ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

つばめさん et 気持ち良く使えるようになった~♪

2018年05月03日 11時03分36秒 | House

皆さん今日は~。

相変わらず、朝玄関を見ると、巣の下辺りに、沢山の糞が落ちていて(新聞紙を敷いています)、巣にいた2羽は、すでにおでかけしている日々です~。

夜になると、こうして、2羽が揃っています~、常に一緒に行動しているのでしょうか~?

↑これは、月曜日の夜のフォト~。

↑これは、火曜日、夜のフォトです~。

 

水曜日は、いつものように、朝晩の様子を確認しましたが、

これまでと同じような感じでした~、撮影は、しませんでした~。

↑これは、今朝、6時頃のフォト~。

1羽だけなのかな~、近くで見る事ができないので、わかりませんが、

1羽だけのような~。

雨が降っていたのですが、オスのつばめさんが、餌をさがしに行って、

メスのつばめさんは、巣をまもっていたのでしょうか~。

それとも、順番に、出かけるのでしょうか~、

よくわかりませんが~

 

 

話は、”気持ち良く使えるようになった~♪”の方に替わりますが・・・、

3月末に、ご近所の一部の方に、ごみ集積所の気になる点において、

改善についての提案、お伺いしましたら、一部の方が、賛同を示して下さいました~。

そして、帰省までに、勝手にはできないので、まず一番確認すべき人にお伺いしたら、

皆さんが良いと言う事なら、良いと思いますよ~と、問題ないとの事でした~。

ただ1つこの時に、もう1つこの件に関しての提案がありましたもので、

どうしたものかと考え、賛同して下さった中の人に、相談してみたりしていました~。

帰省中も時々考えたりしていましたが、

帰省から戻って来て、対象の全世帯の方々に、全てご意見をお聞きしてみましたら、

全世帯快く賛同でした~。

決して多くはない対象世帯ですが、少なくもないし、

この件について、前に行ったのは、8年前(その時から今回までに、別の方面からの取付が1度行われているが、対象世帯でのは、8年前となる)で、だいぶ月日が流れている事から、

今回は、全世帯のご意見を伺ったのでした~。

色々意見があるかもしれないし。

2日間で、全世帯の賛同を頂き、

後は、改善すべきものを購入し、取り付け、集金、収支報告するのみとなりました~。

一部の方に、全世帯賛同の報告後、完了までの流れと、目標の期限設定をお伝えしました~。

協力して下さると当初からおっしゃって下さっていた方々が、

自発的に協力してくださったお陰で、

購入もお願いできたし、取り付けも一緒に行い、集金も手伝って下さり、

完了の目標を、4月末に設定していたのですが、

私が収支報告書を、4月末に作成して、

すべて完了しました~

購入して頂いた日、朝土砂降りの雨だったので、今日は無理かと思っていたら、

午後嘘のようにお天気が回復し、

ベストなタイミングで、取り付けが行え、

そのリズムにのって、そのまま分担して集金を行ったのですが、

丁度帰って来る人に次々と遭遇し、

集金は、その夜、残すところあとわずかな世帯となり、

夜もスムーズに集金でき、

購入から集金が、1日で完了して、とても助かりました~

項目も少なく、大した収支報告書ではありませんが、

記録で残す事は重要で、

しかも書面にしておくと、後で見ても明確で、わかりやすいです~。

 

やはり記録する事は、大切で、

前回の余り、繰越金を記録しておいたのですが、

それを今回の不足分に充てる事ができました~。

サイズに関しては、前回の後日、忘れないようにと、購入して下さった友人に聞いて、

忘れないように覚えておこうと記憶の奥底にしまっていました~。

そんな事で、今回そのサイズを覚えていましたが、100%の自信がなかったので、

再度測ってみようと皆さんに申しましたところ、

先の友人が、予め測って下さって、私が記憶していたサイズと一致したとの事で、

適正サイズが明確になり良かったです~。

記憶の奥底にしまっていて、きちんと引き出せたわけですが、

やはりわかるところに、記録しておくのが一番ですよね。

記憶より記録の方が、正確性は高いので(記録する時に間違ったら、意味がないので、後で役に立つようにする為、正確に)、

今回からは、記録に記載しておきました~。

 

・・・そんな事で、

スムーズに問題なく解決して、

又、春、新年度間もない頃に、

ごみ集積所が気持ち良く使えるようになり、

スッキリした気分で、新しいスタートができるようで、

気持ちが良いです~。

 

だいぶ前から気になっていたのですが、

同じように気になっていた人が実に多くいらっしゃって、

お声かけ、発信をさせていただいて、良かったと思っています~。

色々と、ここそれぞれご事情や立場や考え方の相違等もあるし、

数年の間に、色々と事情が変わった事もあって、

慎重に動いていました~。

そして、お話を伺う中で、色々と経験談を聞いたりして、

人に頼んだり、指示するよりは、自発的に協力して下さる方をお待ちしようと思いました~

こう言う事は、自分が日々使っていると言う自覚と、自主性が大切なのではないかと思います~。

 

元々信頼できる人もいらっしゃったし、

何度も、協力の気持ちを伝えて下さった方もいて下さり、ありがたく、心強かったです~

言わなくても協力して下さると信じていましたが、

やはりその協力により、とても助かりました~。

そう言う事で、特に難航する事もなく、気持ち良く、予定通りスムーズに解決できて、良かったです~

私自身も、又1つ大きな勉強をしたような気がします~

ありがとうとおっしゃって下さる方々の、

笑顔も見る事ができて・・・、

今回、良いタイミングで、解決できて良かったなと思いました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする