昨日書いた、携帯メールに届く迷惑メールの話です。
携帯は機種によって機能がさまざまだと思いますが、私は心当たりのあるアドレスは電話帳に登録していて、グループに分けています。電話帳に登録してあるアドレスは、どんなアドレスでもなにかのグループに分けられています。つまり続々と届く迷惑メールはどのグループにも属していないということになります。
そのグループですが、私はグループごとに着信音を分けています。グループに属していないアドレスはそういうグループの音とは明らかにちがう種類の音にしています。今回、グループに属していないアドレスの着信音を聞いていて心地よい音に変更しました。それから鳴る時間を1秒にしました。0秒には設定できないので。音量をゼロにしてしまうと、他のメールも全部音量がゼロになってしまうんです。他のグループメールは15秒に設定してあって、そういう長さの調節はできるんですが、音量は無理みたい。それから、迷惑メール(グループに属していないアドレス)は、バイブレータが震えないように設定しました。友だちからのメールは震えます。それから、携帯に届くメールを「件名」と「差出人」だけ受信することにしました。
というわけで、迷惑メールが届くと、バイブレータは震えずに音が1秒だけ鳴ります。画面を見るとあきらかに迷惑メール。本文は受信せずに削除。友だちからのメールは、バイブレータが震えて、そのグループごとに決めた音楽が15秒なります。画面を見るとお友だち。ボタンを押して本文を受信します。
めんどくさいけど、しばらくこれでやってみます。なかなか順調です。それにしても、多いよ、迷惑メール。
携帯は機種によって機能がさまざまだと思いますが、私は心当たりのあるアドレスは電話帳に登録していて、グループに分けています。電話帳に登録してあるアドレスは、どんなアドレスでもなにかのグループに分けられています。つまり続々と届く迷惑メールはどのグループにも属していないということになります。
そのグループですが、私はグループごとに着信音を分けています。グループに属していないアドレスはそういうグループの音とは明らかにちがう種類の音にしています。今回、グループに属していないアドレスの着信音を聞いていて心地よい音に変更しました。それから鳴る時間を1秒にしました。0秒には設定できないので。音量をゼロにしてしまうと、他のメールも全部音量がゼロになってしまうんです。他のグループメールは15秒に設定してあって、そういう長さの調節はできるんですが、音量は無理みたい。それから、迷惑メール(グループに属していないアドレス)は、バイブレータが震えないように設定しました。友だちからのメールは震えます。それから、携帯に届くメールを「件名」と「差出人」だけ受信することにしました。
というわけで、迷惑メールが届くと、バイブレータは震えずに音が1秒だけ鳴ります。画面を見るとあきらかに迷惑メール。本文は受信せずに削除。友だちからのメールは、バイブレータが震えて、そのグループごとに決めた音楽が15秒なります。画面を見るとお友だち。ボタンを押して本文を受信します。
めんどくさいけど、しばらくこれでやってみます。なかなか順調です。それにしても、多いよ、迷惑メール。