管理人ぎんなんの日記

つれづれなるままに。
思いついたときに更新。

有言実行

2005年06月30日 19時32分57秒 | 日常
心配のメッセージをくださったみなさん、どうもありがとう。大丈夫です。元気にやっています。

今日は、昨日プリントアウトしておいた原稿を丁寧に読み、まちがっている部分をパソコンで修正。最終的なものをプリントアウト。他の広報部員の方には明日見てもらうことになりました。

いや、なんというかですね。火曜日、水曜日、今日と、こんなに根を詰めてこの作業をしているのにはわけがあるんです。広報部員で、私ともうひとり、パソコンのできる人がいるんです。今回の原稿作業、Microsoft Wordを使っているんですが、ただ単に文章を打つだけではなく、新聞のように、うまいこと写真を入れたり、文章もきれいに配置したり、文章を凝った枠で囲ったり。そういう作業が必要なんです。そして、私はその作業が実は苦手。

先月の5月、もうひとりのパソコンのできる人にそういう作業ができるかどうか、聞いてみました。そして、私は自分の状況を説明しました。この作業をもし私がやるならば、ちょっと苦戦しそうだと。こういう作業を結構こなしたことのある妹(静岡在住。2歳児の子持ち)に聞くか、夫に聞くか、あるいは本を買って勉強するかしないと、できそうにないと。もうひとりのパソコンのできる人はそのとき、「わざわざ静岡から妹さんに来てもらう必要もないし、本を買うなんてことしないでください。私、できます。職場にもわかる人がいますから」と言ったんです。なので、5月から、できあがった原稿やら写真やらをどんどん彼女に渡していました。

ところが先週になっても、全然作業ができていないんです。5月に渡した原稿もなにも打ち込んでない。そして今週の火曜日、「もうできそうにない」と、彼女はギブアップしました。そして急遽、私は夫に聞きながら作業を始めたわけです。今日できあがった原稿は、私的にはとても不本意な出来上がりです。時間があれば、もっとカッコよく配置したり、写真ももっときれいに並べたりできるはずだけど、もう時間がないです。彼女には、できないならできないと、5月に言って欲しかった。それなら1ヶ月も期間があります。本を買って勉強するのも、静岡から妹に子ども連れで泊りがけで出てきてもらうことも可能だったんです。それを3日間で仕上げるなんて。

「やる」&「できる」と言ったなら、責任もって仕上げて欲しかったです。「できない」のなら、もっと早く言って欲しかったです。そうすればいろいろ対処の方法もあったのに。ふぅ。長い愚痴を聞いてくださり、どうもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報誌作りは続く

2005年06月29日 23時02分58秒 | 日常
昨日、今日と、ずっと広報誌作りをパソコンでやっています。今日、やっと作業が終わり、今プリントアウトが終わりました。もうー、パソコン見るのもイヤ。昨晩なんてさ、夢のなかでもパソコン作業やってたもの。「あー、文章が入りきらない!」とか「こっちの文をこっちに持ってきて、絵はこっちに動かして」なんて、夢のなかでやってたもの。ふぅ。

明日、プリントアウトしたものを読んで、直しがあれば直して、きれいにプリントアウトして、他の広報委員さんたちに見てもらう予定でいます。はぁ、今夜はぐっすり夢も見ずに寝たいです。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報誌作り

2005年06月28日 23時25分05秒 | 日常
うー。今の今まで、小学校のPTA広報誌の原稿作りを、Microsoft Wordでやっていました。目が痛い、頭が痛い、眉間が痛い~。今日は日記はお休みにします~。うー、もう限界じゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京タワー」

2005年06月27日 16時40分40秒 | 
「東京タワー」(江國香織。マガジンハウス)を読み終わりました。今年の1月に映画化され、黒木瞳さんと岡田准一さんが主演されたものの原作です。

まぁ、簡単に言えば、40歳の女性(既婚で子どもなし)と20歳の男性の恋と、36歳(だったかな。こちらも既婚で子どもなし)の女性と20歳の男性との恋が描かれています。20歳の男性同士は同級生。ネタバレになるので、詳しくは書きませんが、うーん、うーん、うーん。結局は不倫のお話と言ってしまえば、それまでの話。この本が売れて、映画も当たったということは、世の女性はこういう恋を欲しているのでしょうか。なんというか、私とは住む世界のちがう女性たちだわとしか言いようがないです。私の知り合いの女性にも、既婚で子どもがいなくて、ある程度生活に余裕がある人もいますが、それでもこういう恋はしないと思う。それとも、東京タワーが見えるようなところに住んでいる女性なら、こういう恋をするのでしょうか。すごく私にとっては現実離れしたお話でした。

でも、ところどころにはっとするセリフがあったのは確か。「恋はするものじゃなく、おちるものだ」とか、「一緒に暮らすことと一緒に生きることは、必ずしも同じじゃない」とか。そういう部分や、きれいな描写を読んでいると、恋っていいよなぁとうっとりもするのですが。そのきれいな描写の裏には、傷ついている人もいるんだよねぇ。「おちるものだ」というセリフには、「おちて」しまったら、回りはどうでもいいのかしらとか思ってしまうし、「必ずしも同じじゃない」というセリフは一緒に暮らせない不倫という恋に対する説明のような気がするし。

ヨン様や氷川きよしくん、姫条くんや不二くんに、きゃーきゃー言って妄想しているほうが、よっぽど健康的だと思うのですが。まぁ、黒木瞳と私じゃあ……ねぇ。ははは。なんというか、こういう恋、40歳女性と20歳男性との恋もあるんだなぁと感じたい人にはおすすめかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ所へおでかけ

2005年06月26日 17時54分04秒 | 日常
はぁ。暑かった。暑くて暑くて、もうどうしましょう。昨日も同じようなこと、書いてますけど。

今日は、行く場所が4ヶ所というハードスケジュール。まず、家からバスで目的地1へ。買い物をして歩いて地下鉄の駅へ。地下鉄に乗り、目的地2へ。買い物をすませ、地下鉄に乗り、目的地3へ。用事をすませ、そこからまた歩いて地下鉄の駅へ。地下鉄に乗り目的地4へ。帰りはバスに乗り、家近くの停留所まで。地下鉄の駅から目的地まで結構歩いたのと、やはり地下鉄は乗り換えの時に、まぁ駅にもよるんですが、結構歩かされるので、今日一日で歩いた歩数はかなりの数。途中で2本もペットボトルの飲み物を補充しました。アスファルトの上を歩くのも暑いし、都内の街を歩くのは本当に暑い。人もたくさんいるし。家に帰ってきてぐったりです。

はぁ、こういうときの一杯のビールっておいしいんだよね~。これからお風呂に入って、晩ごはんです。

「ふとふぉと日記」、今現在サーバーが落ちているようですが、またノートパソコンの下に敷く、板のようなものを買ってきました。写真を載せていますので、しばらくたったら見てみてくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑い

2005年06月25日 23時36分28秒 | 日常
うー、暑い、暑い。これから約3ヶ月。暑さとの戦い。うー、私は毎年書いているけど、夏が苦手。6月終わりぐらいから9月終わりぐらいまで、どこか別の場所で生活したいぐらいです。昔の人が(まぁ、今でもでしょうけど)、「避暑」と称して、夏に涼しい場所へ移動していたというのもよくわかります。昔よりも今のほうが夏は暑いと思うんですけどね。

加えて、私は冷房が苦手。まぁ、短時間ならいいです。長時間だと、頭が痛くなってきます。体もだるくなるし。できるなら使いたくない。風が吹いているなら、冷房を使わずにその自然の風でなんとかしたいと思います。でも、そういう「自然の風」もこの大都会東京でどこまで「自然」なんだか。これを書いている今も、うちは冷房は入れていませんが、隣のお宅で冷房を使っている音がごぅごぅとしていますもの。

大都会東京でね、例えば30分、いや5分でもいいです。真夏の昼間、みんなで一斉に冷房を切ってみたらどうだろうと思います。街を歩いていても、冷房の室外機から出る空気の暑いこと暑いこと。これが東京から全部なくなったら、東京も涼しくなるだろうにと思うんです。

ベランダで育てているあさがお。窓のところにビニールテープで格子状のものを手作りし、そこにあさがおくんを絡ませています。天然の日よけになるかしら。なってくれ~。頼むぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴

2005年06月24日 21時14分49秒 | 日常
「愚痴」=言ってもしかたがないことを言って嘆くこと。(「辞林21」三省堂より)。

ふぅん。愚痴って、言ってもしかたがないことなのかぁ。でも、言いたいよねぇ。言わないと、ストレスがたまるよねぇ。なんて思っている私は、やっぱり「まだまだ」なんでしょうか。先日、とある人から聞いたことなんですが、愚痴というのは、その愚痴に出てくる人とは関係のない人に聞いてもらうのがいいとのことでした。つまり、私がAさん関係の愚痴をこぼしたいとする。その場合、Aさんという人を全然知らない人に聞いてもらうのがいいそうです。例えば、Aさんのことをよく知っている人に愚痴をこぼした場合、聞いた人は、Aさんのことを大好きかもしれない。気に入っているかもしれない。それなのに、Aさんに関することをあれやこれや悪口っぽいことを聞かされるのは、やっぱりイヤでしょう。なるほど、と思いました。

みなさんは、友だちや恋人に落ち込んでいたら、落ち込んでいる内容を詳しく話すタイプですか? それとも、友だちや恋人に心配をかけたくないから黙っているタイプ? どっちがいいのかなぁと思います。まぁ、その友だちとか恋人とのお付き合いの程度にもよると思うのですが。さんざんひとりで悩んでいて、ひとりで解決したあとに、「解決したから」とけろっと言われるのも、なんだかさみしいし。さんざん落ち込み内容を聞かされたら、こっちも一緒にもんもんと悩んでしまうかもしれないし。一緒に悩んであげたい!、と思う人もいるかもしれないし、うーん、難しいですね。

こんなところから、かきくけこさん、本館BBSへの書き込み、ありがとうございます。ごめんねぇ、レスは明日ゆっくりさせてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近のエコロジー

2005年06月23日 16時49分55秒 | 日常
昨日の傘袋の続きのような話について。なみさんからコメントをいただきましたが、そこに「マイ傘袋」の話が出ていました。そう言えば、近所のオタクなおもちゃ屋さん。ここには使い捨ての傘袋ではなくて、しっかりした厚いビニールでできた傘袋が入口に置いてあります。目立つような黄色っぽいオレンジ色で、ぶらさげる輪っかがついていて、店頭にひっかけてあります。お客さんはそれに傘を入れて持ち歩き、帰りにその袋から傘を出して、またひっかけて帰ります。そのおもちゃ屋さんは歴史の古いおもちゃ屋さんで、2階には、トレカやフィギュア、プラモデルなど、やっぱり水に濡れたらイヤだよなぁと思うようなものばかりが置いてあります。

同じ商店街に本屋さんがありますが、この本屋さんは、使い捨ての傘袋ですね。本こそ濡れたら大変。おもちゃ屋さんが使っているような傘袋じゃダメなのかな。傘袋の回りも水滴がついてしまう可能性もありますものね。なかなか難しいです。

エコロジーに関してですが、東京は「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」の区分が結構厳しいとは思うのですが、私がいつも気になっていたのが、テッィシュの箱の取り出し口についているぴらぴらのビニール。あれは、本来なら取り除いて、ビニール部分は「燃えないゴミ」に、箱の部分は「燃えるゴミ」に捨てないといけません。でもね、あのぴらぴらを取り除いている人って、どのぐらいいるんでしょう。私はいつも取り除いているんですが、結構むなしい気持ちになります。そうしたらなんと! この前買ったティッシュは、このビニールのぴらぴらがありませんでした! ちゃんと説明書きにも「環境のため使っていません。うまく取り出してください」といったようなことが書いてありました。なんだか、すごくうれしかったです。

それから、もうひとつ。請求書のたぐいが送られてくる封筒についているビニール部分。これも同じ。本来ならビニール部分は取り除いて「燃えないゴミ」へ、のはず。私はこれはめんどくさくてやってないです。いけないこととは知りつつ、ビニール部分を取らずに「燃えるゴミ」に捨てています。そう言えばね、アメリカに住んでいたとき、こういう請求書のたぐいが送られてくるとき、ビニールがついていませんでした。封筒に穴があいていて、その穴の部分から、中の請求書に印刷されている住所と氏名がのぞくようになっていました。日本もそうすればいいのに。なんか郵政上、問題があるんですかね。ちゃんと封がされていないといけないとか? 全国の世帯に送られる請求書封筒についているビニールを集めたら、すごい量になると思うんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の傘袋

2005年06月22日 16時32分57秒 | 日常
ちょっと前に、雑誌だったか新聞だったか(もしかしたらラジオだったか)、どこから得た情報なのかすら忘れてしまったのですが、なるほどと思うことがありました。どこから得た情報なのか覚えてないというのは問題だよなぁとも思うのですが、今日はそれは置いといて。なるほどと思ったのは、雨の日に店頭に置いてある傘袋についてです。

雨の日、バッグを肩から掛け、大きな傘を店頭で閉じ、閉じた傘を左手に持ち、バッグの掛かった右腕で店頭の傘袋を引っ張って取る。みなさんはどんな状況かわかりませんが、私はいつもこの傘袋がくっついていてなかなか口が開かない。右手の親指と人差し指&中指でこするのですが、なかなか開かない。右肩のバッグは落ちそうになり、左手で閉じた傘はぽとぽとと水滴を落とし、店頭には人がたくさん行き来している。あーんっ、もうっ! しょうがないので、指先をなめて湿らせて、やっとのことで口を開いて傘を入れる。でもねぇ、これが一回でなかなか入らない。入っても途中までで、よいしょこらしょと、傘の回りにまとわりついたビニールをなんとか上のほうまで持ってくる。そんなことをしているうちに、両手はびしょびしょ。右肩のバッグはまた落ちそうになる。

なんて経験ありませんか? こういうとき、店頭に置いてある傘袋の近くにある、その使い終わった傘袋を捨てるゴミ箱の一番上に捨ててある傘袋をひょいと取り上げてみませんか。新しい傘袋を2枚一緒に引っ張ってしまうこともなく、なかなか開かない口にいらいらすることもなく、よいしょこらしょとまとわりついたビニールと格闘することもなく、するっと見事に傘を入れられるんです。いらいらともさようなら、ついでにエコロジー! というような記事でした。それ以来、私はいつも行くスーパーでは、捨ててある傘袋の一番上のをひょいと取り上げて使っています。

まぁね、人がたくさん行き来するところで、傘袋用とは言え、一瞬とは言え、ゴミ箱をあさるわけですし、人が一回使ったものを使うわけですからね。そういう行動に抵抗のある人もいると思いますし、そういう方を非難するつもりもないです。ただ、本当にいらいらとはさようなら!です。するっと入るのがなにより。ただ、この方法、いつも行くスーパーの隣のスーパーでは使えません。入口と出口が別なので、入口には傘袋用のゴミ箱がないんですわ。残念。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大感激のグリーンカレー

2005年06月21日 16時16分26秒 | 日常
今日は、ちょっと出かけていたのですが、お昼は家に帰ってから食べようと思いながら、出先をぷらぷらと歩いておりましたら、「グリーンカレー 780円」の看板がっ! 吸い寄せられるようにお店に入ってしまいました。

私は、このタイのグリーンカレーが大好き! アジア料理屋さんに行くとよく注文します。レトルトや缶詰で出ているグリーンカレーも、みつけると買って食べます。でもね、いつも食べたときの感想は「うん、おいしい」というようなもので、食べておいしくてうれしいけれど、大感激するほどではないんです。

ところが、ところが、今日食べたグリーンカレーは、もう大感激のおいしさっ! 野菜たっぷりグリーンカレーを頼んだのですが、辛さもちょうどいいし、コクもグー。ほんのりとココナッツの甘さも感じられて、おいしい、おいしい。野菜の種類も、たけのこ、かぼちゃ、赤ピーマン、ピーマン、しめじ、ブロッコリー、本当にたっぷりと入っていたのも感激。セットで、春雨ときゅうりのサラダと、ドリンクがついていて、それで頼んだジャスミンティーもとってもおいしかったです。

お店のなかもどこかの隠れ家というかんじだし、テーブルと椅子も黒っぽい木製で雰囲気がアジアっぽく、店員さんはみんな元気でさわやかでした。お値段も安かったし。なにもかも大感激の大当たりでした。こんな当たりのお店&お料理は久しぶり。なんだかとっても幸せになったお昼でした。また行こうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空想・想像・妄想

2005年06月20日 16時31分50秒 | ゲーム・アニメ
ちょっと気になる単語があったので、調べてみました。覚書も兼ねてここに書いておきます。

「空想」=現実にはありそうにもないことを、いろいろ頭の中で想像すること。
「想像」=頭の中に思い描くこと。既知の事柄をもとにして推し量ったり、現実にはありえないことを頭の中だけで思ったりすること。
「妄想」=(1)誤った思惟・判断。妄想分別。もうぞう。(2)根拠のない主観的な信念。分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られる。

以上、手持ちの辞書「辞林21」(三省堂)より。うーん、うーん、私がゲームやらアニメやらに出てくるキャラのこと、あれやこれや思うのは、いったいどれなんだろう。現実にはありそうなのか、ありそうもないのか。すでに存在していることをもとにしているのか、もとになるものはなにもないのか。そんなところの差でしょうか。

じゃあ、姫条くんが主人公とどんな会話をしているのか、どんな学校生活を送っているのかを考えることは、ゲームのなかで姫条くんと主人公は仲良しという「既知の事柄」をもとにして推し量っているわけだから、「想像」でしょうか。姫条くんはきっと今までに悪いことをたくさんしてきたんだわと考えることは、ゲームには出てこないので「根拠のない主観的な信念」なので、「妄想」でしょうか。姫条くんと「私」が仲良くなることは、「現実にはありそうもないこと」を考えているので、「空想」でしょうか。

日本語って難しいのぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートPCクーラー

2005年06月19日 15時29分45秒 | ネット・パソコン
何日か前の日記に「熱くなるパソコン」について書きました。そして、かおるさんからコメントをいただきました。「解凍くん」なるものがなかなか良いとのこと。しかし、ネットで検索してみると、6,800円もする。たまたまそのあとかおるさんと話す機会があったのですが、そんなに高くなかったとのこと。うーん。そうなのかぁ。どうしようかなぁ。

と思っていたところへ、夫に「解凍くん」の話をしましたら、その原理に納得していまして、そういうものならパソコン用のもあるかもしれない。「ノートパソコン」と「放熱」とやらで検索してみては。と言うので、さっそく検索してみたら、あるある、あるある。ノート用の解凍くんみたいなものが、いろいろ販売されているではないですか!

今日、たまたま秋葉原に行く機会があったので、パソコン屋さんにも行ってみましたら、ノートパソコンを冷やすものを売っているコーナーがちゃんとある程度のスペースで作ってあって、専用シートやら、ファンのついた板みたいなものやら、扇風機やら、たくさんの商品が置いてありました。そこで私が買ったのが「ノートPCクーラー」というもの。お値段は、2,580円。黒いシート状のもので、ノートパソコンの下に敷いて使います。今現在、これを書いているときにも敷いていますが、なかなか良いかんじ。写真は「ふとふぉと日記」に載せておきましたので、興味のある方はぜひそちらを見てくださいませ。

冷却用品コーナーに売っていて、気になったのが、こういうシート状態のものではなく、アルマイトだったかな、金属のようなものでできている台。穴がぼこぼこと空いていて、その金属は触ってみるだけで冷たい。どんどん熱を吸い取ってくれそうです。台の形も斜めになっていて、机とその台との間にいいかんじのすき間ができるようになっています。今日買った「ノートPCクーラー」だけでもまだ熱くなってしまうようだったら、その金属の台を買ってみようかしら。

こんなところから、かおるさん、どうもありがとう。かおるさんの書き込みから、今日買った「ノートPCクーラー」にたどりつきましたわ。かおるさんの書き込みがなかったら、たどりついてなかったと思います。ネットの縁って不思議。これからもよろしくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆のゆで方

2005年06月18日 22時29分58秒 | 料理・家事
今日、スーパーで生の枝豆を買って来ました。これまでにも売っていることは売っていたのですが、値段がまだまだ高かったのです。今日、スーパーに行ってみたら、かなり安くなっていたので、今シーズン初。生の枝豆を買ってきて、ゆでて食べました。ビールと枝豆って合いますよね。おいしかったです。

実は、私は、どうしても枝豆を上手にゆでることができなかったんです。塩加減とか、ゆで加減とか、どうもうまくいかない。ところが、2年前の夏、ネットで知り合ったKoさんにゆで方を教わってからは、その方法で自分で生のものをゆでて食べるようになりました。もう本当においしいです。みなさんもぜひ試してみて~、Koさん、ここを読んでおられるかしら。みなさんに紹介しますね~。ちなみにこのゆで方、Koさんは、小林カツ代さんがなにかで紹介しておられたのを覚えたそうです。

枝豆(ひと袋) -- 私はいつも行くスーパーで売っている枝豆ひと袋です。
塩(大さじ1)
水(200cc)

以上を鍋に入れ、かきまぜます。ふたをして強火で3分ゆでます。3分たったら、ふたを開けて(火は強火のまま)、全体をかき混ぜます。ふたをして1分ゆでます。1分たったら、火を止め、10数えます。ざるに開けてできあがり。

Koさんから聞いたのではないんですが、ざるに開けたあと、水をかけたり、冷蔵庫に入れたりしないで、そのまま部屋のなかに置いておいて冷ますのが一番おいしいそうです。

枝豆をゆでるのにいつも使う鍋を決めておいて、私が書いた水の量とか、塩の量とか、「3分」というところを、まずそのままでやってみて、その次からご自身の好みで調節してください。ゆで時間、Koさんから教わったものだと、上記の「3分」のところが「2分」でした。Koさんは固めにゆでてあるものがお好きなようですし、Koさんの枝豆の量は「ひと袋」ではなくて「ひとつかみ」でしたし。塩加減も、もっと塩っぽいほうが好きな方もいらっしゃると思います。鍋の素材とか、ふたがきっちりできるかどうか、すき間があくかどうか、なんかでも変わってくると思いますし、枝豆の「ひと袋」もスーパーによって違うと思いますので、試行錯誤して、ぴったりの塩加減やゆで加減を研究してください。きっと、いや絶対に、おいしい枝豆が家庭でゆでられることと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチにワイン2本

2005年06月17日 17時07分54秒 | 日常
今日は、息子の幼稚園時代のお母さんたちで集まってランチをしてきました。集まったのは6人。みんな何か作って持ち寄りランチ。私は鶏肉を煮たものを持っていきました。

このメンバーがね、夜は飲み会にも行くのですが、飲むんですよ、昼間っから。私は今回はビール1缶でやめておきましたが、私以外の5人で、ワインを2本空けてしまいました。2時間で。私、ワインってほとんど飲まないんですが、2時間で5人で2本って、多いんでしょうか。飲んで、食べて、しゃべって、笑って、アルコールもすぐにとんでいってしまうとは思うんですけどね。

子どもたちが同じ幼稚園に行っていたというだけで、年齢も、昔の職業も、趣味もばらばらなのに、卒園してからもこうやって会えるというのは幸せなことだなぁと思います。これで、このなかに、ゲームやらアニメやらを好きな人がいれば、また、より楽しいとは思うのですが、そこまで言うのは贅沢ですよね。気持ちのいいランチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱くなるパソコン

2005年06月16日 17時00分31秒 | ネット・パソコン
暑くなってきて、困ってきたことがあります。それは、私のノートパソコン。このパソコン、使っていると、とても熱くなるんです。まぁ、サイト巡りをしたり、こうやって日記を書いたりしているときは大丈夫なんですが、「遙かなる時空の中で2」などのゲームをやっているときや、私の好きなネットゲームサイト「ハンゲーム」でゲームをしているときに、ものすごく熱くなります。そして……、電源が切れてしまいます。

熱くなる前に、アイスノンのような、ゲル状のものがビニールに入った冷却シートを冷凍室で凍らせておいて、それをティッシュでくるみ、ノートパソコンの下に置いておきます。そうすると電源が切れることはありませんが、その冷却シート、溶けてものすごく熱くなります。我が家の冷凍室には、小さめの冷却シートが3つ、中ぐらいのが2つ、いつも常備されています。

これからもっと暑くなるのになぁ。バイオのユーザーサポートにも相談したのですが、負荷がかかるような作業をしているときはちゃんとファンが回るから、ファンが回らないということは負荷がかかるような作業をしているわけではないと言うのみ。そして、なんと、正式回答として「冷却シートをご利用ください」というものが来ているんですわ。なんだかなぁ、いいのかなぁそれで。もっとなんとか方法はないのでしょうか。ノートパソコン専用卓上扇風機なんかいいかもなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする