goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 皆さんから、良い影響受けています ♪

2008年02月06日 20時13分50秒 | else
 今日は又雪が降って来ました。日曜日の雪がまだ残っている状態で、又降って来ました。この冬は、前年の冬よりだいぶ寒いです。皆さん、体調崩さないようにお気をつけ下さいね。

最近ブログ友達の影響で、食に関して良い影響が出ています。
 まずcaniさんのお弁当見ているうちに、体に良さそうなメニューの数々・・・量は少しずつだけれど、一品のおかずに入っている材料の種類が豊富だなぁ・・・、煮物等野菜が美味しそう・・・和食系が多いような・・・とか感じていました。                    また、nijikazeさんのお弁当の記事見て、温かい心のこもった毎日のお弁当だなぁ・・・、息子さんのコメントは、なるほど私も参考になる・・・と感じていました。
 そして、まささんの最近の特定健診・特定保健指導の記事拝見して、メタボかぁ・・・、やっぱり食なんだよね。そして、これは良い年の大人に対しての健診や指導だが、メタボは、最近はデイジー達のような小学生くらいから、食を気遣いしてあげないと、たいへんなんだよね(タイミングよく、小学校からのほけんだよりは、2月1日~7日生活習慣病予防週間の内容)・・・と考えさせられました。
 そして、毛糸のパンダさんの最近の記事の中の、若かりし頃の習慣の名残で今だにお肉を食べる量は少なめ・・・と言う内容の文が、強く心に残りました。


 そんなことで、皆さんの記事を読ませていただいているうちに、少し前まで、洋食に傾きがちで、お肉の量が多めだった私はとても反省しました。油を使うフライや炒め物も多かった。
 それで最近は、和食中心で、フライや炒め物より煮物をできるだけ作るようにしようと思いました。
 今日は愛用しているレシピの肉じゃがも、レシピでは牛薄切り240グラムになっていましたが、124グラムにしました。肉の量を減らすと、必然的にお野菜を摂取する割合が増えます。そしてお味ですが、レシピ通りのお肉の量でなくても、超美味しかったです。むしろごてごてお腹に残らず、お肉少な目の方が、自分の好みかも。


 ・・・と言うことで、健康やお弁当のブログ友達のお陰で、食に関して反省かつ再確認させられ、良い影響をいっぱい受けています。
 
 皆さんいつもありがとうございます。
これからも皆さんのブログに立ち寄り、日々の生活の中で、健康・食に気を遣って行こうと思っていますので、ヨロシクね


 画像は、先日素敵な女性の方から頂いた、花束・抹茶入り玄米茶・柚子茶ママレード
 お心遣い・・・とてもありがたく思いました。
お花は今も美しいので、毎日眺めさせていただいております。とても癒されます。
 そしてお茶とママレード・・・体の芯から温まりそう~。後日楽しみに頂こうと思っています
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする