よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

夏休み。 2010. 中学3年、その1.

2010-07-31 14:15:46 | その他
開始が遅れて申し訳ありません。

高校受験を控えた夏。
漠然とした焦りを感じる人が多いでしょう。

その1は、「学年順位が、上から20%から50%」までの人向け。
______________________________

たぶん、塾の「夏季講習」に通っている人が多いと思います。

【心得 1】

「復習」中心にしましょう。

「予習」も「復習」も両方やるには時間が足りない、というか
集中力が続きません。

「復習」中心にしましょう。

【心得 2】

『理科・社会の教科書を読もう。』

講習で、ある項目が扱われたら、
必ず、その分野の教科書を読みましょう


理科・社会の「細かい知識」は、今、覚えても、次第に記憶が薄れていきます。
だからといって、冬休み以降、急に「がっつり」覚えようと思っても大変です。

中3・1学期までで、理科・社会の75%程度を学習しているはずです。
受験に占める、理科・社会の割合は、40%。
そのうちの75%に相当しますので、入試全体の30%が、夏季講習で扱われます。

このランクの生徒の平均点が70%としますと、80%を得点できれば、有利です。
500点満点の15点、「合否を左右」する差です。

今、細かい知識を記憶することには、意味がありません。
細かい知識は、忘れていきますので。

しかし夏休みに、1回でもいいから、教科書を読んでおく。
「何となく」のイメージを掴んでおく。
このことに意味があります。

2学期以降、「模試」や「過去問」を解きます。
その都度、教科書と夏季講習のテキストを読み返す
ここが奥義です。
おそらく、5回は教科書の同じ分野を読むでしょう。

冬休み以降の「がっつり」知識を詰め込む時期に、
教科書をまともに読んだことの無い人と、5回読んだ人には、
覚える速度に、大差がでます。
_______________________________

以下、次回。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再検討、調べ物etc

2010-07-29 20:39:57 | その他
原則に変化はないのですが・・・

教材、方法論などを再チェック中。

軽視していたことが重要だったり。
逆もあったり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆとり」のせい??

2010-07-26 12:42:18 | その他
(引用開始)

高校レベルの補習を実施するなど、新入生の学力不足に配慮した措置を
取っている大学が年々増え、2008年度は全体の65%に上ったことが26日、
文部科学省の調査で分かった。
 「ゆとり教育」で学習内容が削減され、学力試験を課さない多様な推薦入試も進み、「数学が分からない経済学部生」や
「生物未履修の医学部生」らへの対応に苦慮する大学も多いとされる。

(後略 引用終了)

生物を履修しないで医学部を志望するとは・・・・
トンデモナイ話ですね。

医学部を受験するなら、物理、化学、生物の3科目が
常識でしょう。まったく。

最近の「ゆとり」ときたら・・・・








と、大嘘をついてみました。

よねの時代は、高校1年で「理科I」を履修する関係で、
物理、化学、生物は、2つしか履修できなかったのです。

医学部は理系大学ですから、
物理と化学を履修していないと、本当に困ります。

もちろん、大学でフォローなんかありませんよ。

生物学は1000ページぐらいの英文の教科書でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 夏休み。 小学生編 その1。

2010-07-22 17:01:50 | その他

夏休み、ということで調べてみました。

・宿題は、算数、漢字、自由工作、読書感想文、絵日記が主体。
・学習時間は、宿題30分、それ以外30分(塾などは除く)
・規則正しい生活を心がけますが、ついつい朝は遅め、夜更かしがち。
・特にテレビが増えてしまう。
_______________________________

自由工作

7月中にやってしまいましょう。
あとになればなるほどメンドクサクなります。
軽いのりで、短い時間でさらっと終わらせましょう。

何をしたらいいのか悩むでしょう。
よねが勝手にテーマを考えてみました。

【低学年】

絵本づくり。
文字だけの短い童話から、自分で想像して絵本を作ってください。

【中学年】

47都道府県。カード作り。

平成22年度は、平成24年度スタートの「新・学習要領」への「移行期間」です。
社会では、3年生または4年生で「47都道府県の位置と名前」を
習うはずです。
47都道府県の形、日本地図での位置、県庁所在地の名前
特徴を一つ。
カードにしてみましょう。

【高学年】

PH測定。

洗剤、口紅、クレヨンなどなど、市販のキットでPHを測定しましょう。
PHとは何か、酸、アルカリ、イオンまで調べたら言うことなし。
________________________________

読書感想文

よねの独断(この瞬間の思いつき)です。

1.どんな主人公が、
2.Aの体験やBの体験をして(全部を網羅しなくてもよいが
  おおまかな筋はわかるように。)
3.どのように、日常や気持ちが変わったのか。

ここまで前半1/3。

4.Aという場面は自分だったらどうしていたか、
  あるいは、自分だったらどう思ったか。自分と比較する。
5.Bという場面で、○○という描写が△△な感じがして好き、とか
  これはなくてもよい。香味料みたいなもの
6.結末にたいしても、自分なら同じ事をしたとか違うことをした。
  気持ちが変わったとか変わらなかっただろうとか。
  あるいは「実際に体験してみないとわからない」というのも答えのひとつ。
  できれば、理由もつけて。

いきなり、書かないで、箇条書きにして、全体をみること。
先生が読みたいのは、4と6です

これも考えすぎないで、さらっと。
適度に短いほうが書きやすいでしょう。

「くもの糸」

地獄にいる悪人カンダタを、お釈迦様が
昔、カンダタが蜘蛛を踏み潰さなかった事にたいして、
地獄から這い上がれるように糸をたらしました。

カンダタは糸を上っていきます。
後からたくさんの悪人が上ってくるのをみて、重さで糸が切れるのを心配して
「おおい!上るな」と叫んだところ、糸が切れてしまいます。

A.自分も同じことをした。
   a 蜘蛛の糸がお釈迦様が垂らしたものだとわからないから、
     すぐ切れると思った。
   b 省略

B.同じことをしなかった。
   理由○○

C.上る前に「なぜ糸をたらしたのか聞いてみる」
  だって、こんな奇跡、偶然とは思えないから。

などなど、いくパターンか、考えられますね。どれかひとつ。

深刻にならない。コンクールにでるわけでし。

*あくまで、よねが「パッと思った」だけで、「良し悪し」は保障しません。
 「正しい」書き方なんか知りませんから。マジで。
________________________________

生活習慣。

・6時半に起きてラジオ体操をやる。
 (やってない日は、NHKラジオやテレビを見ながら)
・週刊番組表で、「見たい番組」を決めておく
________________________________

日記

デジカメで撮る手もあり。
(スズメが何やっていた。見慣れない花を撮って、図鑑で調べたら
 何とかだった。変わった雲とか。何でもあり。日記だもの。)
NHKでこんな番組やっていた、○○は××だった。なんてのもありかな?
________________________________

よねの信条

「ルーティンは、重点をつけて、なるべくシンプルに、手早く処理する。」

次回は学習編。

  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに。平成22年7月21日。

2010-07-21 19:55:20 | その他
足元がスースーするので、温度計をみましたら、室内18℃でした。
外気温は15℃です。

風邪をひいたらイヤなので、窓を閉めました。

内地の人に聞かれたら、刺されるかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1グランプリ@韓国

2010-07-20 12:09:03 | その他
*注 このエントリーはジョークではありません。
    
今年、10月24日、韓国初のF1グランプリが開催されます。

現時点の会場予定地です。
突っ込みどころがありすぎて困ってしまうのですが、
よそ様の心配をしても仕方がありません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに。平成22年7月18日。

2010-07-18 18:11:55 | その他
・お勉強問題

書きたいことは、いっぱいあるのですが・・・
うまく文章がうかんでこない・・・・

・民主党

なぜ、民主支持のブログは、小沢氏待望論で、
菅、マスコミを「米国の手先」呼ばわりするのでしょうか?

民主政権になってから10ヶ月。
なぜ、彼らはあそこまで傲慢な態度がとれるのでしょうか?

・日本ハム

たぶん、「今年、最後のチャンス」を逃したと思います。

・経済

民主、自民、みんな。どれも反対です。

・軍事

実は、今、現在、こっちに興味がいってしまって困っています。
あまり、ここに書くと、ブログが荒れるし・・・

どっかの人みたいに、ブログを3つぐらいに分割しようかしらん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに。平成22年6月16日。

2010-07-16 23:22:06 | その他
休んだ分だけ、仕事が溜まっており、困っているよねです。

Fは優勝戦線脱落の危機を免れました。
今日、負けると7ゲーム差。
相手はEのエース、岩隈でしたが、競り勝ちました。

交流戦~オール・スターまで30ゲーム。
今日までの25ゲームで、19勝6敗。

交流戦終了時  借金10、ゲーム差13。
今日現在     貯金3、 ゲーム差6。

ぜいたくを言い出したらきりがないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに。平成22年7月13日。

2010-07-13 20:59:04 | その他
親ブログのひとつが動いていました。

ふと、大事なことを思い出しまして、
Nimselブログの該当エントリーを熟読しています。

たしか、Nimselさんは、昔・・・・

うん、そうそう。
よねとNimselさんは、「同じ種類の後悔」をしています。

まさに「浪人生の盲点」ですね。

今週中にエントリーにしたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「復習中」

2010-07-10 20:16:11 | その他
「お勉強」の更新が滞って、申し訳ありません。

「大学受験の教科書 はじめの一歩編」(上雲晴 著 エール社)と、
今までのブログで取り上げた教材を、調べなおしています。

しばし、お待ちください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする