goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

OH My God ! Earthquake(地震)

2005-07-24 12:24:40 | Weblog
英語で地震の意味は地球が揺れると。 正にその通りです。昨日息子の引越し先にいました。マンションの5階です。夕方グラッときました。こりゃ地震だ、かあちゃん。部屋の中が揺れて、電気の傘の糸が激しく揺れてます。外の電線もゆうーらゆら。暫くすると収まりました。

震度4-5のようでした。阪神大震災の時は震度7-8でしたから、小さくて安心しましたが、いつか関東にも大きい地震が来るのでしょうか。心配です。帰りの電車はのろのろ運転。駅のホームは人で一杯。すしずめでした。普段2時間で帰れる所が3時間半掛かりました。

家に帰ってみると、倒れているものはないかとあたりを見回したところ、安定の悪いインドネシアで買ってきた、魚を釣っているベンチに座っている猫ちゃん達が倒れていました。痛かったろうに。普段は7月18日付日記の写真の様に行儀良く地胃座しているのですが。地震は思ったほど程でなく、東京の端は大丈夫でした。

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとまず安心しました。 (kazuyoo60)
2005-07-24 13:58:50
東海、東南海、南海、それに、紀ノ川から四国に掛けての大きな断層も危険がいっぱいだそうです。

東京も奈良も、間違いなく巨大地震に遭遇するのですね。出来れば、もっと先で、死んでからにして貰いたいです。(自分だけ良ければ?)
返信する
地震 (チョコ)
2005-07-24 14:27:29
息子さんとこではとてもよく揺れたのですね。

暑いのに電車のホームが人でいっぱいとはお疲れでしたね。

阪神大震災の時は震度7-8だったのですか。

私がタイにいた年です。年明けにはサリン事件があった年です。
返信する
Unknown (gurefuru8)
2005-07-24 17:21:32
結構揺れたんですねー。地震はほんとに恐ろしいです。



震度の基準って見直されて、最大が7で、10段階になったので、阪神大震災の頃とは、数値上の比較ができないんですよー。



一応、元土木屋の、グレフルでした。
返信する
有難うございます。 (多摩)
2005-07-24 18:50:59
kazuyoo60さん



その通り、私らが向こう岸に着いてからにしてほしいですね。



チョコさん



私は阪神大震災の時には東京にいました。その日は電話が通じなくて困りました。



gurefuru8さん



北海道も地震が多い意と聞いてます。気をつけてくださいね。
返信する
怖かったでしょうね (mico)
2005-07-24 19:04:58
地震が一番怖いですね

余震があるかもしれません

お気をつけ下さい
返信する
私も娘が稲木市にいるので (安頓)
2005-07-24 22:38:32
昨日の地震のニュースが最初ネット配信のニュースで初めて知って、テレビをつけてすぐに連絡をしました。Vodafoneの娘はすぐに繋がりましたが、Docomoの息子(川崎)は繋がらず。

揺れは川崎もけっこうあったようで、レンジが落っこちたといっておりました。



緊急時は携帯、固定電話ともつながりが悪くなりますよね。ちょっと心配した一日でした。



それから、もし福山方面に来られるときにはぜひご連絡ください。

<安頓>
返信する
Oh, my! Earthquake? (Wind of Florida)
2005-07-24 23:53:58
Oh, was it an earthquake at your area? My! I sure hope everything is all right now.

I have experienced the shake several times when I lived in San Francisco but we don’t get earthquakes here in Florida since we have no volcanic mountains.

I hope Father Time and Mother Nature will be nice to us all and to our future

Please take care.
返信する
おはようございます^^ (michiko)
2005-07-25 06:47:13
お怪我が無くてなによりです。

しばらくはご用心くださいね。



今朝も空気の冷たい朝です。

昼間は30度になりますから、気温差が

ずいぶんあります。

今朝は窓下に咲いてるポピーにやってきた

蜂のブーンで目が覚めました^^
返信する
ご無事で (かあちゃん)
2005-07-25 09:25:10
インドネシア出身のネコ殿は横倒しの大変な目に遭われたようですが、ケガ(キズ)はありませんでしたかお大事に
返信する
地震 (hiro123bou)
2005-07-25 14:22:59
何が恐いと言って地震が一番恐いです。何時やってくるか分からない物って不気味ですよね。幸い被害は少ないようで良かったですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。