【北海道随一の名門】札幌南高校のぶっ飛びポイント4つをゆっくり解説
よねは札幌南高校の出身です。
よねの時代、英語の指定教材は、実践英語構文160でした。
よねは、ついていけず、英語に関しては、「深海魚」でした。
センター英語で全国平均を下回ったはどです。
DUO3.0と聞いて、また難しいものを・・と思いました。
使いこなせるものと、脱落するものと、
2極分化するでしょうね。
よねから、札南生にアドバイスするとしたら、
きつい教材ですが、指定教材で、テストに出る以上、
DUOにくらいつくしかないです。
①短期間の高速反復で、単語・熟語単体を覚えてしまう。
②「大岩の英文法」「英文法ポラリス①」の2冊を
できるだけ速く、かつ完璧にする(武田塾チャンネル参照)
ついでに、もうひとつ
③数学は「白チャート」をやりこみましょう。
「ゆばしおり」さんの動画を参照
よねは札幌南高校の出身です。
よねの時代、英語の指定教材は、実践英語構文160でした。
よねは、ついていけず、英語に関しては、「深海魚」でした。
センター英語で全国平均を下回ったはどです。
DUO3.0と聞いて、また難しいものを・・と思いました。
使いこなせるものと、脱落するものと、
2極分化するでしょうね。
よねから、札南生にアドバイスするとしたら、
きつい教材ですが、指定教材で、テストに出る以上、
DUOにくらいつくしかないです。
①短期間の高速反復で、単語・熟語単体を覚えてしまう。
②「大岩の英文法」「英文法ポラリス①」の2冊を
できるだけ速く、かつ完璧にする(武田塾チャンネル参照)
ついでに、もうひとつ
③数学は「白チャート」をやりこみましょう。
「ゆばしおり」さんの動画を参照