管理人ぎんなんの日記

つれづれなるままに。
思いついたときに更新。

ナイトハイク?

2010年10月05日 15時46分49秒 | 日常
中学校1年生の息子は、先日、2泊3日で山へ移動教室に行ってきました。今日の日記はそのときにプリントに書いてあった単語について。

移動教室のスケジュール表を見てみたら、「ナイトハイク」と「ウォークラリー」という単語がありました。事前に保護者向けに説明会があったのですが、そこでの先生の話と、息子自身の話から私が想像してみましたが、「ナイトハイク」はどうやら「肝試し」のようです。夜、2人組になって、XXからxxまで行って戻ってくる。というもののようでした。雨の場合は宿泊施設や隣接する体育館を使ってやるとのこと。室内でも充分恐いです、と先生がおっしゃってたし。これって、「肝試し」よねぇ? なんで「肝試し」って言わないのかな。言わない理由がなにかあるのかしら。でもそう言えば新聞で、夜通しXXからxxまで40km歩く、などという企画が掲載されていたけれど、それも「ナイトハイク」と書いてあったような。夜は「ナイト」だし、「ハイク」って「ハイキング」よね。それだったら「肝試し」じゃあ変よね。うーん。

それから「ウォークラリー」は、どうやら昔で言う「オリエンテーリング」のようです。地図を持って、いくつかあるチェックポイントをめぐり、チェックポイントに立っている先生となぞなぞやクイズをし、スタンプをもらい、スタート地点に戻ってくる、というようなかんじのもの。それって「オリエンテーリング」とはちがうのかしらね。こんなこと書いているけれど、私だって、それじゃあ「オリエンテーリング」とはなんぞや、と聞かれたらちゃんと答えられるわけじゃあないけれど。

そもそも「移動教室」という単語は、私たちの時代にはなかったもの。息子たちは、小学校でも中学校でも「移動教室」という単語でした。私たちのころは「移動教室」とは言わず、海なら「臨海学校」、山なら「林間学校」でした。なぜ今は「林間学校」って言わないのかな。不思議だわ。みなさんはいかがですか? 今日紹介した単語を使っていましたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする