よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

小中高スマイルゼミはありかも(「くもん」のかわりとして)

2024-06-07 08:12:15 | お勉強、つれづれ
「スマイルゼミ」は、
タブレット型の通信教育教材です。

スマイルゼミの体験記

スマイルゼミの特徴として、
 ・タブレット1台なので、紙教材を整理する必要がない
 ・「見守り」機能で、親のスマホから、勉強状況が見れる
 ・アンドロイドタブレットとして使えるうえに、
  使用時間管理もすることができる
 ・その日にやる勉強を提案してくる
 ・弱点はしつこいまでに繰り返し学習で潰せる
 ・学校の定期テストに対応できる
 ・コスパは「チャレンジ」よりは悪いが
  「くもん」よりは、はるかに良い

多くの家庭では、中学生になったら、大手塾に通うため
かなりの出費となりますが、「スマイルゼミ」ならば
塾いらずなので、その分の出費が省けます。

近年、スマイルゼミには、高校コースもできました。
2024年には高3コースも開講したようです。

よねは、当ブログで、高1から受験を意識しろ、
といってきています。しかし、どの教材をやるべきか、
わからない人が多いでしょうから、ひとつの指針になります。

もっと、思考をすすめると、小中高「スマイルゼミ」は
ありなのかな、と思います。
小中学校で余裕のあるひとは、英検、漢検を先取りとして
すすめていくのが良いでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 棋聖戦 第1局 | トップ | つれづれなるままに。 2024... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お勉強、つれづれ」カテゴリの最新記事