少し前に、友人からの、香港旅行土産でいただきました、茉莉花茶(モーリーホアチャ)は、
2g×25包入っていまして~、
めちゃ美味しいお茶でしたので~、
ma maison1と2の両方で~、
十二分に、家族で、味わわせていただきました~
美味しいお茶を~、ありがとうございました~
このティーは、緑茶をベースに、ジャスミンの香りが着香されたお茶で、
香りもよく、水色は、透明感のある、黄色が、とても美しいです~
後味がさっぱりしていて、
お食事時間、和洋中のお茶の時間・・・と、幅広く、楽しめますね~
↑これだと、ティーバッグで、
しかもパッケージに、湯温や蒸らし時間の目安の記載があるので~、
いれ方も、易しいですから~、
ある程度、失敗なくいれられると思います~
忙しい時でも、簡単、手軽にいれられて~、
さらに、上級の豊かな時間が過ごせる、豊かな風味に仕上がるので~、
こちらおススメですね~
↑パッケージ~、中国語と、英語が~、楽しめますね~
☆VITALITY 活力
Like the sun,Lipton Jasmine Tea gives you a gentle lift,brightening your day
↓↓
太陽のように~、ジャスミンティーは、あなたの1日を明るくし~、穏やかな高揚を与える。
☆QUARTY 優質
The quality standard,appreciated around the world for its uniquely refreshing taste
↓↓
品質基準は、その独特(他に類を見ない)のさわやかな味に対して、世界中で、称賛されている。
☆NATURAL 天然
Full of the natural goodness of the finest hand plucked tea leaves
↓↓
元気な(りっぱな、健康な)手摘み茶葉の中に、質の良い、自然成分がたっぷりある。
・・・こんな感じですかね~
馴染みのブランドでも~、
こうして、パッケージを見てみると~、
異国情緒が、ちょっぴり楽しめますね~
さて~、話は、変わりますが~、
韓国のお茶の事~、私~、
あまり知らないのですよね~
ちなみに、マリアージュフレールの、黒本(21世紀版)で、
韓国のお茶を確認してみました~
この本には、ティーリストの韓国のところは~、
Corée の大文字の下に、韓国・・・と書かれて紹介されていますが~、
一般的には、韓国を言う時には、
Corée du Sud(女性名詞)で、表現でしょうね~
*Corée(女性名詞)は、私の持っている仏和辞書では、
朝鮮・・・と記載があります。
*Corée du Sud(女性名詞)は、私の持っている仏和辞書では、
韓国・・・と記載があります。
一般的に、フランス語で、韓国を表現する時は、
Corée du Sud(コレ デュ シュド)を使うと思いますね~
参考までに~、
Corée du Nord(女性名詞)は、私の持っている仏和辞書では、
北朝鮮・・・と記載があります。
Corée du Nord(コレ デュ ノール)
話は戻って、マリアージュ・フレールのティーリストに、
韓国産のお茶~、
1種類だけ、ありました~
その・・・、韓国のお茶についての書き出しは~、
↓↓
山の多いこの国では、ごくわずかに、お茶の生産をしているが、
輸出される事は、稀なようです~。
↑↑↑
これは、TEA BOOK(著者: リンダ・ゲイラード)にも、同じ事が書かれています~。
ほんのわずかしか、輸出は、されないと言う事。
・・・そんな事で、私達は、日頃、ほとんど目にする事がないだけに、
ちょっと興味深いですが~。
T405 IRI(イリ)・・・と言うお茶を、MFでは、扱っているようです~
中国茶と日本茶の中間的な、独特の緑茶だと言う事~
やわらかい茶葉で、水色は、美しく、甘美な味わい。
元気になるお茶・・・とあるので、
気分が高揚する感じでしょうか~
興味が湧いたので~、
1度飲んでみたいと思いました~