管理人ぎんなんの日記

つれづれなるままに。
思いついたときに更新。

e-まちタウン

2006年04月30日 17時36分55秒 | 日常
この前、GWの前に、ちょっと調べ物があってネットサーフィンしていたら、こんなのをみつけました。e-まちタウン

区や市町村レベルに分かれていて、その区の情報がいろいろ入っています。自分が住んでいる区のところを見たら、いつもなにげなく歩いている道にあるお店や、前から歩いていて気になっていたお店や、ちょっと曲がった道にあるお店など、本当に地元のお店がたくさん出ていてびっくり。利用した人の声も書いてあったりして、おもしろいです。地下鉄の駅でも検索できるし、地図も一緒に出てくるし、なかなか便利です。でもちょ~っと情報が古いかな。近所のつぶれてしまったお店もまだ出ていたし。新しいお店はまだ載ってなかったし。どうやって管理してるのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW初日

2006年04月29日 22時39分59秒 | 日常
GW初日と言われていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。うちは小学生の息子がいるので、5月1日と5月2日は学校があります。しかも息子の小学校は5月2日は遠足です! もうこれは、休むな!と言っているようなもんですね。毎年、このGWの谷間に遠足なんですよ。家族そろって長期海外旅行なんてできないってことですね。まぁ、しないんですけど。

今日はGWのしょっぱなから、外食をしようと家を出たところ、行こうと思っていたお店がすでに満席! みんなぁ、旅行とかに行ってないのね? というわけで、近所の回転寿司屋さんへ。そこも早い時間だったからか、子連れの家族が多かったです。私たちが食べ終わって出てくるときも、ものすごい行列でした。まぁ、外食したくもなるよね。うんうん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムエッグの作り方

2006年04月28日 16時30分36秒 | 料理・家事
私、今日はなんだか調子が悪くて、朝は夫がハムエッグを3人分作ってくれました。

夫と結婚するまでの私のハムエッグの作り方を紹介します。ハムを何枚か、小さく(一枚のハムを8つぐらいに)切り、油を敷いたフライパンに乗せ、卵をいくつかその上に割り、菜箸で黄身の部分を少しつついて壊し、フライパンを動かして黄身と白身がそこここにいきわたるようにし、焼けたらひっくり返してまた焼きます。私はそれをハムエッグと呼んでいました。

ところが夫のハムエッグはちがうんです。一枚のハムを4つに切り、それを油を敷いたフライパンに元のハムの形のまま乗せ、そのハムの上にそっと卵を割り入れます。黄身がくずれないようにね。それを人数分。少ししたら水を入れてふたをします。目玉焼きの要領ですね。それが夫のハムエッグです。

おもしろいですね。夫流のハムエッグは、やっぱり夫のほうが作るのが上手です。今朝、目の前に出されたハムエッグを見てみたら、私が作る夫流のハムエッグよりはるかに上手でした。年季がちがうかしらね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野は緑、山地は茶色?

2006年04月27日 13時56分10秒 | 日常
息子が3年生になったとき、本屋さんで日本地図を買いました。トイレに貼ってあります。それを見ると、平野の部分は緑、山の部分は茶色になっています。

うちでは朝はいつも日本テレビの「ズームインSUPER」を見ていますが、そのなかで日本地図が画面に映り、それがぐーっとズームインして、とある場所が映り、そこから中継するというコーナーがあります。この日本地図、平野の部分が茶色、山の部分が緑になっています。関東平野が大きく茶色に映ります。日本はほとんどが山。だいたいが緑でおおわれています。

トイレに貼ってある地図とちがうなぁと思ったとき、アメリカの地図を思い出しました。アメリカで買ったアメリカの地図、平野部分が緑色で、山の部分は茶色でしたっけ。私が勉強していた都市は、大きな盆地みたいな場所にあったのですが、その都市の部分は茶色。回りが緑で囲まれていましたっけ。地図を見てすごく不思議に思ったのを覚えています。

そう言えば、アメリカで買った世界地図も日本で買うものとはちがったなぁ。日本で買う世界地図は日本が真ん中で、アメリカは右側、ヨーロッパは左側に書かれているけど、アメリカで買った世界地図は、アメリカがまんなか、右端(極東)に日本が書かれていて、左端にヨーロッパが書いてあったなぁ。

ところかわれば、品かわる。そこの国では当然のことが、別の国では全くちがったり。おもしろいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムレツ!

2006年04月26日 20時58分29秒 | 料理・家事
今日は朝からPTA作業で学校に行きました。帰りは息子たちが帰る時間と同じになってしまい、息子たちを廊下で待って、一緒に帰ってきました。

疲れてしまって、晩ごはんをなににしようか考える気にもならず、息子になにがいいか聞きましたら「オムレツ!」と叫びました。へぇ、オムレツ、好きなのかぁ。さっそくオムレツを作りました。うちのオムレツは、たまねぎ、にんじん、ひき肉が入っています。形は、フライパンに入れた卵と具を三つ折にするのではなく、半円状にします。ケチャプを自分で好きなようにかけてできあがり。

たまにはちがう具を入れてみるのもいいかもなぁと思いつつ、いつも中身は同じ、たまねぎとにんじんとひき肉。たま~に、とろけるチーズを入れたりしますが、最近は入れてないなぁ。息子にそんな話をしたら、「じゃあ、今度、コーンを入れて欲しい~!」との催促。コーンかぁ。ま、試してみましょうか。

みなさん、オムレツの具にはなにを使っていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい雷

2006年04月25日 22時41分14秒 | 日常
今日、東京ではところにより激しい雷でした。息子が家に帰ってきてから話してくれたことに、大笑いしました。

雷がすごかったとき、息子の小学校では4年生が音楽室で音楽の授業を受けていたそうです。音楽の先生は年配の先生で、顔も体も細いです。子どもたちがおしゃべりなどをしていると、よく怒鳴るそうです。今日も4年生があんまりにもしゃべるので、「みんな、廊下に立ってなさい!」と怒鳴ったそうです。そして、そう怒鳴り終わった瞬間に、雷がバキッ! ゴロゴロゴロッ!と鳴ったそうです。みんなとっても怖がったとか。

という話を、音楽の先生は自分で息子たち3年生に午後からの授業で話したそうです。先生も実はあまりのタイミングに怖かったのかしらね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎エネルギーの補充?

2006年04月24日 10時37分18秒 | プロ野球
阪神、やっと勝ちましたね! よかった。ほっ。

おとといの土曜日のチケットは、3月のまだ肌寒い日、東京ドームで朝7時20分から並んで買ったチケットなのですが、そのとき列が3列ありました。金曜日のチケットの列、土曜日のチケットの列、日曜日のチケットの列。一番長かったのは土曜日の列。次に長かったのは金曜日の列。一番短かったのは日曜日の列でした。その日曜日の列に並んで買った人が、昨日の勝った試合の列だったんですね。

私が行った土曜日、負けてしまったのですけれど、そりゃあ勝って欲しいですよ。当然勝って欲しいです。でもね、負け試合でも、それはそれなりに楽しいんです。息子と行くときはいつも球場に入る前にマクドナルドに行って軽い夕食を食べるのですが、それもまた楽しい。球場に早めに入って、選手の練習風景を見るのも楽しい。東京ドームの売店に「まるまるポテト」というポテトを少し甘い衣をつけて揚げた食べ物があるのですが、それを食べながらビールを飲むのも楽しい。自分の回りには阪神ファンばかりがいて、それぞれ言いたいことを言っているのを聞くのも楽しい。応援歌や六甲おろしを、声が枯れんばかりに歌うのも楽しい。そして、当然、「野球」を観るのも楽しい。赤星選手、土曜日は調子が出ませんでしたけど、ピッチャーが投球モーションに入った瞬間に二塁へ走る姿というのは、テレビではなかなかリアルに見ることはできませんもの。

お友だちがよく「萌えの補充」という単語を使います。その単語の意味も私はよくわかりますが、野球の試合を観に行くと似たような感じになります。「萌えの補充」じゃなくて、なんだろうな。「野球熱の補充」? 「虎エネルギーの補充」?

うー、また行きたいなぁ。切れたころ補充に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ってちょうだいってばよ

2006年04月23日 16時52分14秒 | プロ野球
昨日は、昨日の日記にも書きましたが、東京ドームへ巨人vs阪神を観に行ってきました。まぁ、結果を詳しく書く気持ちにもなりませんわ。えーん。

息子と一緒に行ったので、あまり遅くまでは球場にいられないので、どんなタイミングで帰ろうかと思っていたところ、昨日の試合は、ねこさんへのレスにも書きましたが、早く球場をあとにするにもあまり後ろ髪をひかれるような気持ちにもなりませんでした。8回の表の攻撃が終わってから、早々に引き上げてきました。だってね、先発の安藤投手も最初っからあまり調子がよくなかったみたいだし、打撃も本当にぱっとしない。赤い星をダンボールにくっつけた応援板を持って行きましたけど、赤星選手も塁に出ないし。今岡はやっぱり不調だし。8回の表の攻撃で何点か取っていれば、試合終了まで見ていようかとも思いましたけど、あっさりと0点だったので、早めに帰ってきました。

私の隣に、男の子がふたり座っていました。髪の毛が短くて、その短い髪がふわふわと天然パーマっぽくて、頭をなでなでしてしまいたくなるようなかわいい頭をしていました。ふと視線をそのふたりの隣に移してみると、まったく同じような髪型をした男性が。まちがいなくお父さんでしょうね。その男の子たちは、うちの息子と背が同じぐらい。でも、野球のルールはきっちりわかっているし、個別の選手応援歌もしっかり覚えていて歌っている。何年生なんだろうなぁと気になり、聞いてみましたら、中学1年生と3年生でした。うーん、かわいかったなぁ。今どきの中学生って、あんなにかわいいのかなぁ。ごっつくなかったし。あの家族、お母さんは家でお留守番なのでしょうね。うちはお父さんが家でお留守番でした。夫よ、いつもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ応援へ!

2006年04月22日 14時34分32秒 | プロ野球
さて。今日はこれから東京ドームに行ってきます。昨日のことなんか、シリマセ~ン。息子が一緒なので、今夜じゅうに帰ってこれるとは思いますが、帰ってきてからは疲れ果てて日記を書く元気は残っていないと思うのでね、この時間に日記を書いておきます。レスどうもありがとう。お返事はゆっくり後日書きますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム、12週間終了

2006年04月21日 14時39分04秒 | 体力作り&ダイエット
今日はジムに行ってきました。今日で、12週が過ぎました! おお、続いてるよ、私!

ジムは行ってすぐ始める前と終わってからと、体重を測り、運動内容を入力します。体重は折れ線グラフになります。運動量は棒グラフになります。そのグラフが12週間でちょうど1ページなんです。ジムに行くようになってから、12週間が過ぎたら、体重と運動量のグラフをプリントアウトして家に持って帰ろうと楽しみにしていました。そして、今日プリントアウトし、持って帰ってきました。

運動量のグラフは当然ですが、週に3回行ったときは高く、週に1回行ったときは低いです。ばらつきがありますね。体重のグラフは、なんとな~くですが、少しずつ下がっています。そして、なんとな~くですが、運動量の棒グラフが高いときは、体重のグラフも下がっているような気がします。やっぱり運動すれば体重が減るのかしらね。

また12週間たったら、プリントアウトしたいと思います。どう変化しているかしら。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ちメール

2006年04月20日 15時27分16秒 | プロ野球
ああ、阪神が調子悪いッス。今日は試合はありませんが、明日から東京ドームで巨人と三連戦。今年は巨人の調子がいいのでねぇ。ちなみに、私は土曜日の試合を息子とふたりで観に行く予定です。

私は、阪神の試合が終わると結果をメールで知らせてくれるサービスに入っています。どこかに外出しているときは、試合の結果がわからない状態でそのメールが届きますが、家でテレビを観ているときには、メールが来るときには試合の結果がわかってしまっています。そのメールは、勝っても負けても雨で中止でも届きます。メールの着信メロディはもちろん「六甲おろし」。

最近は、テレビを観ていて負けたあとに、この六甲おろしが鳴ります。それを私は悲しいけど「負けメール」と呼んでいます。もちろん同じメロディで「勝ちメール」も来るわけですけどね。命名の由来は、ハリーポッターシリーズに出てくる「吠えメール」。「負けメール」と「吠えメール」。なんとなく韻が同じなので。

この「吠えメール」。もちろん魔法の世界のお手紙なのですが、相手に届くと、手紙が吠えるのです。怒るのです。母親が息子に怒るみたいに手紙が怒るのです。「まったく、あなたはいったいなにやってるの! ちゃんと勉強しなさいって言ったでしょ!」とか。部屋じゅうにその声が響き渡るのです。

そんな「吠えメール」みたいな「勝ちメール」があったらおもしろいなぁ。私のところに届いたら、BGMに六甲おろしを流しながら大喜びで口をぱくぱくさせて、「ねぇ、ねぇ、聞いてよ、聞いてよ、阪神が勝ったよ! 3回裏に兄貴のホームランで3点入れて、抑えは久保田が4三振だったんだよ!」とか。「負けメール」はもうがっくりとうなだれながら、なにやらさみしげな六甲おろしを鳴らしながら「先発の井川はがんばったんだよ、だけど……さ、福留にホームランを打たれてしまってさ。9回には赤星もダイビングキャッチをしようとしたんだよ、だけど……さ」というような。

はぁ、お願いだから、こんな妄想させないでよ、タイガースくん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どうぶつの森」、通信における事件

2006年04月19日 16時29分01秒 | ゲーム・アニメ
私は今年度、息子の小学校のPTAで、本部役員をやっているわけですが、本部役員は7名で構成されています。会長、副会長(2名)、会計(2名)、書記(2名)です。会長は男性で、あとは女性です。

よくこの6人で集まって会議や作業をしますが、書類を順番に並べてホチキスで止めるというような手作業をしているときは、やはり手を動かしながらいろいろなおしゃべりになります。この前作業していてわかったのですが、なんと、6人のうち、Nintendo DSのゲーム「おいでよ どうぶつの森」をやっている人が私を含めて4人もいました! やっていない人ふたりのうちひとりは、子どもはゲームをするけど自分は全くしないそうです。もうひとりはゲームが好きで「太鼓の達人」も子どもと一緒にやるし、昔はファミコンで遊びまくっていたそうで、私も彼女には「どうぶつの森」を散々宣伝していました。

ホチキス止めをしていたときに「どうぶつの森」をやっているひとりが、ぽつりと言いました。「この前、XX(子どもの名前)が、『金の釣竿』を取られちゃってさ」と。それを聞いていた私たち、一瞬、手を止めて「え~っ! 金の釣竿を取られちゃったって、いったいぜんたい、それはどういうことなのっ!」と叫んでしまいました。

なんでも、XXちゃんは、習い事に行くときに早めに家を出て、友だちと通信をしたそうです。そのとき、XXちゃんの村に友だちがやってきたそうですが、XXちゃんは自分の村の地面に自分の持ち物をいくつか置いておいたそうです。それを友だちが自分の村に持って帰ってしまったみたいです。そのなかに金の釣竿があったというわけですね。

「どうぶつの森」をやっている人はご存知かと思いますが、この金の釣竿は手に入れるのがとてもとても大変。私も息子もまだ手に入れていませんし、いったん手に入れたら、未確認なのでわかりませんが、ふたつめというのはもらえないのでは? それを取られてしまったなんて、なんと悲しいこと! まぁ、XXちゃんも自分で持っていないで、地面に置いておいたのもいけないのですが。次の習い事のときに話をすると言っていましたが、どうなったことやら。私も心配です。でも、あとで話し合いのできる関係の人が通信相手で良かったかもしれませんね。ネットかなにかでひょいと知り合って通信した相手だったら、あとから話し合いもできないかもしれませんしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハリーポッターと炎のゴブレット」

2006年04月18日 17時59分45秒 | 
今、私が忙しくしているのは、学校のPTA。合間をぬって、ジムに行っています。そのまた合間をぬって、ゲームをしたり、録画してあるアニメや映画を観たり、そのまた合間をぬって家事をしたり。

パソコンは、学校のPTAの資料作りにたくさん使っていますが、ネットにはなかなかつなげません。自分の日記を書くのと、お友だちのサイトを回るだけで精一杯。ごぶさたしてしまっているみなさん、本当に申し訳ないです。

そんないろんな合間をぬって、今、「ハリーポッターと炎のゴブレット」を読んでいます。上下で、今は下を読んでいます。これは第4作目。昨年映画化され、そろそろDVDが出るようですね。GWに買って観ようかしら。ハリーポッターは、本はもう第5作目が出ていて、今、第6作目が予約受付中です。私の妹はハリーポッターシリーズが大好きで、本も全部読んでいるのですが、妹が言うには第4作目が今のところ一番おもしろかったとのこと。正にその通り! 炎のゴブレット、非常におもしろいです。DVDが楽しみだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青春歌年鑑」

2006年04月17日 18時17分30秒 | 日常
昨日、図書館に行き、CDコーナーに行ったら、おもしろいCDをみつけました。「青春歌年鑑 '81 BEST 30」というもの。2枚組です。30曲入り。このCD、確かレンタルCD屋さんにもあったような気がしますが、図書館は無料で2週間借りられますしね。「'81」だけじゃなくて、他の年のものもありました。

いやぁ、懐かしいッス。近藤真彦「スニーカーぶる~す」、田原俊彦「悲しみ2(too)ヤング」、松田聖子「夏の扉」、石川ひとみ「まちぶせ」、松山千春「長い夜」などなど。3月に友だちとカラオケに行って、懐かしの歌ばかり歌いましたが、このCDに入っている曲も何曲歌ったことか。歌詞もきっちり覚えているものですね~。サビの部分とか、一緒に大声で歌えてしまいますもの。またカラオケに行かなくっちゃだわ。

30曲のなかに寺尾聰さんの歌が2曲入っていますが、当時、寺尾さんってばいくつだったんでしょうね。当時の私には、寺尾さんってものすごくおじさんに見えたのですが、今の私のほうが、当時の寺尾さんよりもきっと年上よね。あのおじさんよりも、今の私のほうが年上でおばさんなのかぁ。ははは。なんだか、おかしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通しがふたつ?

2006年04月16日 23時28分43秒 | 日常
昨日の夜、夫と息子と3人で、飲み屋さんで夕食にしました。近所の飲み屋さんで、チェーン店なのかな、焼き鳥と鶏肉料理がメインおつまみのお店でした。ビールを頼むと、小鉢が4つ出てきました。小さな冷やっこがふたつ、枝豆がふたつ。へぇ、お通しはひとりふたつなんだ、ほぉ~、と感心しつつ、ビールをぐいっ。

焼き鳥を食べながら、ビールをお代わりし、夫とも「この冷やっこ、タレが甘酸っぱくておいしいね。お通しがふたつなんて、なんだか幸せだね」と話していました。

ところがところが、会計を終え、家へ戻る道でレシートを見てみたら、「お通しx4」になっているではないですか。えーっ、幸せな気分にはお金を取られていたのね? いや、ね、ひとつならいいんです。よくあるシステムです。でもね、ふたつ? ひとつでいいのに。おかしいなぁ、こういう、ひとりふたつっていうの、よくある話なんでしょうか。

となりのテーブルでサラリーマンっぽい人たちが4人で飲んでいましたけど、そこのテーブルにも、ひとりにふたつずつ、冷やっこと枝豆の小鉢が並んでいました。私たちだけじゃあないんですね。

まぁね、冷やっこも枝豆もおいしかったから。OKにしておきましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする