good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

ドライカレーはいかがですか?

2020年10月18日 22時44分00秒 | Weblog

ドライカレーはいかがですか?



  画像は  我が家のドライカレー  8/28  )

私はカレーが 

大好きだ(った)


だけど

最近 急に

胃が受け付けなくなった‥


舌や脳は 食べたいと

信号を発するのだが

いかんせん 胃の方が

受け付けてくれない‥


だから 最近は

カレーの量を加減して

食べるようにしている


レンジや沸騰水で温めるレトルトも

パック全体は無理なので

二つに分けて 食べている


そんな中 8月の下旬に

カミさんが 

美味しそうなドライカレーを

夕食に作ってくれた


ひき肉合挽きをメインに

ナス、ニンジン、タマネギ、

ジャガイモなどの野菜をタップリ!


なぜか ドライカレーだと

胃の負担にもならず

一人分の量を食べれた


あっさりしていて

しかも カレーの香りは

ちゃんとあって

とても美味しかった!


カミさん いつも

美味しい料理をありがとう!


ps 2020.8.28 草案 10.18 草稿

夏には カレーが合いますね

でも 寒い時は また違って

美味しく 寒さを忘れますね


今まで食べたカレーの数々

懐かしく思い出します


ここまで書いて 

子ども時代に食べたカレーを

思い出しました

当時 カレールーとかいうものが

田舎でも出回り始め 今は亡き母が

どこで作り方を覚えたのか

我が家でも 確か 寒い時に

カレーを 

大きな鍋で作ってくれました

その美味しかったこと!

お代わりをして食べたことを

今でも懐かしく思い出します


それから 何杯のカレーを

食べたことでしょう‼︎

両親の家で 今の家族で

学校で 職場で 街で

何回も食べてきました


カレーと私の食生活は

切り離せません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値千金 秋の休日

2020年10月18日 10時55分00秒 | Weblog

値千金 秋の休日



  秋のすじ雲など  河川敷にて  10/18  

今日は日曜日


私は 現在

毎日が日曜日だが

お稽古ごとの多い妻は

語学の日

朝から 自転車で

語学教室まで出かけた


私も その後

チャリンポに出かけた

自転車に乗って

ほぼ毎日 

二、三時間の散歩をする


暑い夏は

原則朝早め

寒い冬は

原則お昼前後


散歩数は およそ

数千歩から1万歩位‥


天候や気温、体調、

その日の予定などを勘案して

チャリンポの中身を決めていく

もちろん 途中で

中身も変わっていく


夏場は 熱中症対策として

水分や塩分補給は 怠りなく

また 日傘を使うなど

日焼けも用心することが多い


冬場は 

冷え性ガエルとしては

これも対策を怠りなく

着る服、手袋、マスク、

暖房グッズ、マイボトル


また 常備薬は

年中欠かさないし

好きなお菓子の持参も忘れない


今朝

教室に出かける妻を見送って

すっかり秋めいた庭に立ち

ふと「値千金、秋の休日」が

頭に浮かんできた


今 日本の世の中は

GO TO 〇〇」の話題で

テレビや新聞などでは

喧しい(かまびすしい)が

高齢者の仲間入りをして

年金暮らしをしている身としては

毎日の生活に追われている人たちと

あまり変わらずに

その恩恵に預かる機会が

多くはないと思う


だけど

自然移り変わりは

どんな人にも平等に分かり

秋の旅行やレストランに行かなくても

値千金の秋は 味わうことができる


ただ 

コロナ禍で疲弊している飲食店や

宿泊施設を応援することは

皆で できるところで

支援応援をしたいと思う


ということで

私らは 初冬ではあるが

GO TO トラベルで

天草までの日帰り旅行を

予約している


平日のため予約客が少ないと

中止になるのが 少し心配だ


「値百金、初冬の旅」に成れ!


ps 2020.10.18 草稿


今のコロナ禍にあっても

「値千金、秋の休日」は

残るだろうと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の栗はいかがですか? 栗シリーズ

2020年10月17日 21時57分00秒 | Weblog

秋の栗はいかがですか?



  画像は  栗ご飯と芋の煮っ転がしなど )

酷暑もようやく去り

この頃は 秋も深まり

最近は 朝の気温が

15度を下回る日がある


そんな時

欲しくなるのが

秋の味覚「栗(くり)」だ


今まで 栗は

何度も扱ってきたので

今回は シンプルに

「栗ご飯」だ


炊飯時に 

クリを混ぜておくだけ


極めてシンプルだが

一口食べると

秋の香りが 

口中にじわーと広がる


台所も涼しくなってきて

フワフワご飯に

ホクホクのクリをいただく


いよいよ秋本番


今のコロナ禍でも

秋の味覚は

しっかりと味わいましょう


ps 2020.8.23 草案 10.18 草稿

秋から冬にかけて

画像にある「芋の煮っ転がし」も

いいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀(きんもくせい)の香り

2020年10月17日 21時29分00秒 | Weblog

金木犀(きんもくせい)の香り

マスクと呼気と香りの素と



( 画像は 公園の金木犀 10/17  )

秋も深まってきて

散歩中に よい香りが

漂ってくることがある


今日も 

さっきの公園そばがそうだし

今の堤防下の河川敷でもそうだ

金木犀の香りがするということは

何処かに金木犀が

花を咲かせているはずだが

なかなか見つけ出せないことも多い

マスク着用が多い今年は

金木犀の香りを  

嗅ぎ逃すことがあるかも‥?


以前 我が家の庭にも

植えていたが 

あまりに高く大きくなったので

残念ながら

植木屋さんに倒してもらった

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

昨日(10/17) のニュースで

人の呼気(吐く息)から

新型コロナウイルスの検出が

できるという技術が開発された

と 紹介していた

(「呼気オミックス」と呼ばれる

技術を使った新たな検査法は

箱型の装置で解析するそうだ  

 開発したのは 東北大学と島津製作所とのこと  他に  重症化や合併症などになるかどうかの予測も可能だそうだ  )


その話では  呼気を5分程度行えば

きちんと測定できるらしい

だから 喉や鼻の奥まで

綿棒などを差し込まないでもいいという訳だ

依頼者(被験者)も医療関係者も

感染の危険性が  かなり軽減されそうだ

一年後位に実用化されるとのこと

@@@@@@@@@@@@@@@@

私は 十年ほど前

昼前頃から急に熱が出て

対面する人に移す可能性がある

インフルエンザなどに罹っていると

仕事上いけないので 急いで

病院のスタッフに相談すると

昼休みに 特別に検査をしてくれた

白衣を着たベテランのお医者で

今と違い 先生はマスクも無しで

その時は 確か 検査結果を

あくる日に フラフラしながら

車で出かけて聞きに行った覚えがある

その時の検査法が

綿棒を鼻奥に突っ込むやり方で

結構奥まで入れられるので

怖い、痛い、気持ち悪い‥

そんな感じを持った覚えがある

しかし 今のPCR 検査の代金が

15,000円〜と聞いて  結構高いんだなあと思う

私の時は 健保が適用されてか

金額を全然覚えていない位に

高くはなかったのだろう

そして その結果は 陰性で

安堵して帰宅して 何日か

自宅で休んだ記憶がある

&&&&&&&&&&&&&&&&

先ほどの検査機器のニュースで

「呼気」という言葉が使われていた

私は この「呼気」という言葉が

実感としてどうしても掴み難い

「呼気」だと 私は何故か

「(空)気を呼び込む」行為だと

つまり「吸気」だと

どうしても受け取ってしまうのだ

だから 私としては

「(空)気を吐く」ことから

「排気」あるいは

「吐気」(造語)の方がしっくりする

ps 2020.10.18 草稿

何はともあれ 

現在進行中のコロナ禍が

少しでも早く沈静化することを願う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンコツじいさん 学び直し 2の(1)

2020年10月16日 00時38分00秒 | Weblog

ポンコツ爺さん、学び直し

2の(1



(画像は今朝カミさんが用意してくれた

チーズハムトースト 10/15 感謝 😸 )

ポンコツ爺さん


来年には 70歳を迎える


今春(3/29) コロナ禍で他界された

志村さんは 70歳を迎えて

ひと月後くらいに 

あの新型コロナに命を奪われた


私は 志村けんさんと同世代

(一年半位の違いしかない)


コロナに罹患された頃は

そんなに高齢ではないし

あんなに活躍していて

仕事柄 本人も

世話をする人も

人一倍健康などには

気をつけているだろうし

もしも万が一何かあったら

病院側もより手厚い看護が

されているだろうと推測していた


ところが 流れてくるニュースは

途切れ途切れに 重症化した

ICU に入った とか知らされ

ハラハラしていたら とうとう

ECMO (エクモまで投入されたと

聞いて ただならぬ容態を

想像して 心配は極度に高まる


しかし 最新の医療措置も

虚しく(延命に届かず)

とうとう命を奪われてしまったのが

特に同世代としては大変悔しく思う


また 亡くなられた病院は

私の娘が住んでいる所から

近いようで より身近に

思ってしまった



けんさんは 70歳まで

いろんな体験をされ

いろんなストーリーがあり

志村さんのヒストリーを

積み上げていったと思う


私のストーリーは

けんさんとは

比べようもないけれど

私も 私なりのストーリーが

いくつかある


では この続きは 後日にでも‥


ps 2020.10.14 草稿 10.15 追記

ポンコツじいさん 学び直し1は

高卒後 日野市の工場に就職し

一年後 一念発起して

大学進学を目指して 2年間も

学び直しをしたことだ

(このことについては

今まで ブログで書いている)


私は 高卒後 1年間だけ

日野市に住んでいたし

高校の修学旅行では

八王子や多摩の電気工場を訪ね

短期間ではあったが

在京一年の間には 奥多摩まで

一人旅をした思い出がある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は さつまいもの日 サツマイモ料理、何が好き?

2020年10月13日 23時41分00秒 | Weblog

サツマイモ料理、何が好き?


私は
昔ながらの
ホクホクお芋が
好きです

柔らかくて
糖度が高い安納芋も
美味しいと思いますが
昭和三十年代に育った私は
どうしても あのホクホクに
郷愁を覚えてしまいます


(画像はトースターで焼いた焼き芋など  10/6  )

子どもがいた頃は
寒くなると 
よく焼き芋屋さんの焼き芋を
買いに行ったものですが
最近は 家のトースターで
ジジジ‥と焼いて 食べます

何はともあれ
いつの時代も 
寒くなったら
焼き芋、ふかし芋など
お芋が欲しくなりますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまのお造り 炙りしめさんま造り

2020年10月13日 23時17分00秒 | Weblog

サンマのお造り 

炙りしめさんま造り



( 画像は さんまのお造り 9/2 )

今日(9/2)の夕餉は

今 話題のあの「サンマ」


サンマと言うと

どうしても 庶民が愛する

廉価で美味しい焼きサンマが

目に浮かぶ


だけど ここ何年か

サンマはひどく不漁で

今年なんか 出漁しても

漁獲量ゼロ!という日も

あったかに聞いている


これでは

漁師さんも 市場の人たちも

威勢が上がらないだろうし

まず店頭に並ばないし

どうしても高値になるし

子どもの頃の

大衆魚のイメージから

転換しにくいのが困る

(今は 昨年などの冷凍物が

 流通しているらしい)


何はともあれ

今年の九月は

旬の時季の

油ののったさんまお造りを

23切れずつ

いただくことができた


これから 冬にかけて

漁獲高は増えていくのだろうか?


ps 2020.9.2 草案 10.13 草稿

実は 今夜も さんまのお造りが

食卓に出たが 私の胃の不調と

他の料理も残っていたため

明日の出番とあいなった次第‥


何度も言うが この現象も

地球温暖化と アジア東部の

国々による乱獲などが

起因していると  私は思っている


日本に来て 海産物を活用した

日本料理の味を覚えた人たちが

太平洋北部などの海域の魚介類を

なんらかの取り決めなしに 

無闇に獲り始めたからだろうと

私は考える


コロナ禍の今 早いうちに

漁業協定を結び 乱獲防止と

養殖の推奨と 温暖化防止の

取り決めをしたほうがいいと

思う 今がチャンスだと考える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道の旅 不便を楽しむ覚悟も

2020年10月13日 22時47分00秒 | Weblog

鉄道の旅 不便を楽しむ覚悟も 

アフターコロナ  未来の日常生活



(画像は「ゆふいんの森II」で訪ねた

由布院の景色 2019.10.15 撮影 )

JR九州を

不定期的に走っている

超豪華列車「ななつ星in九州II

  恐らく生涯乗れないだろう

  超贅沢な九州JRが誇る列車

デザインは 

あの水戸岡鋭治さん


その水戸岡鋭治さんが

今朝 (10/12) のらじるラボに

リモート出演されていた


かつて乗ったことのある

夏季限定の「あそぼーい!」とか

昨年秋に 初めて夫婦で乗った

大分の「ゆふいんの森II」など

ユニークで斬新なデザインは

先ほどの水戸岡鋭治さん


他にも「ねこ電車」やソニック、

SL人吉、「海幸山幸」なども

手がけておられるとか

  SL人吉は 車内の素材や

円形のつり革などさり気ない

工夫が施されているそうだ

ただ、SL人吉は 今年の豪雨で

 路線は閉鎖されているし

復旧も困難が予想されるので

とても心配だ)

岡山市の「たま電車」には

ぜひ乗ってみたいモノだ

「ななつ星in九州II 」は

乗車券が〇〇万円する超豪華列車で

恐らく私らは生涯乗れず

外から眺めるだけになりそう‥😅

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私が

水戸岡鋭治さんのことを知ったのは

娘婿のTさんのおかげだ

Tさんは 

アニメやデザイン系のことに

興味があり 鉄道オタクのようだ

それで 当方の熊本市まで来て

急に展示会に行きたいけど

一緒に行きますかと誘われたのが

水戸岡鋭治作品展示会だった

実物大の模型や各種の画像などが

沢山展示されていて Tさんは

興味津々、興奮した顔で

丹念に見学していた

私らは

九州の鉄道の振興のため

こんなに頑張っている人が

いることに驚き 感謝している

その後 ななつ星の話題が

ニュースや新聞で

取り上げられる度に

あの展示会を思い出している


今朝のらじるラボでは

水戸岡さんが

「けいざいのモノサシ」から

「心のモノサシへ」と

提唱されていたと思う

空調完備から天然自然へ

暑い時は暑く 寒い時は寒く

それぞれの季節の中で

生活を楽しむことも大切だと

コロナ禍の今だからこそ

水戸岡鋭治さんは 敢えて

提唱されたのかもしれない

ps 2020.10.12 草稿 10.13 追記

「海幸山幸」(JR日南線)

ttl_img01.jpg

海に山に、宮崎の魅力を味わうためにと登場した人気の観光列車。「木のおもちゃのようなリゾート列車」がコンセプトで、内外装に飫肥杉がふんだんに使われてます。広々としたソファーシートや全席リクライニングシートとなっており、ゆったりとした南国の景色が楽しめます。日南線沿岸が舞台の神話「海幸彦・山幸彦」が名前の由来となっています。 (のんびり鉄道  みやざきHP より)

【水戸岡鋭治さんのプロフィール 一部 】

岡山県で家具店の長男として生まれる。幼い頃は窓から外を眺めるのが好きで、勉強も運動も苦手だったが、絵を描くのが得意で、周りの人が褒めてくれるのが楽しくて、自然にどんどん描くようになった。家具店の跡取りとなることを見越して、親も油絵や石膏デッサンなどの習い事を積極的にさせてくれたという。していて不器用で鈍臭い少年だったため、アダ名は「鈍治(ドンジ)」であった。彼はこのアダ名を現在でも大変気に入っており、後に設立した「ドーンデザイン研究所」の名前の由来になっている。

Wikipedia 「水戸岡鋭治」より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザと結婚記念日 9月

2020年10月12日 23時21分00秒 | Weblog

ピザーラと結婚記念日 9/3



  画像は デリバリーのピザ 9/3  

コロナ禍により

家庭での飲食や宅配での注文、

そして

テイクアウト(持ち帰り)

多くなった


我が家では 以前から 

専ら家庭での飲食か

外食が多かったけれど

コロナ禍になってから

しばらくは家庭でのみの食事だった


そして この頃は

ボチボチ外食するようになった

(勿論 三密を避けて 

手洗いうがいをマメにして 

健康にも十分気をつけている)


ただ カミさんも 

料理続きで疲れてきたので

久しぶりに宅配を頼もうと決めた


子どもたちがいた頃は

たまにファストフード店で飲食したり 

宅配を頼んだりすることもあったが

子どもたちが 進学と就職のため

県外に出て 家庭も構えてからは

二人だけになり 宅配を頼むことは

年末年始に親戚が来たときに

お寿司などを頼むことぐらいだった


それが

今のコロナ禍で

毎日の生活が  ややマンネリ化したので

ちょっと打破しようと

二人で試みた訳で‥


チラシには

サービスのクーポン券もついていて

いよいよ注文することにした


注文先は

近場ではないが

そんなに遠くもなくて

大体指定の時間に着いた


店は PIZZA-LA. 

注文品は ピザで

生地はかためのシーフードピザ


チキンナゲット(サービス品)など

の詰め合わせ(価格は2462円)


久し振りに

娘たちがいた頃の生活を

思い出して 美味しくいただいた


今度は 柔らかめの生地にしようね

と 食べた後 二人で話した


ps 2020.9.3 結婚記念日に 草稿

  10.11 10.12 追記

この前は お向かいさんが

ピザの宅配を頼んだようだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の資源回収日 10.11

2020年10月11日 16時01分00秒 | Weblog

地域の資源回収日 10.11



  画像は  今回提出した回収用の物品  

今日は

地域の「廃品回収の日」だ


今回も アルミ缶や

紙類(新聞広告紙、牛乳パック)を

家の前に供出した


地域のために ささやかながら

貢献できることをうれしく思う

########################

私は 以前から

回収して再利用する物資は

「廃品」ではなくて

「資源」(再資源)ではないか

と思っている


「廃品」とは

役に立たなくなった物品だそうだ

(ダメになったモノということだ)

(広辞苑 第六版 より

     電子辞書 Brain )


だけど

そもそも この世で

要らない物資はないはずで

ヒトの方が 勝手に

ダメとか必要ないとか

価値づけをしているだけだ


実際に

今まで廃棄処分されてきた

プラスティックや携帯電話、

パソコン機器などは

解体したり 溶解分離すれば

またプラスティック原料や

金やリチュウムなどの

レアアースや金属が

回収できるという


江戸時代に生きた人たちは

一枚の着物でも 布から糸、

そして 灰になっても

活用したという

(杉浦日向子さんの話より)


江戸時代の人たちは

リサイクル活動の先駆者であったのだ

#########################

隔月回収に携わるボランティアの方々

今月の活動 ありがとうございました

また次回の12月にお世話になります


2020.10.11

杉浦日向子さん

NHKTV 「コメディーお江戸でござる」に

解説者として出演(毎回楽しく学んだ)

19952004 放送 伊藤四郎さん他出演

著書「お江戸でござる」(新潮文庫)他

19581130日生まれ

19582005  46歳死去

漫画家、江戸風俗研究家、エッセイスト

+相撲、数学や物理も好きな学者であった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする