秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

県庁で黒岩知事が訓示する

2022-01-06 01:55:53 | 日記

神奈川県庁で仕事始め式 黒岩知事
「大事なのは希望の光」
1/4(火) カナロコ 

仕事始め式で職員に訓示する
黒岩祐治知事=県庁

神奈川県の黒岩祐治知事は4日、県庁で開
かれた仕事始め式で、今年も新型コロナウ
イルスへの対応が課題となるとした上で
「今、大事なのは希望の光。トンネルを
抜けた先には素晴らしい世界が開けてい
るというわくわくした感覚を持って取り
組もう」と職員に呼び掛けた。

病床の逼迫(ひっぱく)を防ぐ医療提供
体制「神奈川モデル」など、これまでの
県のコロナ対応を振り返り「先進的な取
り組みを次々に打ち出し、全国を引っ張
っている」と職員の努力をたたえた。
「引き続き、どんな状況になろうと、
皆さんと力を合わせて乗り越えたい。
ウィズコロナ、ポストコロナ時代を神奈
川が先導していこう」と訴えた。

あらゆる手段を探って「県民の生の声を
聞く原点に立ち戻りたい」と強調。職務
に当たり、当事者目線で相手の心の声に
耳を澄ます姿勢を求めた。

箱根・芦ノ湖上から安全祈願 学生ら
水上スキーで「湖水開き」
1/5(水) カナロコ 

湖水開きで水上スキーによるはらい清め
を行う街風さん=5日、箱根町元箱根

2022年の「湖水開き」が5日、箱根町
の芦ノ湖元箱根湖畔苑地で行われ、地元事
業者や学生ら約50人が漁業や水上レジャー
の安全を祈願した。

箱根神社の宮司らによる神事と、水上スキー
による湖上のはらい清めが行われた。芦ノ
湖・芦之湯地区観光連絡協議会の平井規之
会長(56)は「観光客らの客足が戻りつ
つある。気持ち新たに始まった一年が問題
なく過ごせるといい」と平穏無事を祈った。

神主姿で水上スキーを滑走した国学院大1年
の街風隼さん(20)は「コロナなど暗い話
題が多い中、町民らに少しでも元気になって
もらえたらと思いを込めた」と話していた。

6日の神奈川、降雪の見通し 西部の
山地中心に積雪も
1/5(水) カナロコ 

横浜地方気象台

日本の南海上を進む「南岸低気圧」の影響
で、神奈川県内では6日、雪が降る見通し
だ。横浜地方気象台によると、箱根や丹沢
など西部の山地(標高500メートル以上)
を中心に、平地でも積もる恐れがあるという。
交通への影響や路面の凍結などに注意を促
している。

気象台によると、6日夕までの予想降雪量
は西部の山地で3センチ。西部の平地と東部
では1センチ。6日昼前から夕方にかけて雪
が降る可能性があり、予想より気温が低くな
った場合には降雪量が増える恐れがあるとし
ている。

鎌倉・鶴岡八幡宮にマスク姿の初詣客 
昨年より人出増える
神奈川新聞 2022年1月2日(日) 

新年を迎え、神奈川県内各地の神社や寺は
感染対策を講じて初詣客を迎えた。鎌倉市
雪ノ下の鶴岡八幡宮には、青空に恵まれた
2日も、マスク姿の参拝客が多く足を運んだ。 

平塚市成人式
対面と配信で門出祝う
2方式での実施は初
タウンニュース

昨年の成人式の様子

平塚市は2022年の成人式を、2部制
による会場での分散開催とオンライン配
信の2方式で1月10日(月)に実施する。
昨年は緊急事態宣言を受け、オンライン
配信のみで実施。今回も感染防止対策を
講じたうえで開催される
=中面に関連記事(人物風土記)。

◇  ◇  ◇

式典は着席方式、会場での密を避けるため
出身中学で2部に分けて開催。落合克宏市
長のあいさつや中学校の恩師からのビデオ
レター上映など、式典は30分で終了予定と
なっている。オンライン配信は成人式当日、
YouTube平塚市成人式チャンネルで
視聴ができる。

昨年に続き、オンラインで楽しめる企画を
実施。案内はがきの二次元コードから参加
できるオンライン抽選会、市内対象店舗で
提示すると特典が受けられる20th Pass
(ハタチパス)を事前配布している。これら
の特典や賞品は成人式HP(【URL】
https://hiratsuka-seijinshiki.net/)か
ら確認できる。

2515人が門出

新成人は平塚市に登録のある2001年
4月2日〜02年4月1日生まれの2515人。
成人式のテーマは、21世紀初めの年に生
まれた世代であること、新型コロナなど
前例のない困難をも乗り越えて歩みを進
めようという決意を込め、「21世紀の新
戦士」と掲げた。

3年ぶりに織り姫募集
タウンニュース

第69回織り姫の平井美紅さん

今年7月の開催を予定している「第70回
湘南ひらつか七夕まつり」の織り姫の募
集が始まった。新型コロナで2年間中止
となっていたため3年ぶりの募集。平塚市
に興味があり、七夕まつりが好きな女性が
応募できる(資格など詳細はウエブ=
二次元コード)。

織り姫セレクション

開催形式から運営について、昨年6月から
企画を進めてきた成人式実行委員会。
佐藤琴絵実行委員長は「一生に一度の成人
式が良い思い出となるよう微力ながら実行
委員会として動いてきました。新成人の皆
が良い門出を迎えられるよう、本番も頑張
りたいと思います」と想いを寄せた。

フォトコン作品募集 鎌倉市観光協会 
「いざ、鎌倉」〈鎌倉市〉
1/5(水) タウンニュース 

鎌倉市観光協会は現在、「鎌倉プロモー
ションフォトコンテスト」の作品を募集
している。

26回目の今回の募集テーマは「いざ、鎌倉」。
1月31日(月)までに応募詳細を確認し、
特設サイト(【URL】https://www.kamakura-
photo.org/contest)から応募を。
最優秀賞1点、優秀賞4点、観光賞1点、
スマホ賞1点。入賞者にはキヤノンミラー
レスカメラ・レンズキット、市内ホテル
ペア宿泊券、旅行カタログギフト、鎌倉彫
など豪華な賞品が用意されている。
詳細は同協会
【電話】0467・23・3050へ。

大河ドラマ推進協議会
「鎌倉を盛り上げたい」
タウンニュース

記者会見した久保田会長(中央)、
松尾副会長(右)、大森道明副会長  
=12月20日・商議所

官民連携による「大河ドラマ『鎌倉殿の
13人』鎌倉市推進協議会」は12月20日、
商工会議所で記者会見を行い、大河ドラ
マ館の詳細などについて発表した。

鶴岡八幡宮内に3月1日(火)オープン
予定の大河ドラマ館では、ドラマ撮影で
使用した衣装・小道具の展示、メイキン
グ映像の放映などを実施する。入館料が
高校生以上千円、小・中学生500円、
未就学児などは無料。

2月23日(水・祝)には、鎌倉芸術館で
スペシャルコンサートを開催する。石田組
による演奏とともに、ドラマ出演者がゲス
トとして登場予定。入場無料。申し込みは
NHKサイト【URL】
https://www.nhk.or.jp/yokohama/から。
(問)【電話】045・212・2822

また、市内21のゆかりの地への案内板や
のぼり旗を設置し、周遊マップも配布する。
協議会の久保田陽彦会長は「鎌倉を盛り上
げていきたい」と話し、副会長の松尾崇
市長も「鎌倉の新たな魅力を発信したい」
と語った。

トラに襲われた飼育員 1人は右手失う重傷 
那須サファリパーク
1/5(水) 毎日新聞

飼育員がトラに襲われた那須サファ
リパーク=栃木県那須町で2022年
1月5日午後4時2分、鴨田玲奈撮影

5日午前8時半ごろ、栃木県那須町の「那須
サファリパーク」から「飼育員がトラに襲
われた」と119番があった。20代の男女計
3人の飼育員がトラに頭や腕をかまれるな
どして負傷し、緊急搬送された。女性1人
は右手首から先を失う重傷という。

【飼育員を襲ったベンガルトラの
「ボルタ」】

県警那須塩原署や同園によると、負傷した
のは26歳と22歳の女性、24歳の男性。飼育
担当の26歳の女性がトラを屋外の展示スペー
スに出す準備作業中、獣舎と屋外をつなぐ
通路でトラ1頭と鉢合わせし襲われたという。
叫び声を聞いて駆けつけた2人も相次いで
襲われた。

同園は取材に対し、前日の閉園後、トラが
獣舎に戻ったかどうかを確認せず獣舎を施
錠した疑いがあり、トラが通路に出たまま
になっていた可能性があると説明した。
前日の担当飼育員は「外から通路まで戻っ
てきた様子は確認したが、獣舎に入ったか
は分からない」と話しているという。

襲ったのは11歳のベンガルトラの雄「ボルタ」。
体長は約2メートル、体重は150~160キロ。
現在は獣医によって麻酔銃を撃たれている。

同園では、1997年と2000年にも飼育員が
ライオンに襲われる事故が発生しており、
葛原直人支配人(46)は「飼育員の回復を
願っている。徹底した原因究明をし、二度
とこういう事故が起きないように万全の
対策を取っていきたい」と述べた。事故を
受け、同園はしばらく臨時休園するという。

二度と事故が起こらな

ようにって言ってるけど

今回が3回目なんでしょ。

信用できないよね。

スタッフに右手を失わせた

罪は重い。

これは施設側の責任で?

複数人で確認するなどの

対策を取っていなかったのか?

つい最近の海外で

トラのおりに

観客らしい人が

外から

手を入れて

噛みつかれて

病院おくりに

なったばかり。

そのさいに

警官が銃を発射して

トラを射殺

かわいそうな虎

そんなニュースやって

たのに・・・

自園は大丈夫と

たかをくくったのかな!

虎はじゃれついて人と

遊ぼうとしただけだった

かも知れないのにな。

そういえば動物

専門家の畑さんも

織りの外から近づき

すぎて虎かライオンに

指いっぽんかじり

とられたと記憶している。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタンプを大山詣で抽選も | トップ | 大雪だ一面に降るしんしんと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事