goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人ぎんなんの日記

つれづれなるままに。
思いついたときに更新。

映画「パラダイス・キス」

2013年07月31日 21時29分44秒 | 映画
少し前にテレビの地上波で放送され録画しておいた映画「パラダイス・キス」を観ました。出演は向井理さんと北川景子さん。

まったくなんの前知識もなく観ました。原作はコミックだそうですが、読んだことはありません。ただ向井くんが出ているから観てみようかなぁと思って録画しただけです。

それがですね、向井くんはふつうにカッコ良かったのですが、なんせ良かったのが北川景子さん! びっくりでした。普通の高校生を演じているときと、ファッションショーできれいな服を着て歩いているときと、全然ちがうのです。演じ分けている。それがとても良かったです。

お話はツッコミどころ満載で、きっと原作ファンのかたがたも言いたいことがたくさんあるのかもしれないなぁと思いましたが、なんせ北川景子さんの変身ぶりがすばらしかった! 思わず涙がこぼれちゃったところもありましたよ。

DVD、もう出ていますよね、きっと。興味のあるかたはぜひ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットコーヒー

2013年07月30日 21時41分00秒 | 日常
今日は晩ごはんに豚汁を作りました。熱いけれど、おいしかったです。夏、冷たいものばかり飲んだり食べたりしていると、どうもお腹の調子が良くない気がして。夏にアイスコーヒーもおいしいけれど、うちは朝のコーヒーは夏でもホットです。私がひとりで家でコーヒーを飲むときも、夏でもホットコーヒーにすることが多いです。牛乳たっぷり入れてね。

夏、いつまで続くかなぁ。はやく秋にならないかなぁと、まだ7月なのに思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後のお茶

2013年07月29日 21時48分51秒 | 日常
今日はお友だちとお茶してきました。紅茶の(でもコーヒーもとてもおいしい)喫茶店です。ケーキセットを頼みました。お店のなかは、ちょうどこの期間、とある画家さんの個展も兼ねているようで、素敵な絵が何枚も飾ってありました。おいしいコーヒーを飲みながら、ケーキを食べながら、絵をながめながら、お友だちとおしゃべり。とても素敵な午後でした。また行きたいなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンチ?

2013年07月28日 14時59分50秒 | 日常
えーっとですね、私の世代は、中学校でも高校でも、女子は「技術」という科目を習っていません。習ったのは「家庭科」です。今は男子も女子も両方が技術も家庭科も習っています。そうだよね、生きていくために必要なことは、男子も女子も関係ないと思います。

私はそれだからというわけでもないけれど、工具の名前が全然わかりません。かなづちとのこぎりぐらいはわかる。くぎ抜きもわかる。でもわからないのが、スパナ、モンキースパナ、ペンチ、ラジオペンチ。えー、どれが何なの~?

夫に「ペンチ持ってきて」と言われても、どれを持って行ったらいいのかわかりません。スパナとモンキースパナの差はなんですか? ペンチとラジオペンチの差はなんですか? 夫に教えてもらったけれど、いっこうに覚えられない。

今日夫が持ってきてと言ったのは「ラジオペンチ」でした。うー。もちろんわかりませんでした。自分に関係ない単語はなかなか覚えられないですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信玄餅

2013年07月27日 21時28分25秒 | 日常
息子は昨日、合宿から帰ってきたわけですが、自宅用にお土産を買ってきてくれました。この日記の左側から行ける「ふとふぉと日記」に写真を載せましたが、お土産は、信玄餅、ミルクキャラメル、ブルーベリーカステラです。うんうん、うちの好みをよくわかっているじゃないの。今日の午後、3人で信玄餅を食べました。おいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿

2013年07月26日 21時58分54秒 | 日常
実は私が夏バテしているあいだ、うちの高校1年生の息子は部活の合宿に行っており、今日帰ってきました。3泊4日でした。いろいろ楽しかったようですよ。夫と私におみやげも買ってきてくれました。明日、3人で食べたいと思います。楽しい思い出ができて、良かったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力

2013年07月25日 12時53分51秒 | 日常
もう喉は全然痛くないです! 復活かな? でも病院の先生は「元気になってもお薬はきちんと全部飲んでしまってくださいね」と言っていたので、それは素直に従いたいと思います。

はぁ、体、弱いなぁ。気をつけているんだけどなぁ。たぶん免疫力が弱いのだと思います。強くしなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復途中

2013年07月24日 22時40分31秒 | 日常
喉の痛みは、まだあるものの、ものすごく良くなってきました。ほっ。

コメントいただいていますね。どうもありがとう。お返事はまたゆっくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏風邪

2013年07月23日 13時17分34秒 | 日常
昨日の日記で「夏バテを吹き飛ばしましょう」と書いたにも関わらず、夏風邪をひいてしまったようです。

昨日の夕方から喉が痛かったんです。おかしいなと思っていたら、どんどん痛くなって。今朝からホントに痛い。横を向いても痛い。ごっくん、できない。でも喉が痛いだけ。ほかはなんともない。

今朝、病院に行ってきたら、「今、喉が痛くなって高熱が出る夏風邪がとても流行っています」とのこと。うー、高熱が出たらイヤだー。

お薬もらってきました。体がバテてるのかな。だからウィルスに簡単にやられちゃうのかな。がんばれ、あたし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ

2013年07月22日 19時13分40秒 | 料理・家事
今日はスーパーでうなぎを買ってきました。夫と息子には大きくて長いうなぎ。私はその半分ぐらいの長さのもの。これから丼にして食べる予定です。

私、うなぎって結婚するまで食べませんでした。そもそもあまり好きではなかったので、自分から積極的にお店に行って食べることも注文することもありませんでした。実家の母も私がそうだとわかっていたので、私にはうな丼は出しませんでした。もうひとつ、結婚するまで食べなかったのが、カツ丼。これも理由は同じ。そもそもカツがあまり好きではなかったので、自分から積極的には食べませんでした。それからカツカレー。カレーにわざわざあまり好きではないカツを乗せる、という発想がありませんでした。

結婚してから、夫からリクエストされ、カツ丼やカツカレーやうな丼を晩ごはんに出すようになりました。私ひとりがちがうものを食べるのも、なんだかなぁと思い、一緒に食べるようになりました。

息子はカツ丼もカツカレーもうな丼も大好きです。今日はうな丼を食べて元気を出しましょう。夏バテを吹き飛ばしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼参り

2013年07月21日 16時53分59秒 | 日常
今日は夫と息子と3人で湯島天神に行ってきました。

息子が高校受験をする前、3人でお参りに行き、お札を買い、絵馬をつるしてきました。今日はその御礼参りです。もっと早く行くべきだったけれど、なかなか3人の予定が揃わず、今ごろになってしまいました。もちろん、御礼が遅くなってしまって申し訳ありません、とお祈りしましたよ。

湯島天神、がらがらでした。受験前に行ったときには、ものすごい人で、お札を買う場所は臨時に設置された売り場もあったのに、今日はがらがら。真夏だしね。のんびりとお参りをしました。

また2年後かな、お参りに来ることになるのでしょうね。早めに来ればすいているかしらね。早めに来たら、インフルエンザワクチンみたいに効力がもたない、なんてことはないですよね? 神様はきっと寛容だわよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ごはんいらないよー

2013年07月20日 14時59分41秒 | 日常
昨日の晩ごはんは、夫とふたりでした。

先週、高校1年生の息子が言いました。「今度の金曜日、お友だちのXXくんと一緒に晩ごはん食べてきていい? いいよね?」と。

私は答えました。「事前に、金曜日の晩ごはんはボクはいらない、ってわかっているならいいよ。その日になって急に、今日の晩ごはんはいらないよー、じゃあ困るけど」と。

そんなわけで、昨日の晩ごはんは夫とふたり。だんだんそういう夜も増えていくのかもしれないなぁと思います。来週、息子は部活の合宿で家にいません。3泊4日。楽しんでおいでー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17の夏

2013年07月19日 23時20分18秒 | 日常
高校1年生の息子は今日で1学期はおしまい。明日から夏休みです。高校1年生の夏休み。すでに予定がいっぱい入っていて忙しそうです。

私が高校生のとき、いまだに仲良くしているお友だちのEちゃんが言ったことばを、いまだによく思い出します。Eちゃんは言いました。「私、17の夏、っていうのがあるようでないんだよね」と。

Eちゃんのお誕生日は7月の終わりです。昔「17才」という歌がありました。「17の夏」という歌もありました。でもEちゃんにとって、「17の夏」というものは、存在しているようで存在していない。彼女にとっては、夏の前半は17歳で後半は18歳なわけです。ね、「17の夏」は存在しているけれど、それは同時に「18の夏」でもあるわけです。つまり、10月生まれの私にとっては、しっかり「17の夏」というものが存在しているけれど、Eちゃんにとっては微妙なわけです。みなさんはいかがですか? 「17の夏」は存在していますか?

ま、私ぐらいの歳になっちゃうと、何歳の夏でも同じですけれど、17歳ってば、なんだか特別よね。ちなみに息子にとっては「15歳の夏」です。まだまだだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい歩数計

2013年07月18日 21時55分08秒 | 体力作り&ダイエット
先日、ピカチュウの歩数計が使えなくなってしまったので新しい歩数計を買った話を書きました。それ以来新しい歩数計を使っています。

この歩数計は余計な機能がなく、大きな文字で歩数が表示されるだけ。時計機能もついていないし、過去数日間の歩数を保存しておく機能もない。ただただ歩数を計測するだけ。

説明書によれば、この歩数計はポケットに入れておいても、バッグに入れておいても、首からペンダントのようにかけておいても、きちんと歩数を計測してくれるとのこと。そして、ポケットでもバッグでも、「あ、この人は今歩いているな」ということを感知し、歩数を計測してくれるそうです。おお、すぐれものじゃ!

と思っていたらですね、どうもピカチュウの歩数計で測っていたときよりも、1日にして1,000歩ぐらいは少ない。ピカチュウの歩数計だと、歩いているときじゃあないときにもきっと計測されてしまっていたと思うのです。ところが新しい歩数計はきちんと「歩いている」ときにしか計測されないみたい。どこでどう私の行動を見ているのか、感知しているのか。すごいわ、最近の歩数計は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの内容

2013年07月17日 21時53分33秒 | ネット・パソコン
「あ、この人のブログおもしろい!」と思って読み始めたブログがいくつもあります。もう何年も読み続けているものもあります。

最近、そのなかのひとつのブログの傾向が読み始めた当初からずいぶんと変わってきてしまいました。人間ですから、生活スタイルや興味の対象が変わるのは当然です。でも読み始めた当初のほんわかさが少なくなってきてしまったかなぁ、その分、その人が社会を観る目が厳しくなってきているみたいだなぁと思います。

少し前、私のブログをずっとずっと読み続けてきてくださったかたから久しぶりにメールが来ました。うれしかった!

私もこの日記を書くにあたって、悲しいことやさみしいことはなるべく書かないように、人や物を非難するようなことはなるべく書かないようにしています。いつだったか、お友だちから言われた「今日はいったいどんなことが書いてあるかなぁって思って開いているよ」ということばは、やはりうれしかったです。

これからもぼちぼち書いていきたいなぁと、心あらたに思いました。これからもどうぞみなさんよろしくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする