2019年4月に読んだ本をまとめておきます。あ、平成最後の月の読書記録ですね。令和にはどんな本を読めるかな。
小説を読んでいると、特に時代について書いていなくても、「あ、この小説は舞台が昭和だな」とか「これは明治だな」と想像できますよね。携帯電話が登場していれば、平成時代でしょう。黒電話が登場していれば、昭和時代でしょう。さて、令和時代。なにが登場するのでしょう。どんな小説が登場するでしょう。楽しみですね。
4月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:900
ナイス数:0
峠越え
読了日:04月28日 著者:伊東 潤
最強の野菜スープ (抗がん剤の世界的権威が直伝!)
読了日:04月23日 著者:前田 浩
天下人の茶
読了日:04月16日 著者:伊東 潤
ひとりっ子の深層心理がわかる本―本当に神経質でわがままなのか?! (KAWADE夢新書)
読了日:04月07日 著者:田村 正晨
読書メーター
小説を読んでいると、特に時代について書いていなくても、「あ、この小説は舞台が昭和だな」とか「これは明治だな」と想像できますよね。携帯電話が登場していれば、平成時代でしょう。黒電話が登場していれば、昭和時代でしょう。さて、令和時代。なにが登場するのでしょう。どんな小説が登場するでしょう。楽しみですね。
4月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:900
ナイス数:0

読了日:04月28日 著者:伊東 潤

読了日:04月23日 著者:前田 浩

読了日:04月16日 著者:伊東 潤

読了日:04月07日 著者:田村 正晨
読書メーター