よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

新庄監督に望むこと

2021-10-30 19:34:53 | その他
北海道日本ハムファイターズの新監督に
新庄氏が決まりました。

現在のファイターズの3つの課題

 ①長打力不足
 ②抑え投手の不在
 ③守備のエラーを減らす

①は、外国人ガチャに頼らざるを得ません。
新庄監督に望むのは、③の改善です。

守備は練習で鍛えれば向上する、とされています。
新庄監督にお願いしたいのは、守備の改善です。

シーズンの勝率5割ならば、CS出場の可能性はあります。

実際、中田翔・放出後のファイターズの勝率は
5割を超えています。

シーズン勝率5割を続けることが、来年、再来年に
希望することです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田村のやさしく語る現代文

2021-10-30 16:26:20 | 公立校の学習法・過去記事
ゆばしおりさんの動画

「田村のやさしく語る現代文」は、
現代文の1冊目の参考書として、昔からある本です。

うすめの本なのですが、さらっと読んで、
この本のエキスを吸収せずに終わらせる人が多いです。

最初の動画にでてきたように、「徹底的」に使ってください。

その後は、センターや共通テストの過去問も良いですが、
河合塾の「マーク式基礎問題集」が良いでしょうね。

これらの教材を使ううえでの注意点を。
 ・本文を理解できるまで、何回も読む。
 ・解らない語句は、辞書や参考書で調べる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DQMオールスターズ・開始

2021-10-30 16:13:00 | DQMSL
大型イベントが開始されました。

スライダークヒーローのガチャは回さないことにしました。
有名動画サイトを見た結果です。
後半の新魔王までジェムを温存します。

討伐を頑張っています。

スラーダーキッドは、☆4+4ができるめどが立ちました。
グリフィンクスは艦隊を作ります。
☆4の4体分の材料を入手しました。
大空の盾は☆6まで強化しました。
完成までもう一歩です。

過去の討伐モンスターは、スナイパードッグの時、
さぼったので、手に入れたいですね。

高難度クエストにはチャレンジはまだ行っていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種の効果 大阪府の事例

2021-10-29 07:25:18 | 医療の話
大阪府からワクチン接種の効果がでました。

6月1日~10月17日の
府内の感染者についてワクチンの接種歴を調査

60歳以上
 ・未接種  死亡率4.6% 重症化率6.1%
 ・2回接種 死亡率1.6% 重症化率1.9%

40代、50代
 ・未接種  死亡率0.3% 重症化率2.2%
 ・2回接種 死亡率ゼロ 重症化率0.1%

20代、30代
 ・未接種  死亡率0.01% 重症化率0.2%
 ・2回接種 死亡率ゼロ  重症化率ゼロ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いとどまった少年

2021-10-28 07:47:15 | その他
日本縦断徒歩の旅を、沖縄からはじめた少年ですが、

思いとどまってくれたようです。

判断力が残っており幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックス優勝に思うこと

2021-10-28 06:00:51 | その他
オリックスバッファローズ、優勝おめでとうございます。

オリックスがチーム方針を、高校生からの育成に切り替えたのは、
5~6年前のようです。
2014年に僅差の2位になり、優勝を目指して補強をしたものの
失敗して下位に沈み、そこで方針転換したとのことです。

山本由伸、宮城の2名は、高卒からの育成ですし、
紅林など若い高卒野手もレギュラーを取りました。
___________________________

翻って、我が北海道日本ハムファイターズを見ると、
育成球団のはずが、ミーハードラフトに走り、
ここ数年は育成に成功していません。
清宮しかり、吉田輝星しかり。

過去のドラフトを振り返ると、2011、2012年を最後に、
主力を高卒からは育成できていません。

稲葉GMに切り替わって心機一転、
育成のハムを目指さなければいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史の「よね」

2021-10-27 16:40:19 | よね自身の体験記
よねの得意科目は社会でした。

理系のくせにセンター日本史で90%ですから、
半端ねえです。

さて、高3ですが、理系の生徒も2科目の社会を
履修させられました。

よねは、歴史好きですから、世界史を選択しました。

授業そっちのけで、資料集ばかり読んでいましたね。
この時代、こっちの地方では、何があったのだろうか?

実は、これが効果的な学習法だったようです。
この動画の3分30秒過ぎをご覧ください。

あとは教科書を授業中に読んでいました。
(ちょうど授業で取り扱っている部分を)

テスト勉強は1ミリをしませんでしたが、
定期テストの成績は優秀でしたね。

歴史は流れが大事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「意気込み」と無謀

2021-10-25 13:08:33 | その他
徒歩で日本縦断2800km 
糸満の18歳、波照間を出発 /沖縄

(引用開始 省略あり)

「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。
糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、
徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。
22日に日本最南端の波照間島を出発し、
来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。

日本縦断中は主に野宿する。
同級生は「頑張ればできるよ」と励ましてくれるが、
「知識がある大人ほど止めてくる」。
両親にも反対されたが、比嘉さんは諦めなかった。
「自分のやりたいことを、まだ1回もやったことがないのに止められるのは
嫌いだ。やってみて無理ならいい。大人に子どもの夢が止められることが
多いが、ちゃんと準備すれば達成できることがあると証明したい」

(引用終了)

意気込みは買いますが、無謀ですね。
1月の北海道で野宿をするのは。

プロの探検家が、民家に泊まるぐらいでないと、
1月の北海道を歩き続けるのは無理だと思います。

彼に何かないように、お祈りします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜王戦 第2局

2021-10-24 15:59:29 | よねの趣味
竜王戦第2局

 豊島竜王 vs 藤井3冠

70手で、後手番藤井3冠が勝ちました。
竜王戦第1局の記事でも書いたのですが、
豊島竜王が藤井3冠に苦手意識を持っているようです。
実際の形勢よりも局面を悲観的にみてしまい、
踏み込む手ではなく、粘りに出る手を指してしまう。
それが最善手ではなく、形勢を損ねてしまう、
そんな悪い流れになっています。

具体的には、8六飛車と回り、竜を作り、
局面のバランスを取るべきところを、
端の取り込みを行い、8六飛車ができなくなった。

これで流れが藤井3冠に傾きました。

豊島竜王には厳しい結果となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新カテゴリー準備中

2021-10-22 13:57:29 | 公立校の学習法・過去記事
公立校の学習法の新しいカテゴリー
「Fランク大学の闇回避」を準備します。

Fランク大学の闇

高校受験で全国高校偏差値50の高校に進学したとします。

そこそこの学校のはずですが、
地方国立大学へ進学できるのは、成績上位層だけです。

高校受験の偏差値50と、大学受験の偏差値50は、
同じ価値ではありません。
就職や専門学校などが抜けますので、
高校受験の偏差値50は、大学受験では平均以下と
認識することが必要になります。

日東駒専レベルで、大学受験の偏差値50です。

高校受験と同じような感覚で、3年の夏から頑張れば、
と思っていると、地方国立大学進学は厳しいです。

うまく指定校推薦で、日東駒専レベルに入学できれば
良いのですが、一般受験で、それ以下の大学に入学することに
なってしまいます。

その場合の生涯年収は、実は高卒で就職した場合と
大差はありません。
授業料も高いでしょうから、奨学金も借りているでしょう。

高校受験で偏差値50~60レベルで、それなりの高校に進学したのに、
日東駒専レベル未満のFランク大学に進学する。
その結果、高校受験で工業や商業高校に進学した生徒と、
生涯年収が変わらないことになってしまう。

これがFランク大学の闇です。

今まで、公立校の学習法(公立小中高から難関国立大学へ)
エントリーを書いてきましたが、
今度は、地方国立大学に一般受験で合格できるレベルを探る
エントリーを書いていこうと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする