「高知ファンクラブ」 の連載記事集1

「高知ファンクラブ」に投稿された、続きもの・連載記事を集めているブログです。

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー 目次

2014-12-30 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

塩の道 2 塩の道 3 塩の道 4 塩の道 

5 塩の道整備 6 塩の道整備 7 塩の道整備 

8 シイタケのコマ打ち体験

9 遊山・森の音楽会

10 野趣

11 紫翠園

12 高知市・みどりの広場にて 

13  流木に寄せ植え

14  ゆず狩り体験

15  御幣(ごへい)切り体験

16  塩の道

17  ゆずかりんとうづくり 

18  地元の手づくり料理

19  けんかもちほか 

20 石臼ほか  

21 リースづくり 

22 そば打ち体験

23 塩の道・竹弁当 

24 いざなぎ流舞神楽の観賞

25 塩の道の秋 

26 黒砂糖づくり① 27 黒砂糖づくり②  

                       
4月3日(土)、塩の道30Kmウオーキングに挑戦しませんか!
塩の道マーマレード しおゆず (ゆずマーマレード) その3

 

塩の道 に関する記事

奥ものべ を楽しむ会

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ


奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー27 黒砂糖づくり②

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー26 黒砂糖づくり① 

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー25 塩の道の秋

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー25 塩の道の秋

 

 

 

 

 

 

塩の道 に関する記事

自然体験 土佐奥ものべ に関する記事

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべ を楽しむ会

香美市ファンクラブ

ものべ・べふ(物部・別府)ファンクラブ

 


塩の道マーマレード しおゆず (ゆずマーマレード) その3

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

塩の道マーマレード しおゆず (ゆずマーマレード) その3

1月31日(日)、香美市物部町大栃の開発センターで、「奥ものべまんぷく交流会」が開催されました。

これは、昨年の高知工科大学内で実施された交流会の第2弾で、

私も昨年に続いて県の地域支援企画員の皆さんほかと一緒に参加をしました。

奥ものべ を楽しむ会 」(公文寛伸会長・10数団体)と高知工科大学生(地域共生概論)、関係する一般も加わっての交流会です。

午前中は、「奥ものべを楽しむ会」の人達に指導をしてもらいながら、一緒に料理を作ったり、竹でコップやはしを作ったり、会場を設営したり・・・

部屋の一室では、「商品開発サークル」の高知工科大学生が、塩の道マーマレード しおゆず (ゆずマーマレード)を開発した地元の「じじばばあんぜん会」の人達と談笑しながら、ラベル張りをしていました。

 

聞くところによると、、「商品開発サークル」の高知工科大学生たちは、塩の道マーマレード しおゆず (ゆずマーマレード)を開発した地元の「じじばばあんぜん会」の人達と、12月12日(土)香美市の道の駅「にろうの里」や大栃の「ふるさと市」で、ためし売り・試食販売にも参加したそうです。

以下の画像は、「じじばばあんぜん会」代表の公文寛伸さんより戴いたものです。

大栃の「ふるさと市」にて

香美市の道の駅「にろうの里」にて

 

 

塩の道マーマレード しおゆず (ゆずマーマレード)クラッカーは、いつも大変好評です。

「商品開発サークル」の高知工科大学生たちと塩の道マーマレード しおゆず (ゆずマーマレード)を開発した地元の「じじばばあんぜん会」の人達とが、ラベル張りをしました。

 

HN:物部案内人

塩の道マーマレード しおゆず (ゆずマーマレード) に関する記事

じじばばあんぜん会 に関する記事 

奥ものべ を楽しむ会 

HN:物部案内人 さんの記事




奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー1塩の道

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー 1塩の道

4月3日(土)、塩の道30Kmウオーキングに挑戦しませんか!

 

 

 

 

 

 

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

塩の道 に関する記事

奥ものべ を楽しむ会




奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー2 塩の道

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー 2  塩の道

4月3日(土)、塩の道30Kmウオーキングに挑戦しませんか!

 

 

 

 

 

 奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

塩の道 に関する記事

奥ものべ を楽しむ会

「よさこいクーポン券」使ってみました!




奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー3 塩の道

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー 3  塩の道

4月3日(土)、塩の道30Kmウオーキングに挑戦しませんか!

 

 

 

 

 

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

塩の道 に関する記事

奥ものべ を楽しむ会

 


奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー4 塩の道

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー4 塩の道

4月3日(土)、塩の道30Kmウオーキングに挑戦しませんか!

 

 

 

 

 

 

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

塩の道 に関する記事

奥ものべ を楽しむ会

 


奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー5 塩の道整備

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー5 塩の道整備

4月3日(土)、塩の道30Kmウオーキングに挑戦しませんか!

 

 

 

 

 

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

塩の道 に関する記事

奥ものべ を楽しむ会

 


奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー6 塩の道整備

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー6 塩の道整備

4月3日(土)、塩の道30Kmウオーキングに挑戦しませんか!

 

 

 

 

 

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

塩の道 に関する記事

奥ものべ を楽しむ会

 


奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー7 塩の道整備

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー7 塩の道整備

4月3日(土)、塩の道30Kmウオーキングに挑戦しませんか!

 

 

 

 

 

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

塩の道 に関する記事

奥ものべ を楽しむ会




奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー8 シイタケのコマ打ち体験

2010-12-29 | 公文寛伸会長のスケッチコーナー

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー8 シイタケのコマ打ち体験

 

 

 

 

 

 

 

勇にいの店・勇にいのしいたけ農園 に関する記事

お問い合わせ先:公文勇吉(くもんゆうきち) 

電話:0887-58-4867 FAX:0887-58-4867

 

 

奥ものべを楽しむ会 公文寛伸会長のスケッチコーナー

自然体験 土佐奥ものべ・・・しいたけ種駒打ち体験

奥ものべ を楽しむ会