goo blog サービス終了のお知らせ 

「高知ファンクラブ」 の連載記事集1

「高知ファンクラブ」に投稿された、続きもの・連載記事を集めているブログです。

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・田野町 岡御殿(その2)

2011-01-08 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

 

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・田野町 岡御殿(その2)

tano6-4.jpg

 

tano6-5.jpg

 

tano6-6.jpg

2010 奈半利・田野の土佐の町屋雛まつり

 お雛さまの豪華さではさすが一級品と関心しました。観光ボランティアも動員して、林鉄跡・一部古民家の説明があり、さわやかでした。さらに感激したのは、幼稚園・保育園等を迎え、ひなまつり教室をしている姿でした。そこでかいまみた子供たちの笑顔と大人達の無心さ。

 田野町の「屋号めぐり」は斬新で、あとひとつソフトがあれば町並みが楽しくなるのにと・・・余計な事を考えてしまいました。田野町の昔の繁栄と歴史を背に立ち上げた「屋号めぐり」きっとビツグになるし、他地域の参考になればと写真にしました。

 

 

羽迫さんの世界

四万十川流域のひなまつり・・・羽迫博己さんの世界

 

田野町ファンクラブ

 

情報がてんこもり  「高知ファンクラブ」パート2    記事一覧はこちらから


羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・田野町 岡御殿(その1)

2011-01-03 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

 

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・田野町 岡御殿(その1)

 

tano6-3.jpg

 

tano6-1.jpg

 

tano6-2.jpg2010 奈半利・田野の土佐の町屋雛まつり

 お雛さまの豪華さではさすが一級品と関心しました。観光ボランティアも動員して、林鉄跡・一部古民家の説明があり、さわやかでした。さらに感激したのは、幼稚園・保育園等を迎え、ひなまつり教室をしている姿でした。そこでかいまみた子供たちの笑顔と大人達の無心さ。

 田野町の「屋号めぐり」は斬新で、あとひとつソフトがあれば町並みが楽しくなるのにと・・・余計な事を考えてしまいました。田野町の昔の繁栄と歴史を背に立ち上げた「屋号めぐり」きっとビツグになるし、他地域の参考になればと写真にしました。

 

羽迫さんの世界

 

四万十川流域のひなまつり・・・羽迫博己さんの世界

 

田野町ファンクラブ

 

情報がてんこもり  「高知ファンクラブ」パート2    記事一覧はこちらから



羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その6

2011-01-02 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

 

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その6

kir5-7.jpg

  

kir5-8.jpg

 

kir5-9.jpg

 

2010 吉良川 土佐の町屋雛まつり 

 お雛さまの豪華さ、保存状態の良さでは感服させられました。でも何故か満たされませんでした。
 町並みの会場・ひなまつりの展示演出に歴史があるのに・・なにが満たされないのかな?人の問題かなと想いました。それは定型化された展示と演出が続き、加わる人に新鮮味のある参加意識というか、これをやってみたい・・という熱い思い、演出が見られない・・それがおもてなしを通して感じられませんでした。

 

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 目次

室戸市ファンクラブ

情報がてんこもり  「高知ファンクラブ」パート2    記事一覧はこちらから

羽迫博己さんの世界 に関する記事


羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その5

2010-12-29 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その5

kir5-4.jpg

  

kir5-5.jpg

 

kir5-6.jpg

2010 吉良川 土佐の町屋雛まつり 

 お雛さまの豪華さ、保存状態の良さでは感服させられました。でも何故か満たされませんでした。
 町並みの会場・ひなまつりの展示演出に歴史があるのに・・なにが満たされないのかな?人の問題かなと想いました。それは定型化された展示と演出が続き、加わる人に新鮮味のある参加意識というか、これをやってみたい・・という熱い思い、演出が見られない・・それがおもてなしを通して感じられませんでした。

 

 

羽迫さんの世界 に関する記事

羽迫博己さんの四万十川のひな祭り に関する記事

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 目次

安田町ファンクラブ


羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その4

2010-12-29 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その4

kir5-1.jpg

  

kir5-2.jpg

 

kir5-3.jpg

 

2010 吉良川 土佐の町屋雛まつり 

 お雛さまの豪華さ、保存状態の良さでは感服させられました。でも何故か満たされませんでした。
 町並みの会場・ひなまつりの展示演出に歴史があるのに・・なにが満たされないのかな?人の問題かなと想いました。それは定型化された展示と演出が続き、加わる人に新鮮味のある参加意識というか、これをやってみたい・・という熱い思い、演出が見られない・・それがおもてなしを通して感じられませんでした。

 

 

 

羽迫さんの世界 に関する記事

羽迫博己さんの四万十川のひな祭り に関する記事

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 目次

安田町ファンクラブ


羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その3

2010-12-29 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その3

kirag4-1.jpg

 

kirag4-2.jpg

 

kirag4-3.jpg

 

kirag4-4.jpg

 

kirag4-5.jpg

 

2010 吉良川 土佐の町屋雛まつり 

 お雛さまの豪華さ、保存状態の良さでは感服させられました。でも何故か満たされませんでした。
 町並みの会場・ひなまつりの展示演出に歴史があるのに・・なにが満たされないのかな?人の問題かなと想いました。それは定型化された展示と演出が続き、加わる人に新鮮味のある参加意識というか、これをやってみたい・・という熱い思い、演出が見られない・・それがおもてなしを通して感じられませんでした。

 

 

羽迫さんの世界 に関する記事

羽迫博己さんの四万十川のひな祭り に関する記事

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 目次


羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その2

2010-12-29 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その2

kira3-4.jpg

 

kira3-5.jpg

 

kira3-6.jpg

2010 吉良川 土佐の町屋雛まつり 

 お雛さまの豪華さ、保存状態の良さでは感服させられました。でも何故か満たされませんでした。
 町並みの会場・ひなまつりの展示演出に歴史があるのに・・なにが満たされないのかな?人の問題かなと想いました。それは定型化された展示と演出が続き、加わる人に新鮮味のある参加意識というか、これをやってみたい・・という熱い思い、演出が見られない・・それがおもてなしを通して感じられませんでした。

 

 

羽迫さんの世界 に関する記事

羽迫博己さんの四万十川のひな祭り に関する記事

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 目次


羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その1

2010-12-29 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・室戸市・吉良川町その1

kira3-1.jpg

  

kira3-2.jpg

 

kira3-3.jpg

2010 吉良川 土佐の町屋雛まつり 

 お雛さまの豪華さ、保存状態の良さでは感服させられました。でも何故か満たされませんでした。
 町並みの会場・ひなまつりの展示演出に歴史があるのに・・なにが満たされないのかな?人の問題かなと想いました。それは定型化された展示と演出が続き、加わる人に新鮮味のある参加意識というか、これをやってみたい・・という熱い思い、演出が見られない・・それがおもてなしを通して感じられませんでした。

 

羽迫さんの世界 に関する記事

羽迫博己さんの四万十川のひな祭り に関する記事

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 目次

 


羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・やすだ町家 雛まつり

2010-12-29 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・やすだ町家 雛まつり

  

yasuda2-1.jpg

 

yasuda2-2.jpg

 

yasuda2-3.jpg

 

yasuda2-4.jpg

 

yasuda2-5.jpg

 

2010 安田 ひなまつり
 メイン会場が工事中ということもあり、人の流れにまとまりが無かった。昨年までは、家の説明も兼ね、年寄りが親切に説明してくれたが、今年は家の中のイメージが変わり、まるで美術館に来ているようで、腰が落ち着かない。こんなはずでは・・・

 

羽迫さんの世界 に関する記事

羽迫博己さんの四万十川のひな祭り に関する記事

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 目次



羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・安芸のひなものがたり

2010-12-29 | 羽迫博己さんの世界

四万十川の原風景を守る会」の代表・羽迫(ハサコ)博巳さんが、四万十川流域のひなまつりの2009年と2010年の変化などを紹介しながら、教訓的な総括をしています。

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 

県下各地で盛んに行われているひなまつりが、年を重ねるごとにややもするとマンネリ化の傾向が出ている中で、地域の生活に根ざした取り組みが、その地域に新しい風を呼んで、流域を代表する観光資源となりつつある事を報告しています。

羽迫博己さんの、土佐の町屋ひな祭り2010・・・安芸のひなものがたり

 

aki1-1.jpg

 

aki1-2.jpg

 

aki1-3.jpg

 

aki1-4.jpg

 

aki1-5.jpg

2010 安芸のひなものがたり

お雛さまの豪華さや、保存状態の良さでは感服させられました。

メイン会場の演出が物足りない。人の接待は昨年同様良かったのですが、古民家の良さを・・・何故案内しないのかな。

さらに他展示店の玄関前の案内が見えずらかったし、もっと説明してほしいです。

 

羽迫さんの世界 に関する記事

羽迫博己さんの四万十川のひな祭り に関する記事

四万十川流域のひなまつり 羽迫博己さんの世界 目次



パシフィックゴルフクラブから 大好評の2つのイベントのご案内です

2010-05-20 | 羽迫博己さんの世界



パシフィックゴルフクラブから 大好評の2つのイベントのご案内です

【ステーキまつり】
5月28日(金曜日)
6月8日(火曜日)
6月16日(木曜日)
6月30日(水曜日)
ステーキランチが無料で\(◎o◎)/!
コンペ費も無料\(◎o◎)/!
ビジター料金
ハーフキャディ付きで
9,500円
セルフプレーで
8,000円


【食事付き特別サービスデー】
5月25日(火曜日)
6月4日(金曜日)
6月10日(木曜日)
6月18日(金曜日)
6月23日(水曜日)
ハーフ休憩時の食事を無料でサービス
ビジター料金
キャディ付プレー
10,000円
セルフプレー
7,500円

新緑が美しい季節になりました
ゴルフシーズンの到来です
おトクな機会を逃さずに

ご予約と詳細のお問い合わせはお電話でお早めにどうぞ!


http://www.pacificgc.jp/より

イラスト職人と文字職人(パシフィックゴルフクラブのレストラン)



*****************
パシフィックゴルフクラブ
TEL:088-862-0216
FAX:088-862-0105
pacificgc@gmail.com
http://www.pacificgc.jp/
定休日:1月1日のみ
*****************


パシフィックゴルフクラブ  さんの記事

パシフィック・エスコートデー

2009-11-23 | 羽迫博己さんの世界
2009年12月25日(金) 【パシフィック・エスコートデー】(^O^)/
この日に限り、
なんと 女性が 無料!!

【エスコートデー】の名前の通り
1組(3名以上)に
1名様の女性のプレー料金を無料にさせていただきます。

紳士はエスコートし、
淑女はエスコートしてもらって、
クリスマスのゴルフを
楽しみましょう!!

※1組当たり、1名様の女性のみ無料とさせていただきます。利用税、キャディフィ等の実費は申し受けます。

おトクなチャンスを逃さずに!(^_^)v

ご予約はお電話でお早めにどうぞ!
詳細もお電話でお問い合わせください

*****************
パシフィックゴルフクラブ
TEL:088-862-0216
FAX:088-862-0105
pacificgc@gmail.com
定休日:1月1日のみ
*****************


パシフィックゴルフクラブ  さんの記事

ゴルフとステーキを楽しんで、夏の暑さを吹き飛ばしましょう

2009-07-21 | 羽迫博己さんの世界
"ステーキまつり"開催(^O^)/
8月7日(金)と
8月20日(木)と
8月28日(金)は、
大好評の"ステーキまつり"です。
チーフ自慢のステーキランチを無料でお召し上がりいただけ、さらにコンペ費も無料(^o^)/
プレー料金は、ハーフキャディ付きで、ビジター様9500円!!
コンペはシングルペリアの底なしハンディ制なので、初心者も安心(>_<)

ゴルフとステーキを楽しんで、夏の暑さを吹き飛ばしましょう

おトクなチャンスを逃さずに!(^_^)v
ご予約はお電話でお早めにどうぞ!

*****************
パシフィックゴルフクラブ
TEL:088-862-0216
FAX:088-862-0105
pacificgc@ybb.ne.jp
定休日:1月1日のみ
*****************


パシフィックゴルフクラブ  さんの記事

6月の大好評 "ステーキまつり"です

2009-05-19 | 羽迫博己さんの世界
"ステーキまつり"開催(^O^)/


6月10日(水)と
6月19日(金)と
6月30日(火)は、

大好評の"ステーキまつり"です。


チーフ自慢のステーキランチを無料でお召し上がりいただけ、さらにコンペ費も無料(^o^)/
プレー料金は、ハーフキャディ付きで、ビジター様9500円!!
コンペはシングルペリアの底なしハンディ制なので、初心者も安心(>_<)

ゴルフには最高の季節です
ゴルフとステーキを楽しみましょう

おトクなチャンスを逃さずに!(^_^)v
ご予約はお電話でお早めにどうぞ!

*****************
パシフィックゴルフクラブ
TEL:088-862-0216
FAX:088-862-0105
pacificgc@ybb.ne.jp
定休日:1月1日のみ
*****************


パシフィックゴルフクラブ  さんの記事

"ステーキまつり"やります!

2009-04-21 | 羽迫博己さんの世界
〇〇 〇〇様
"ステーキまつり"開催(^O^)/
5月8日(金)と
5月22日(金)と
5月27日(水)は、
大好評の"ステーキまつり"です。
チーフ自慢のステーキランチを無料でお召し上がりいただけ、さらにコンペ費も無料(^o^)/
プレー料金は、ハーフキャディ付きで、ビジター様9500円!!
コンペはシングルペリアの底なしハンディ制なので、初心者も安心(>_<)

春を通り過ぎて初夏ですね
ゴルフには最高の季節です
ゴルフとステーキを楽しみましょう

おトクなチャンスを逃さずに!(^_^)v
ご予約はお電話でお早めにどうぞ!

*****************
パシフィックゴルフクラブ
TEL:088-862-0216
FAX:088-862-0105
pacificgc@ybb.ne.jp
定休日:1月1日のみ
*****************


パシフィックゴルフクラブ  さんの記事