですが、
それを夜、眠る前に、つけたら、あったかくて、すごくリラックスできました・・・
私は、首を温かいもので、巻いていたりして、冷え対策してます。
飲み物もですが、暖かいものを、冬の暮らしに、取り入れる事も、血液の循環も良くなるし、リラックスできて、良いと思っています。
水分補給も、すごく大切。
夜は、カフェイン含有量が、少ないものなんかも、
良いですね。
神さん・・・、出血が、多かったので、数日、無理なさらないようになさって下さいね・・・
色々たいへんでしたが、落ち着かれているとの事、良かったです。
今夜、暖かくなさって、
明日、ご安全に・・・、
神さんも、セブン様も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
ご心配おかけしました。
今日は、もう落ち着きました。
高血圧は、万病のもと。
コメントありがとうございました
珈琲もほうじ茶も、どちらも美味しいですが、
ほうじ茶の方が、珈琲よりも、カフェインが少ないので、その分、優しい働きかけとなるので、ちょっと疲れている時なんかは、ほうじ茶の方が、体にとって、良いかも知れませんね〜!😊
以前、ラーメン店で、ルイボスティーが、セルフサービスで、大きめポットで自由に、いただけた時は、驚きました・・・、ルイボスティーって・・・、すごいサービス良いなと・・・♫
ルイボスティーは、アンチエイジングや、その意味で、健康維持の万能選手なので、ありがたいですが、ポピュラーではないので、驚いた次第です。
ルイボスティーも、一時期すごく話題になり、注目されたので、随分と世の中に、知られるところとなりました〜🎶
ほうじ茶は、ホッとできるし、食後やスイーツ後に、口内がさっぱりして、良いんですよね・・・!!😊
リラックスもできますね・・・♫
特に、冷える日は、体が、こわばるので、
心身をほぐすのにも、良いと思います〜🎶
私は、今日は、西旅の際に、いただいた、
スリランカ旅のお土産の、ジンジャーティーを、
飲んで、体温めようかと思います〜
美味しいほうじ茶で、ホッとして下さいね・・・♫
・・・少し、気持ち、落ち着いて来ましたか・・・?😊
良い1日に、なりますように〜
ビオラさん、またお友達の
皆さん
すいません。個人的な事で🙏
ブログは、楽しんでくださいね❣️
ほうじ茶🍵
ご馳走様でした❣️
京都では、一見安い💦
ほうじ茶が、高級料理屋でも
でるみたいですね。
心を落ち着かせ、和ませる
成分かあるから。
今、☕️からほうじ茶🍵に
かえました❣️😎
めちゃめちゃ忙しいと思いますから、
ブログの更新は、落ち着いた頃で、
良いかと思います。
ずっと後でも、大丈夫ですよ・・・。
まずは、
今、なすべき事を、優先なさって下さいね・・・。
コンビニは、個人店ではないので、
”臨時休業します・・・”はできず、
今日も、お客様、いつものように、来てらっしゃるかと・・・。
心配は、まだまだつきないと思いますが、
神さんが、落ち着いていらっしゃるとの事・・・、
緊急の心配は、越えたように感じました。
神さん、ゆっくりと安静になさって下さいね・・・。
お仕事・・・、
今日も、応援してますね・・・(^-^)q
お気遣い
ありがとうございます
落ち着いたら後ほど
更新ブログで🙇🏽♀️
お早うございます〜
たいへんな中、
ご連絡、ありがとうございます。
今、読んで、とても驚きました!
神さん、救急車で・・・?
病院で、診察受けて、必要な対応を、していただかれたのですね・・・。
そして、
状況は、落ち着いているのですね・・・。
落ち着くまで、ご心配だったかと思いますが、
落ち着かれて、少しホッとしますね・・・。
神さん・・・、
今は、どのような状況でしょう・・・。
セブン様も、心身ともに、疲弊していらっしゃらないか、気になりますが、大丈夫ですか?
インフル感染のスタッフさんが、回復されて、通常に戻られたら、お体休めたりや自分のお時間とる為、連休とか、もらえたら・・・と思います。
後で、ブログ更新なさったら・・・、読ませていただきます。
こー言う時は、いつも、周囲助けてあげている分、
周囲の人達に、協力してもらって、
少し、自分に、余裕を持たれて下さいね・・・。
今日も、お仕事でしょうか・・・。
まずは、神さんが落ち着いたとの事・・・、
安心して・・・。
いつものように、お仕事こなされますよう・・・。
もし、交代できるスタッフさんいらっしゃるなら、それが、一番ですけれど・・・。
最近、救急車、よく見かけるし、音聞きます。
これから、どんどん冷えも厳しくなります。
神さんお大事になさって下さい・・・。
セブン様も、すでに、お疲れがある中です・・・、それ以上の、お疲れ出ませんように・・・。
休憩時間は、セブンコーヒーで、ゆっくりなさって下さいね・・・。
おはようございます
リアクションもコメントも
昨日はおけれませんで。
あとで落ち着いたら
ブログでいいますが
昨日神さんが救急車💦
とりあえず今は落ち着きました。
心配は、いりませんが、
お身体には、気をつけてください。
取り急ぎご報告まで。
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ほんと、ここならではの、最高の組み合わせのセットで、とても楽しめました〜\(^o^)/
茶の佃煮・・・、
箸休め的な感じで、良かったです・・・!😊
牛蒡や玉子焼き(だし巻き卵)は、自分が好きな一品で、自分もよく、作ります・・・
大根のべったら漬け等、お漬物は、昔から、大好き〜♫
ここでは、他に、温かい素麺メニューもあり、
鴨素麺や、酢橘と湯葉素麺等・・・、
そー言うのも、美味しそうで、気になりました〜♫
また、次回の、お楽しみができました〜🎶
京都駅ビル・・・、この辺り、行かれる機会ございましたら、美味しいお茶飲みがてら、
美味しい笹巻きおこわで、お腹も心も、満たしに・・・、ぜひ〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
また、京都の色々を、ご紹介できれば・・・と思います〜♫
また、アイメロディー様の、素敵な記事・・・、楽しみにしています〜🎶
いつも、ありがとうございます〜、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
京都駅のお茶屋さんの笹おこわ
卵焼き きんぴら等最高ですね😍
中でもお茶の佃煮は身体にも良さそうだしお味がとっても気になるところです
ご紹介ありがとうございます💕
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
初日から、ここで朝食をとるなら、笹巻きおこわのセットにしようって、決めてました〜!😊
予想通り、大当たりの満足度100%でした〜\(^o^)/
昔から、実家でも、親戚の家に泊まりに行っても、必ずお食事に、お漬物が添えてありまして、
添えてあると、ホッとします・・・。
大根のべったら漬けは、とてもありがたくて・・・
玉子焼き(だし巻き卵と言う方が良いのかな・・・)やきんぴらごぼうも、自分がいつも、作る一品で、好きなので、嬉しく・・・♫
さすが、老舗茶舗だけあって、
お茶の佃煮なんかも添えてあり、嬉しかったです・・・🎶
ちょこちょことのっているのは、女子は、大好きで・・・😆
海外のお客様も、京都へ来たら、日本茶を・・・と、訪れる人も、少なくないのでしょうね・・・、
お茶の詳細書いたしおりは、英語(もう片面は日本語)で、親切だなと・・・
今回は、海外のお客様は、店内で、見なかったかも(?)ですが、
若い(日本人)男性客が、いらっしゃったのは、驚きました&若い日本人男性が日本茶に興味持つ事、嬉しいです・・・(^-^)q
電車は、マスクしている人が、目立つようになってきました・・・。
感染しないように・・・、免疫力を維持orアップにつとめながら、この時期を、乗りきって行きたいです・・・(^-^)q
今日も、1日、お疲れ様でした〜
お忙しそうですが、お疲れが出ませんように・・・。
冷え込んでいて、現場仕事も、たいへんな面が多々ありそうですが、
明日も、ご安全に、お仕事進みますよう・・・♫
今夜ごゆっくりと、そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
ブログに繋がらない時、何が原因かが、明確にはわからないところに、ストレス感じます。
あの日、
”サーバーとセキュリティ保護された接続を、確立できなかった為、ページを開けません。”と言う文言が画面上に出ましたが・・・、
こー言う文章に慣れていない為、
理解するのに、時間がかかるんですよね・・・
・・・何はともあれ、とにかく、繋がってホッとしましたし・・・、その後のリアクションも、静かに待っていて、良かったです・・・、
早くもなかったけれど、遅くもなく復旧して・・・ (^-^)b
・・・そうですね・・・、無理なさらない方が良いと思います・・・。
聞き手ですから、ついつい使ってしまうと思います。
・・・かと言って、過保護過ぎて、使わないでいると、動きがぎこちなくなりそうですし・・・、
リハビリも兼ねて、程よく動かせると良いですね〜(^-^)q
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
七草粥は、家族皆、美味しいと・・・、良かったです・・・
無病息災を願って・・・♫
暖かくなさって・・・、
今夜ごゆっくりと、そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
お茶漬けもいいですが、
おこわがまた美味しそう(*´∀`*)
ちょっとした卵焼き〜
ちょっとしたが
嬉しいですよね😄
寒い日が続きますが、
美味しい物を食べて元気に💪
明日もステキな一日を☆★☆
テル
2日のブログトラブルで訳が解らない半日、パソコンもスマホも故障したと思い無駄な時間を過ごしました。ブログ以外は大丈夫だと解ってから時々確認だけして様子を見ていました。回復してやれやれです。
利き手の左手が痛み無理をしない様に気を付けて過ごしています。もう少しコメント欄は閉じさせて頂きます。速く楽に過ごせる日を待ち兼ねています。何時もありがとうございます。
今、お返事させていただいたのを、見たら、
↓↓
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
↑↑
・・・の下に、おかしなカエルさんの絵文字、
入っちゃってる
何かふれて、入ったみたい・・・、
・・・、すいませんです🙇
そー言えば、
昨夜、セブン様の記事にコメントさせていただいた時、書いた事なんですが・・・、
↓↓
昨日、デイジーパパ、新年初出勤の帰り、
電車乗っていた男性が、突然倒れられたそう。
詳細は、わかりませんが、
意識が戻った後、
私、倒れたんですか?
・・・って、おっしゃったそうで、
ご自身が、倒れた事、わからなかったそう。
だから、駅員さんが、
救急車呼びますと言い、
車椅子持って来ますとなって、
ちょっとした騒ぎに。
意識戻ったからって、そのままでは、危なっかしくて、解決した事にならないから、
救急車で、まずは、病院へ行き、診てもらうので、正解だと思いました。
その方、何事もなければ良いなと思っています。
昨日は、久しぶりに雨が降り、
夕方冷えたので、体調も、不調になりやすいです。
皆、気をつけないと・・・と、思った出来事でした。
今日は、そちらも、こちらも、晴天☀️
夕方から冷えますので、
暖かくして、
夜、ゆっくりと近江茶で、
良いひとときを〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜(^-^)
元旦から、冬晴れ続きが、昨日、雨が降り、冷えました。・・・が、天気予報通り、午後お天気回復し、
お洗濯もの外に干して、出かけています。
先程、スタジオ入りし、汗をかき、今、スタバでまったり中です😊
近江のお茶は、美味しいですよね!😊
近江は、お米も、お茶も、牛肉も美味しいですね🎵
この和カフェ、居心地良くて、気に入ってます!!😊
笹巻きおこわ、最高でした、超美味しくて🎵
添えられた一品は、日頃自分が、朝食に添えているものと似ていて、好みな感じでした。
ここで、クリスマスカード書いて、駅すぐの郵便局から、送る手配し、そのまま、目的の場所へ
動線的にも、好立地にあるカフェで、
ありがたいです😊
先日、1948of様のコメントのお返事に、
もう少し待ちます・・・と言うような
お返事書きましたが、あの後、
PCから、リアクションできるようになっていて、
ストレスから、開放されました\(^o^)/
そして、
スマホでの不具合も、私のは、多分、今日から、全てが復旧してます😊
ホッとしてます。
もう、ブログ全般、復旧しているのかな??😊
1948of 様の最新
皆丸くて、色合いが、可愛くて、ほっこり♪
親指は、日々の生活の中で動かす事が、
良いリハビリに・・・、なるんですね(^-^)q
今日は、出かけ前に、
七草粥を、いただきました
お餅も入れて😆、とても美味しかったです〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました
〜
ギター、そのうち、演奏したい曲、
弾ける日が、訪れますように〜🎵
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
温かいお茶を入れて昼ご飯を済ませました。美味しい近江茶です。
笹の香りが良いですね。おこわにピッタリ、美味しい京料理を楽しまれたご様子、西の旅の素敵な一日、となりましたね。
さり気なく添えられた一品がおこわと寄り添って良いですね。
やっとPcからのリアクションが出来るようになりやれやれです。いつもリアクションを下さる方からのリアクションが無く寂しい思いをしました。
続いてコメントを、どうも、ありがとうございます〜
・・・、お茶の佃煮は、たまに、出会うんですよね・・・、でも、今、パッとどこで?・・・って言うのが、思い出せませんわ・・・😅
お茶の出がらしとかで、作られる人も、いらっしゃいますよね・・・!😊
お茶の葉って、食感もちょっと独特な感じもしますから、細かめカットが、食べやすいでしょうかね・・・?😊
うまく言えませんが、かすかなほろ苦みみたいなのも、ある感じで・・・、おにぎりとか、こー言った、笹巻きおこわとか、お雑煮とか・・・、おぜんざいとか・・・、そー言うのの、添えに、とっても魅力発揮しそう〜
結構、簡単なので、出がらしなんかを有効利用って感じで、作ってみても良いかもしれませんね〜🎶
>親父が宝物のようにして自分だけ食ってましたよ。
↑↑
・・・もしかして、お父様の手作りだったのかな・・・。自家製のお茶の佃煮とか・・・。
それか、昔だったら、近所の方が作られたのを頂かれたとか・・・、そー言う事もあったかも・・・??😊
奈良も、茶農家さんがあるので、
日本茶には、昔から、馴染み深い感じで・・・、
色々な楽しみ方も、ご存知かもしれません・・・。
今回いただいたコメントの、
>プッと吐き出した・・・
↑↑
私は・・・、
先ほどいただいたコメントの、
ほうじ茶とふんどしのお話に、
プッと吹き出しました・・・😆
・・・さすがに、プッと吐き出すものは、
ありませんでしたが・・・
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
お茶の話・・・、懐かしい思い出、ありがとうございました・・・、嬉しいコメントでした・・・♫
今日も、素敵な事が、沢山ありますように〜
お茶の佃煮ってまた懐かしい‥‥‥
何処かで見たことあったんですが思い出せずで。
親父が宝物のようにして自分だけ食ってましたよ。
ワシが「なんだろ?」って間違って食べたら
子供の舌には合いませんでしたよ。
プッと吐き出した旨を親父に言ったら
「勿体ない」って怒ってましたっけ。
あまりの懐かしさに再コメントしましたよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ほうじ茶嫌いな人・・・、いらっしゃるんですね・・・。
・・・知らなかったです・・・。
お話それますが、
好みが分かれるところでは、
京番茶・・・、ご存じですか・・・?😊
あれは、好みが、分かれるな・・・と、
思うところのお茶かなと・・・♫
ほうじ茶は、ヨーキー様がおっしゃるように、さっぱりしていて、食後にいただくと、口内が、すっきりとしますね〜
ここでは、2煎目をいただく用のお湯が、添えられていたので、食後も、ゆったりと、味わえて、良かったです〜♫
笹巻きって、美味しいですよね〜!!😊
笹巻きされていて、美味しそうで、気分上がりました〜
山椒の実、大好きで、入っていて、嬉しかったです・・・
盛り付け上品で、目の保養になり、参考になりました〜
笹の葉の香りなんかも、楽しめて、美味しくいただきました〜\(^o^)/
郵便切手も、値上がりして・・・、
益々、クリスマスカード等、
季節の便りとか・・・、
やりとり少なくなって行きそうですが、
ちょっと楽しいかなって・・・!!😊
すっごく喜んで下さっているようでした・・・
長く会ってませんが、明るくて、太陽みたいな人なんですよ・・・、久々会ったら、近況や懐かしい話で、盛り上がりそうです・・・♫
年始のご挨拶は、寒中見舞いとかもありますし、
また、
LINEとかで、シンプルに、ご挨拶も、良いかなと・・・🎶
繋がりは、大切にしていたいですし、
会える日を、楽しみにして下さっているって、
とてもありがたくって・・・
今年も、良きご縁の方々と、
素敵な交流できますように〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日は、春の七草準備したので、七草粥をいただこうと思います〜♫
いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
こちらの茶寮(和カフェ)は、
老舗茶舗の、福寿園が、プロデュースされたブランド”FUKUCHA”の、カフェです・・・
8時30分から、オープンだと思います・・・ので、
朝食として、気軽にいただけるメニューがあるのは、ありがたいですね〜
ほんとに毎年のように、帰って来たら、連絡ちょうだいね・・・、会おうね・・・と言われていて、
昨年は、”今年こそは、会おうね!”と言われていました・・・ので、
2025年は、会えるようにしたいと思って、クリスマスカード・・・、贈りました〜
・・・で、早速、今年後半に、会う事になっていますよ〜😊♫
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
こちらの和カフェは、ちょっとお土産にするに良いような、お茶商品もあって、
楽しいですよ〜、
京都駅ビル付近へ来られた際には、
ぜひ、美味しいお茶を、飲みにいらっしゃると、
旅疲れも、とれるかも・・・♫
いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
・・・そうなんですよ・・・、
西旅初日から、チェックしていて、これ、滞在中に、食べに来ようって、決めてました・・・😊
過去にいただいた、茶漬けは、
「生姜燻製茶」×「鯖味噌煮茶漬け」、
・・・と言う、
洒落た、メニュー名の、茶漬けでしたね・・・!!😊
腹8分目くらいの量で、その後、沢山動くには、
重くなくて、
丁度良いボリュームですし、見た目が美しくて、朝から、気分が上がりましたね〜
また、お茶が、美味しくて・・・♫
今回は、2種の笹巻きおこわに惹かれて・・・
両方、それぞれ美味しかったです〜♫
特に、鰻が具材のは、めずらしいし、贅沢な感じで・・・🎶
作業員のふんどしに挟まったほうじ茶って・・・、まるで想像できませんが、作業する格好が、ふんどし1枚で・・・だったのか、作業中に、ズボン下にまで、ほうじ茶の、炒った茶葉が、入り込むのか・・・、なんのこっちゃわかりませんが😅、
それを聞いて、
ワイン作りの際に、原料の葡萄を、足で踏むのを、思い出しました・・・
関係ないのですが・・・、
製造作業場って、見ない方が、良いのかも知れませんって事です・・・😅
ふんどしの件は、現在は、ないのですね・・・、
ふんどししてる人・・・、いーひんやろね・・・😆
山椒大好きなので、笹巻きを開けたら、山椒見えて、超美味しそうって、気分が上がりました〜
大根のべったら漬け、お茶の佃煮、玉子焼き(だし巻きと言った方が良いか・・・)、きんぴらごぼう・・・、大好きなものばかりでした・・・
お茶は、2杯目のお湯を注いで、2杯目も楽しめるので、食後、ゆったりと過ごせましたよ〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
年末年始もあっと言う間に過ぎ・・・、
もう、七草粥を食べる時期になりましたね・・・♫
いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
他の方のコメントを 読ませていただいて(勝手に ごめんなさい)私の母も ほうじ茶が嫌いだったなと 思い出しました。
好き嫌いの多い母でしたって 未だ 生きてますが😆
私は さっぱりしたほうじ茶 嫌いじゃありません。
笹巻きって 広げる時に ワクワク感がありますよね。
鰻と鶏ごぼう どちらも大好物です。
山椒の実も 入っているみたいですね。
盛り付けが上品で 卵焼きやおこうこも とっても美味しそう😋
クリスマスカードを ご友人に送られて とても喜んでいただいて・・・。
実は 私今年になって どの友達にも連絡とっていないんです。
いただいた年賀状にも 返事も出していなくて。
友達 大事にしないと いけませんね😊
お洒落な和食店ですね~🍙
今年こそお友達さんに逢える様に願ってますね!🙏
!ε≡≡≡ヘ( ´∀`)ノウェーィ 三👩イヤ~
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
とても眠たくて、先ほど、モンちゃんパパ様のところに、コメントさせていただいた後、
頭が、思考停止に・・・😆
明朝に、お返事させていただきますね〜
お休みなさい・・・♫
Bonne nuit 〜
茶寮FUKUCHAの朝食は、前回の梅茶漬けから今回は笹巻きおこわをチョイスされたんですね? 玄米茶とほうじ茶は迷うところですが、ワシの子供の頃は親父がほうじ茶を嫌って、家には無かったので飲んだことがなかったです。
そんな理由を聞いてみると、見学に行ったとき焙じる作業の最後に、作業員のふんどしに挟まったほうじ茶を、パンパンと落としたからだって言ってました。現在ではあり得ないのでご安心ください。
笹巻の「うなぎ」と「鶏ごぼう」は‥‥‥山椒が見えて食べたい気持ちが逸りますよ。隣はベッタラ漬けか、よく合いそうで美味しそうです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!