goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

ティーバッグあれこれ

2012年11月08日 22時18分32秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんばんは~


紅茶の頂き物が沢山あって、色々試すのが楽しいです

頂き物だと、自分の普段選ばないタイプの紅茶とかだったりするので、
ホントある意味興味が大きくなりますね

それでティーバッグで思ったことなのですが、
日本製は、すごく丁寧にしてあるなと言う事。

ティーバッグの個包装・・・、品質保持のグレードアップの為、アルミ個包装してあるのが
増えましたね。

それと、紙個包装のものでも、例えば一箱に20パック入りのものなら、5袋ずつ
ビニールパックされていたりとか・・・。

こういうのって、多分コストがかかっていると思うんですよね。

それと、ティーバッグそのものも、平らな袋に入っているものも多いけど、
三角錐型のも結構見かけますね。

紅茶のネームとして「ENGLISH BREAKFAST」と書いているので、
”濃い目の紅茶でミルクティーに向くものだな~”と、紅茶をよく知る人なら
わかると思いますが、万人にわかるように、さらに「ミルク紅茶用ブレンド」って、表記してあったりね。

決して大きくない箱には、その他、美味しい紅茶のいれ方が図入りで、説明がきしてあったり、紅茶に大切な保存方法も、
忘れずに書かれていますね。

海外でももちろん有名ブランド、そこまで有名でなくても、ある程度知名度のあるブランドは、日本のようにきっちりやっているように思います。

こんな事を考えていると、リーフタイプに比べて、軽視しがちなティーバッグですが、
味もリーフに劣らないものも増えて来たし、大切な1杯として、丁寧にいれて、ゆっくり味わいたいものですね。

作り手(会社側)の細やかな心使いを感じながら飲みたいものですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする