goo blog サービス終了のお知らせ 

よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

【名人戦終了】悲報 永瀬九段 藤井聡太被害者の会の会長に就任

2025-06-03 21:28:09 | よねの趣味
【名人戦第5局終了後】悲報 永瀬九段 藤井聡太被害者の会の会長に就任してしまうw 藤井聡太名人vs永瀬拓矢九段【将棋ファン反応集】2025年5月29日・30日

2016年12月、藤井聡太は最年少プロとしてデビューします。
2017年初め、ネット放送局ABEMAは、「炎の7番勝負」を企画します。
藤井にたいし、若手強豪から羽生に至るまで、7人との対戦。
新4段にとっては、厳しすぎる相手で、若手有利な早指しだとしても、
負け越すと予想するのが普通です。
結果は藤井の6勝1敗でした。
若手だった、増田、永瀬、中村太一、斎藤慎太郎は、
のちに全員がA級に昇級しています。つまり全員がA級。

唯一の敗戦をつけた永瀬は、中学生の藤井の強さに驚き、
研究パートナーに選び、自ら名古屋に出向きました。
現在に至るまで、100番をはるか超える勝負が行われました。
藤井にとっては、
TOP棋士と多数の実戦をこなす経験を得られました。
この若さで、タイトル戦を全制覇したのは、永瀬のおかげでしょう。
永瀬からみると
「炎の7番勝負」時点で、永瀬はB級2組6段でした。
藤井との稽古がなければ、A級には上がれたでしょうが、
タイトルを複数獲得できたかは、不明です。
永瀬にもプラスになったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パのエース 対 ファイターズ

2025-05-30 08:38:26 | よねの趣味
パリーグには現在、
5人のエースがいると言われています。

 西武 今井、隅田
 オリ 宮城
 福岡 モイネロ
 日公 伊藤

パリーグでは、この5人と対戦した数が、
多くの球団で8回ですが、西武は2回、
日公は13回と偏りがあります。

ファイターズは、よく貯金6があったものです。

もうすぐ交流戦ですが、西武の表ローテーションと
あたるセリーグは、ご愁傷さまです。

ちなみに、ファイターズは、現在、表ローテと
裏ローテの差が、ほぼありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【最強】日ハムの8枚ローテ

2025-05-17 06:50:49 | よねの趣味
【最強】日ハムの8枚ローテ、普通にエグすぎないか?【なんJ反応】

ファイターズの先発投手が8名にまで増殖しました。
どの投手も、他チームなら、表ローテができる質です。
プロ野球ファンなら、これがとんでもない、と思うはす。


先発のコマ数が増えたので、疲労をとるため、
2軍でのリフレッシュが可能な状態です。
体調が良いせいで、先発投手の完投が増え、
リーグトップの7試合です。

夏場以降、疲労の差で、優位にたてます。

ただ、故障には気を付けてほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【判明】パ・リーグ6球団、相手先発が球界エースの時のチーム勝敗【プロ野球反応集】

2025-05-14 05:29:25 | よねの趣味
【判明】パ・リーグ6球団、相手先発が球界エースの時のチーム勝敗【プロ野球反応集】

西武 今井、隅田
オリ 宮城
ハム 伊藤
ソフバン モイネロ

このあたりが、現在のパのエースたちです。
動画では、ファイターズだけが10試合対戦と、
他球団より多いです。

現在のファイターズの悩みの1つが、
チーム打率が低いことですが、
その理由の1つがわかりました。

それでも5月13日現在、首位ですから、
今年のファイターズは強いかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子千尋コーチの指導力

2025-05-13 07:07:19 | よねの趣味
【有能】五十嵐&坂口も絶賛!金子千尋コーチの指導力と驚異的技術

金子千尋コーチは、もともとオリックスのエースでした。
晩年の3年くらいをファイターズですごし、
引退後は2軍投手コーチをやっています。

投手コーチとしては、超・有能なようです。

ファイターズには長身で、球速が速いけど、
コントロールがダメな若手が多かったのですが、
これらを矯正しました。

若手だけではありません。
選手生命が尽きかけていたベテラン宮西に、
チェンジアップを習得させた結果、
復活して、勝ちパターン中継ぎに復帰しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリールーベ2025観戦記

2025-04-16 15:39:26 | よねの趣味
自転車のパリ―ルーベ2025。
やっと観戦終わりました。

今回は、ツール・ド・フランスのチャンピオン
ポガチェルの参戦が驚きでした。
総合系の選手は、山を登るため、
パワーウェイト比が重視されます。

よって今回みたいなクラシックには出てこないと
思っていました。
しかし、ポガチェルは強かった。
王者マチューと互角でしたからねえ。

それでも、最終的にはマチューの勝ち。
3連覇です。
よねが見た強者、カンチェラーラや、トム・ボーネンすら
達成できませんでしたから、凄い記録です。

パリールーベは、
 ・1日で終わる
 ・石畳で何が起こるかわからない

よねみたいなライトファンには、一番面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は、パリールーベ

2025-04-05 14:39:19 | よねの趣味
よねの趣味は「スポーツ観戦」である。

その中で、特に楽しみにしているのが、

 ・プロ野球
 ・箱根駅伝
 ・自転車レース パリールーベ

自転車レースでも、ツールドフランスなど、
グランツールと呼ばれるレースは、
3週間かかります。
勝負を決める瞬間(ステージ)を見ることは、
ほぼありません。

これに対し、1日で勝負を決めるレースが、
何個かあり、その1つが、パリールーベです。

パリールーベの特徴は、パべという石畳区間が
あることです。この特殊区間のせいで、
レースの常識では起こらないことが生じます。

ワンデイ・レースの中では最もエキサイティングです。

日本時間4月13日の夜にあるのですが、
録画して、2~3日かけ、じっくりみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井7冠 詰め将棋選手権 優勝

2025-03-30 19:16:00 | よねの趣味
藤井聡太7冠が、詰め将棋選手権に出場し、
全問正解し、優勝しました。

藤井は小6・12歳で初優勝し、
5連覇をしていましたが、
最近は出場できていませんでした。

昨年から、「対藤井」の難問が出題され、
昨年は全問正解者はいませんでした。
今年、藤井だけが全問正解だったようですから
さすがとしか言えないです。

詰め将棋が早く正確に解けることは、
運動競技でいうと、基礎体力が高いことに
相当します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太の2024年度

2025-03-09 19:34:17 | よねの趣味
藤井聡太9段は、2024年度を40勝12敗で終えました。
(NHK杯決勝は未放送だが勝っている)

叡王位を失い、タイトル戦で初めて敗北しましたし、
勝率もプロ入りし、はじめて8割を切りました。

数字だけみれば、大変な不調ですが、
今までが異常というか、2024年度も異常な数字です。

藤井はタイトル戦が圧倒的に多い棋士です。
挑戦者を決めるトーナメントは3局しか指していません。
リーグ戦には参加もしていません。(タイトル保持者なので)

2024年度のタイトル戦は7防衛1失陥。
8つ全てに登場したことも異常ですが、
7つも防衛したのも、また異常です。

通算タイトル獲得も、谷川17世名人を越し、
歴代5位になりました。

まだまだ、藤井1強が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生善治九段フリークラスか

2025-03-07 10:32:53 | よねの趣味
羽生善治九段、B級2組へ降級…「年度末までに(進退)決める」 フリークラスか来期B2か…

羽生9段がB1から陥落し、大きな決断を迫られています。

かつて、
大山15世名人が、A級から陥落したら引退する
と公言し、
69歳で逝去するまでA級を守りぬいたのが、
前提としてあります。

羽生は永世名人資格保持者ですから、
このように進退がとりざたされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする