新宿御苑には、桜を見る以外にも、色々な楽しみ方があります。
大温室・・・、かなり興味深く、行ってみました。
京都の北山にある植物園も大好きで、そこを思い出しました。
サボテンとかデイジーと見て楽しんだものです。
温室内には、気候などに応じて多様に展開する熱帯の植物や、絶滅危惧植物の展示を行っているとの事でした。
人と熱帯の植物→熱帯池沼の植物→沖縄コーナー→熱帯低地の植物→熱帯山地の植物→乾燥地の植物→小笠原コーナー・・・と言う順路。
↑これこれ!
昔これを見に、京都府立植物園へ行った思い出があります。
その後、記憶に残っている間に、夏休みの工作の宿題の題材として、ウツボカズラを参考に作っていた記憶があります。
ウツボカズラにワクワクしたものです。
当時食虫植物を家で育てていて(飼っていたとも言える・・・苦笑)、近所の子供達がよく見に来たりしていました。
そんな事で、ウツボカズラにはかなりの興味を示していたデイジーでした・・・笑。
・・・と言う事で、ラインでフォトを送りましたわ~笑。
この大温室は、とても興味深いので、又ゆっくりと行ってみたいなと思いました~