8月31日。夏休み最終日。ほら、あくまでも明日とあさっては土曜日と日曜日だから。夏休みじゃあないから。今日が夏休みの最終日でござるよ。
息子とふたりで午前中外出したら、予想外にいろいろな場所に行くことになり、疲れて帰ってきて午後を迎えています。「今日はAとBとCとDに行くぞ!」と思って家を出るのと、「今日はAとBに行くぞ!」と思って家を出たのにCとDに行くはめになってしまったのと、疲労度がちがうと思いませんか。ふぅ。そこが気をつかう場所だと余計に疲れてしまうような。
息子にとっては小学校4年生の夏休み。どんな思い出ができたかな。ちなみに私にとっての小学校4年生の夏休みは、父とふたりで京都旅行したことと、高校野球で神奈川県代表の東海大相模が鹿児島県代表の鹿児島実業と戦い延長戦でやぶれたことが、印象に残っています。当時の東海大相模には現在巨人監督の原辰徳選手、鹿児島実業には元巨人の定岡選手がいました。私が小学校4年生のとき担任の男の先生が鹿児島県出身で、私たち生徒がなにを言っても、「先生は鹿児島実業を応援する!」ときかなかったのを覚えています。あの先生は今ごろどうしているかなぁ。なつかしいです。
息子とふたりで午前中外出したら、予想外にいろいろな場所に行くことになり、疲れて帰ってきて午後を迎えています。「今日はAとBとCとDに行くぞ!」と思って家を出るのと、「今日はAとBに行くぞ!」と思って家を出たのにCとDに行くはめになってしまったのと、疲労度がちがうと思いませんか。ふぅ。そこが気をつかう場所だと余計に疲れてしまうような。
息子にとっては小学校4年生の夏休み。どんな思い出ができたかな。ちなみに私にとっての小学校4年生の夏休みは、父とふたりで京都旅行したことと、高校野球で神奈川県代表の東海大相模が鹿児島県代表の鹿児島実業と戦い延長戦でやぶれたことが、印象に残っています。当時の東海大相模には現在巨人監督の原辰徳選手、鹿児島実業には元巨人の定岡選手がいました。私が小学校4年生のとき担任の男の先生が鹿児島県出身で、私たち生徒がなにを言っても、「先生は鹿児島実業を応援する!」ときかなかったのを覚えています。あの先生は今ごろどうしているかなぁ。なつかしいです。