枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

新聞購読に思う・・・

2022年07月12日 | Weblog
 昨今は、ネットがあるので固定電話も新聞さえ契約しないという。個人的には、活字中毒が祟るので購読している。今朝の訃報欄に、山下惣市さんの記事があり病状を知って愕然と。現代農業を購読していた時には、記事も書かれていたと記憶し農に生きた人でもある。地道な人生でありながら、訥々とされた生涯だと思えるが衰退する農業を天から見守っていくのだろう。

 季語刻々には、枇杷の短歌が並んでいる。一致して枇杷食べ放題の宿選ぶ、好いなぁ…稔典さんの びわは水人間も水びわ食べる・膝抱けば錨のかたち枇杷熟れる・枇杷食べる敗亡の日の音立てて・友情がまだある枇杷ころがって・びわ食べて君とつるりんしたいなあ。最後にあったビワがなぜか好きだ、飛び上がるうれしさ。今朝は新聞を2部にしようかと思ったのです。

 佐藤さとるさんも、枇杷がお好きでご縁ができてから昨年まで続けていた。著作のコロボックルに出会うまでの第二章に書かれてあり、個人的な想いもあって実名入りでサイン本を贈って貰い大感激した。有得ないことだが、とある会場でのツーショットも筆不精なのにお手紙は宝物。枇杷関連となると前後の見境がつかなく、すっかり舞い上がってしまう性格でもあるの。

 枇杷も今年の分は、我が家のも残りを食べてしまった。種を植えてだと、発芽するまでには約3ヶ月要するので忘れた頃に見える。枇杷葉の剪定は、高さ調整もあるので木丈が2m以上にはならぬように。或いは、横に引っ張ったり下にするのも方法です。時期は、必ず師走に行うこと。小寒から大寒の時期が適切で、飲用するのも外科的にも効果が大きいのは明らかなのです。

 エンジェルナンバーの出現は、往復とも369に。1111時には車中に居たが、丁度ザ・タイガースの曲番が11で111111と並び、ふと対向車に眼を向ければ11と。11111111でした!数日前には、ブログ訪問しようとしたら1210・6が並んでいた。今までで一番大きな数字で、因みに6は掲載経過時間を差す。後は、訪問先で頻回に23や連番遭遇。拙ブログ内では369が連続表示に。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感覚麻痺かな | トップ | 農薬探知? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (さわやか♪)
2022-07-12 22:24:54
こんばんは

そうですよね 日本人にはお米ですね
そして ヨーグルトなどよりも 発酵食品はヌカズケや納豆などですね
日本人の体には 日本食です
参政党の吉野さんが声を大にして教えてくれていますね
アナザン・スターさんと同じこと言っているなといつも思いながら聞いていますよ

いまの政府の 国土を大事にしない政策は危険すぎますが
選挙の結果は 「現状のままでいい」の結果になりましたね
これから 値上げが続き 田畑が枯れて 森林も無くなっていく
国土が 円安で売られていく この政策をとめるチャンスだった選挙結果
目覚めない国民が多かったということでしょうね

国民運動で手にした一議席の参政党がつぶされないように 応援していこうと思っています
デマに惑わされる人の なんと多いことかとちょっとあきれますが
本当のことを知らされていないから しょうがない・・・
メリットとデメリットの発信状況でわかないのが不思議です

厚労省が出した 訂正のデータも知らない方が多いのでしょうね
ミスリードするように政治が流れていますから
でも 知らないでは済まされない状況ですよね

枇杷は大好きな果物です
以前行った 枇杷の食べ放題旅行が懐かしいです
自分では作れないので また旬が来たら食べたいと思っています

コメントありがとうございます
今日はこちらは雨降りです
(*^-^*)
返信する
矛盾だらけ (アナザン・スター)
2022-07-13 10:15:34
政府のやり方、矛盾だらけです。

先ずは、沖縄・辺野古移設は中止です。
ここまでの批判を浴び、沖縄を分断してまでの強硬な遣り方に、沖縄本土復帰等思いやりの欠片もみえませんね。

原発への再稼働にも、リニア新幹線にも、儲けは何処が誰が?

コロナでのワクチン接種も自力で、副反応への対策は皆無です。
そのツケは増税と、年金の支給金額減らしです。
ワクチン打たなかった者への免除はありません。
これも何処が誰が儲けているのでしょう?
庶民感覚には程遠い、分り難い構造で蓋してます。

参政党が、議席を確保して今後伸びて行くことを祈ります。

コロナ禍は収まらないで、じわじわか一気にかは交互に現れるでしょう。
人類は、地球の滅亡へと舵を切ったのです。

どう足搔いても避けられそうにはありません。
その日までも、生きるだけです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事