よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

「朝勉」と「内職」 朝勉編

2024-01-09 13:38:50 | 公立校の学習法(高校)
高校生は部活もあるし、学校の勉強もあるし、忙しい。
何とか学習時間を作るには、「朝勉」と「内職」です。

朝の勉強が最大のカギ

(引用開始)

大学受験の勉強は、朝の勉強が最大のカギです。
朝勉強したおかげで、私は大学に合格できたと思っています。

私の高3時代の生活リズムを紹介します。
まずは授業がある平日編です。

05:00 起床・朝ごはん
勉強するために、家を出る2時間前の5時に起きていました。
朝ごはんはトースト・サラダ・ヨーグルト・牛乳を食べていました。
朝ごはんを食べないと空腹で集中できないので
朝一番に食べていました。

05:30 朝勉強①開始
朝の勉強開始、平日の朝は数学をやると決めていました。
前の日の夜にやることを決めて机の上に問題集やノートを置いておくと、
スムーズに勉強を始められます。
朝勉強①:1時間

06:30 学校の準備
着替えたり、持ち物を確認したりする時間です。

07:00 学校へ出発・朝勉強②
こんなに早くなくても学校に間に合うのですが、
混んでいる電車・バスに乗りたくなかったので早めに出ていました。
電車・バスの中は眠いですが、英単語や古文単語をよく勉強していました。
これも朝勉強の一つです。
朝勉強②:30分

07:40 学校到着・朝勉強③
学校についたら授業までまだ時間あるので勉強です。
私のクラスの人は数人朝早く来て勉強していたので、
比較的勉強しやすい環境でした。
朝の会が08:30頃にあったので朝勉強③は1時間弱ほど。
朝勉強③:1時間

ここまでで2時間30分勉強していることに気づきましたか?
頭はフレッシュで体も疲れていないので、そんなに苦ではありません。
授業後にまとめて勉強するより、朝と授業後に分けたほうが
圧倒的におすすめです。

08:45 授業開始
授業はしっかり聞くと決めていました。
正直わかりにくい授業・眠い授業ありましたが、有意義な時間になるよう
考えながら聞いていました。

(中略)

20:00 勉強終了・塾出発
20時には絶対に勉強を終了していました。

20:10 帰宅・夕飯・風呂
帰ったら夕飯・風呂をさっと済ませます。

21:00 YouTube鑑賞
1日の中で最も楽しい時間。
1時間ほど鑑賞。
よく見ていたのは、はなお(現はなでん)。

22:00 就寝
睡眠時間は大切なので、7時間は寝るようにしていました。
記憶は寝ているときに定着するので、寝たほうが頭良くなります。

1日の授業以外の勉強時間:6時間30分
今思うと意外に多く勉強していたな、という感じです。
夜20時以降は全く勉強していないので、すごいラクです。

もし朝に全く勉強しない場合、授業後に6時間30分勉強しないと
いけないのでこれはかなりつらく感じたでしょう。
集中力が持ちません。

高3になると休み時間まで勉強する人がでてきますが、
私はスマホゲームをしていました。
授業と休み時間のメリハリをつけるためです。
お昼ごはんの時間も勉強はせず、友達と楽しく食べていました。

(引用終了)

以上。

朝勉は神です。

朝勉を習慣化できれば、勉強と部活の両立も可能です。

よねから付け加えるなら

・朝起きたとき、牛乳+バナナ、で朝食までもったのでは。
・よねの場合、生活習慣の中に、勉強を組み込み、
 医学部試験や国家試験を乗り越えました。
  勉強-夕食-勉強-風呂-勉強
 といった感じです。
 
 「やる気」の問題は、「習慣化」で解決します。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長時間勉強しているのに成績... | トップ | 「朝勉」と「内職」 内職編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公立校の学習法(高校)」カテゴリの最新記事