goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人ぎんなんの日記

つれづれなるままに。
思いついたときに更新。

2025年1月に読んだ本

2025年02月20日 14時48分25秒 | プロ野球
1月に読んだ本は、私にしては最近の本が多かったと思います。「ツミデミック」はコロナ禍の短編集ですが、まだ数年しかたっていないのに、もういろいろなことを忘れていることに驚きました。ああ、こんなだったなぁ、こういうことで大騒ぎしていたなぁ、などなど。なにが正解だったのか、なにがまちがっていたのか、コロナは今後も歴史に残り、語られることでしょうね。

「ツミデミック」はパンデミックから作られた単語だと思いますが、「ツミ」は「罪」なのか、「積みあげる」なのか、いろいろなことが「詰んでしまう」のか、どれなのでしょうね。そのどれでもないかもしれませんね。興味のある方はぜひ。

1月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:1096
ナイス数:0

ツミデミックツミデミック
読了日:01月28日 著者:一穂ミチ
まいまいつぶろ 御庭番耳目抄まいまいつぶろ 御庭番耳目抄
読了日:01月21日 著者:村木 嵐
さくらのまちさくらのまち
読了日:01月10日 著者:三秋 縋
六月のぶりぶりぎっちょう六月のぶりぶりぎっちょう
読了日:01月04日 著者:万城目 学

読書メーター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤川投手、おつかれさま

2020年11月11日 15時15分30秒 | プロ野球
昨夜は、阪神藤川投手の引退試合でした。9回表から私は藤川投手の一球ごとに泣いていました。いろいろなシーンを思い出しては泣き、解説の下柳投手の話に泣き、球場のファンが掲げたボードを読んでは泣き、坂本選手という粋な代打に泣き、藤川投手を見守る阪神選手に泣き、本当に泣き疲れました。

試合後の引退セレモニーも最初から最後までテレビにかじりついて観ました。泣きました。いろいろな人からメッセージが届いていて、それも泣けました。

今日、公式の動画で試合前の様子を観ました。「悔いはない」と。「だから悲しくない」と。なんという心意気。不謹慎かもしれませんが、自分が人生を終えるとき、そう言えたらいいなと思いました。

もうあんな火の玉ストレートを投げる投手は出てこないだろうなぁ。さきほどコンビニでスポーツ紙デイリーを買ってきました。これからゆっくり読みます。また泣いちゃうかも。

藤川投手、本当におつかれさま。どうもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原口選手おかえり!

2019年06月05日 16時37分48秒 | プロ野球
原口選手、おかえり! テレビで観てました。応援歌、歌いながら泣きました。ヒットを打って、ベースに頭からすべりこんでいる姿を見て、泣きました。本当に良かった。おかえりなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原口選手がんばれ!

2019年01月25日 11時42分48秒 | プロ野球
原口選手、がんばれ、がんばれ、がんばれ!

応援しています。手術、うまくいきますよう。復帰してくれますよう。全力で祈っています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!

2017年09月08日 22時57分37秒 | プロ野球
鳥谷選手、2000本安打、おめでとー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園

2016年07月05日 11時33分54秒 | プロ野球
今夜は東京ドームへ、阪神-巨人戦を観に行ってきます。

そして、そして! 今度の土曜日には甲子園球場へ、広島-阪神戦を観に行ってきます! 人生初の甲子園です! ずっと行きたい行きたい、ライトスタンドで応援したいと思っていたのですが、このたびやっと夢が叶いそうです。

土曜日は大阪に泊まって、日曜日は大阪から移動して姫路城を見学して帰ってくるつもりです。

問題は、雨。雨ですよ。雨。甲子園球場は東京ドームとちがって、雨だと試合は中止です。私は雨女だからなぁ。姫路城は雨でもいいのだけれど。

そんなところへ台風が近づいているとのニュース。うう。

晴れるよう、毎日祈っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の観戦

2015年10月13日 12時20分31秒 | プロ野球
この前の日記にも書きましたが、昨日までの三連休、三日とも、東京ドームへ阪神の応援に行ってきました。クライマックスシリーズ・ファーストステージの第1戦から第3戦です。

阪神の外野席はチケット数が少なく、いちおうパソコンで発売日にトライしてみたのですが、一瞬で売り切れ。あきらめていたところへ阪神ファンのお友だちからのお誘いが! ありがとうIsさん!

ファーストステージは2つ先に勝ったほうがファイナルステージへ進出。第1戦は巨人の勝ち、第2戦は阪神の勝ち。勝負は最終戦までもつれ、第3戦は巨人の勝ちでした。

チケットが取れるとは思わなかったし、三連休に行かなければならない場所が出てくるかもしれなかったので、球場観戦はあきらめていましたが、はぁ、楽しかったよ。

今回、慣れないスマホで動画を2つ撮影してきました。動画というよりは音声を残しておきたかったのですが、それは阪神応援団のチャンス時の応援歌。応援団での呼び名は「チャンス襲来」と「チャンスわっしょい」というものです。ふたつともチャンスにならないと演奏されないので、チャンスもなく負けてしまうような試合では歌うことはできません。

第2戦で阪神が勝った試合、このふたつが演奏されたので、録画しました。家に帰ってから観てみると、あたかも自分が阪神外野席にいるような映像と音声! まあ、外野席で録画してきたのだから当然だけど。家で観ていて、思わず泣けてきましたよ。自分の声も入っていてなんだか恥ずかしいですが。今後、この動画は自分の気持ちを奮い立たせるときに観たいと思います。

私が阪神ファンになってから37年。1985年に阪神が優勝してから30年。2003年に優勝してから12年。2005年に優勝してから10年。この三連休ほど充実した3日間はありませんでした。

夫と息子よ。阪神ファンの私を文句ひとつ言わず3日間球場へ送り出してくれてありがとう。本当にうれしかったよ。本当に楽しかったよ。ありがとう、ありがとう。

今シーズンは終わり。来年は念願の甲子園での阪神戦応援をぜひとも実現したいと考えています。行きたいところには行かなくっちゃ。やりたいことはやらなくっちゃ。ね。

阪神タイガースの選手のみなさん、スタッフのみなさん、おつかれさまでした。すばらしい1年をありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマックスシリーズ

2015年10月10日 21時27分37秒 | プロ野球
今日は東京ドームへ、クライマックスシリーズのファーストステージ第1戦、巨人vs阪神を観に行きました。

今日ばかりは三塁側外野席の半分以上が巨人の応援席。とてつもなくアウェーです。しかも私の席は通路をはさんだ隣が巨人の応援席でした。いつもは遠くに聞こえる巨人の応援歌がすぐ隣で聞こえるんです。びっくりでした。

これには巨人ファンもびっくりしたようで、阪神ファンが応援を始めると、その様子を撮影している巨人ファンが何人もいました。

試合結果については、興味あるかたはご自身で検索してご覧ください。

明日も東京ドームへ行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買えなかった

2015年02月21日 22時56分56秒 | プロ野球
はぁ、チケット取れませんでしたよ。

今日は東京ドームへ、阪神vs巨人のチケットを買いに行ったわけですが、並んでいる人の多いこと多いこと! もうこの時点でかなり買えない可能性が高いなぁとは思っていたのですが、案の定、購入整理券は「12時半」。12時半にならないと買えないわけです。阪神の外野席が12時半まで売れ残っているはずがない。

今回はくじ運が悪かった。もっと早い10時とか11時とかの購入整理券なら買えたかもだけど、ひいた券が「12時半」ではどうしようもない。

また並ぶわ。並びますとも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ第4戦

2014年10月29日 22時46分00秒 | プロ野球
ついさっきまで、テレビでプロ野球を観ていました。

はぁ。

もう寝ます~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1戦!

2014年10月25日 18時05分22秒 | プロ野球
さあ、日本シリーズ第1戦! 阪神、がんばれー!

コメントいただいていますね、どうもありがとう。お返事はまたゆっくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズへ!

2014年10月18日 23時07分08秒 | プロ野球
はぁぁぁぁ、阪神が日本シリーズに出ることになったよ! はぁぁぁぁ、阪神、強くなったなぁ。ホント、我が子を見守る母のようだよ。日本シリーズに出たのは、2005年が最後だから、9年ぶりだよ。そして私はその2005年の日本シリーズを、実は観に行っているのですよ。阪神vsロッテでした。

阪神が日本一になったのは、1985年が最後だから。これで日本一になったら、なんと29年ぶりですよ。はぁ。どうしよう。おろおろ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連勝!

2014年10月17日 23時17分45秒 | プロ野球
おおお、阪神がクライマックスシリーズのファイナルステージ3連勝だわ! すごいわ。日本シリーズに王手だわ。

阪神、強くなったわぁ。感慨深いです。がんばれ、阪神!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2勝!

2014年10月16日 22時23分43秒 | プロ野球
おお、阪神が勝っている! これで2勝です。どうしたんだろ、すごいじゃん、阪神。強くなったなぁ。明日も楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤浪投手

2014年10月15日 21時07分37秒 | プロ野球
今年はあまりプロ野球について書きませんでしたが、阪神はリーグ2位。クライマックスシリーズ・ファーストステージで広島と対戦して勝ち、今日からファイナルステージ。巨人と対戦です。

今日の先発は藤浪投手。私が応援している投手です。だってね、私が阪神ファンとなるきっかけとなった小林繁投手がつけていた背番号19をつけていて、小林選手を彷彿とさせる線の細さ。それなのに球はするどい。

その藤浪が今日はがんばりました! 初戦は阪神の勝ち。ファイナルステージは4つ先に勝ったほうが勝ち。リーグ優勝の巨人は1つ勝った計算になっているので、これで1対1。

がんばれ、阪神。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする