還暦男の徒然日記

還暦過ぎの余生を楽しもうとの魂胆?が覆えさせられそうな日々の奮闘記

働かないアリと人間の世界

2011-02-10 20:00:56 | 日記

ニュースで「働かないアリに意義がある」という新刊本が紹介されていた。

アリの世界では、一見全員が一生懸命頑張って働いているようだけれど、実は7割は適当に休んでいて、さらに1割は全く働かないで一生を終えるらしい。一生働かないで暮らせるんだからこれに越したことはない。

少し関連性があると思うのだが、若い頃、職員教育の仕事をしている時に知った「人間集団」の定説で、5人の人間が存在すると、必ず構成として「良く出来る」・「出来る」・「普通」・「出来ない」・「全くできない」に分類されるというのがあった。

そこで、各グループから、「全くできない」連中を5人集めてグループ化すると、やはり「良く出来る」から5段階の構成が成立するという。同じように「良く出来る」を5人集めても同じ結果になるという。面白いね、人間社会も。

 

おそらく、アリの世界ではこの働かないアリたちが、アリ集団が大きな悲劇などに見舞われた時に、「働く」群れから離れており悲劇に会わずに生き残り、次世代へ遺伝子を伝達する役割をもっているのだろうと思う。そして彼らも決して働かないのではなく、僕の理論からいうと、彼らだけが残れば、そこにやはり「一生懸命アリ」が誕生するわけだろう。

そう思うと、なかなか意義のある「働かない」行動だ。

ところで、もうひとつ気になるアリの世界の行動規範が載っていた。老人アリたちの行く末だ。

老人アリたちは、外界の最も危険の多いエサ獲りなどの仕事に就かされると言う。「一生懸命動いた末、外敵にでも食べられて来い」ということか・・・・人間社会もそうなりつつあるか・・・・

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へ