今、息子は中学2年生なので、私が妊娠&出産をしたのはもう14年ぐらい前のことです。14年も前だと、当時は存在しなかった育児グッズなどが、今はいろいろあります。先日もこの日記に、キューブ状のミルクについて書きましたが、またおもしろいものを発見しましたよ。それは「おなかアルバム」。
検索すると山のようにひっかかるのですが、私が話を聞いた人が話していたものに一番近いだろうと思われるものはこちら。プロフォトエース|おなかアルバム。興味のあるかたはご覧ください。
妊娠中の検診に、超音波検査がありますよね。ときどきプリントアウトしたものをもらえたりして。私の場合はもう14年前なのでね、1枚しかないのですが、最近は何枚もいただけるようですね。それを順番にアルバムにするわけです。そして最後のページには、無事に産まれてきた赤ちゃんの写真!
上に紹介したサイトのものは台紙1枚のようですが、ほかのものには、何枚もページがあるアルバムタイプもあり、メーカーによってさまざまです。
いやぁ、超音波時代の写真が何枚もあるというのが現代の妊婦さん&赤ちゃんですね。すごいわ。そう言えば、3D映像をDVDにしてくれるというのもあると聞いたことがあるし。いやぁ、すごい。
検索すると山のようにひっかかるのですが、私が話を聞いた人が話していたものに一番近いだろうと思われるものはこちら。プロフォトエース|おなかアルバム。興味のあるかたはご覧ください。
妊娠中の検診に、超音波検査がありますよね。ときどきプリントアウトしたものをもらえたりして。私の場合はもう14年前なのでね、1枚しかないのですが、最近は何枚もいただけるようですね。それを順番にアルバムにするわけです。そして最後のページには、無事に産まれてきた赤ちゃんの写真!
上に紹介したサイトのものは台紙1枚のようですが、ほかのものには、何枚もページがあるアルバムタイプもあり、メーカーによってさまざまです。
いやぁ、超音波時代の写真が何枚もあるというのが現代の妊婦さん&赤ちゃんですね。すごいわ。そう言えば、3D映像をDVDにしてくれるというのもあると聞いたことがあるし。いやぁ、すごい。