一昨日、さらに、違った風味付けの小梅をいただきました~
この子にも、フランスでよく使われているような?、ネームが付いていました~
これは、塩分11%くらいで、赤しそと一緒にして、お作りになられたようでした~
前回のと違い、赤が綺麗ですね~、赤しそパワーか~
とっても美味しそう~
どちらもそれぞれ、魅力を持った、お名前ありの小梅さん~
名前があると、ないよりも、愛着がわきますね(笑)
↑これは、違う梅干をのせたおにぎり~、以前撮影したもの~
これだけでも、結構パワーになります~
梅つながり~、そう言えば、昨年、福井にお住いの親戚の方から、↑梅肉ペースト状になった福井のおすすめの品をいただきました~
色々なお料理に使えます~
すごく美味しくいただきました~
↑これは福井名産との事でした~
先日upした小梅さんは、ほぼ毎日1つか2つ、いただくようにしています~
こんな風に、美容と健康に良い・・・、梅関係の食品を、何かしらの形で常備しており、
梅干等を楽しむ日常です~