管理人ぎんなんの日記

つれづれなるままに。
思いついたときに更新。

かゆい

2013年01月31日 19時44分08秒 | 料理・家事
今日の晩ごはんに「やまといも」を使いました。「長いも」ではありません。長いもよりもねばっこい、形もすっと棒のようなものではないものです。

それを、おろし金ですったのですが、手がかゆくなってしまったのですよ。両方の手が。

よく、かゆくなってしまう人って、いますよね。よく聞きます。でも、私は今まで長いもをすっても、山いもをすっても、手がかゆくなったことなんて1回もなかったのに。どうして今日はこんなにかゆくなってしまったのだろう。皮膚の表面が赤くなっていて、ぼこぼこというかがさがさになっています。

おかしいなぁ。今まで平気だったのに。花粉症のように、ある日突然こうやって症状が出るのでしょうかね。次に山いもをするときにも同じようにかゆくなるのでしょうか。うー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「信長のシェフ」第3回終了

2013年01月30日 20時18分52秒 | 日常
以前この日記にも書きましたが、ドラマ「信長のシェフ」がとってもおもしろいです! テレビ朝日系、金曜日の夜23時15分から。

ジャニーズの若手が主演だったり、現代のシェフが戦国時代へ飛ばされる、などということが、私の大好きな戦国時代を非常にへんてこりんなドラマにしてしまうのではないか、と危惧し、観るのをためらっていましたが、いやぁ、おもしろいです。

えーっと、最初にマイナス面を書きたいと思います。

まず、ジャニーズの子は演技が下手です。それに年齢的にも若すぎると思います。公式サイトでチェックしたところ、このシェフを演じているKis-My-Ft2の玉森くんは22歳だそうです。ドラマでも見た目が非常に若いです。ドラマのシェフは、もっと歳が上で、シェフとしての腕もすぐれていて、人間としての知識も豊富だという設定なのではないかと思います。それが玉森くんでは若すぎる。演技もねぇ、ちょっとねぇ、もう少しがんばってほしいです。あ、余談ですが、私はどうしてもこの「Kis-My-Ft2」という名前が気になってしょうがないです。どういう意図でこういう名前をつけたのか、歳だと言われてもいいです、眉をひそめてしまうような名前だと思います。

それから、ドラマに出てくるお料理について。これはもうツッコミどころ満載なのですが、戦国時代の調味料と調理器具でこんなお料理できるはずがない! それに食材。あんなにさまざまな食材が新鮮なまま手に入るのだろうか。そんな疑問を毎回持ちますが、出てくるお料理はどれもとってもおいしそうです。献立名もオシャレ。ちなみに、第3回には、リゾットやらバイキング(ビュッフェ)が出てきましたよ!

そんなマイナス面を補っても余りあるのが、意外なことに時代背景。これがかなりしっかりしているのですよ! 織田信長が少しずつ力をつけ、その力をもってして周囲の国を支配していく過程がきちんと描かれています。自分の力を広げていく上で、自分の下に置く、あるいは協力してもらう人間に対して、シェフのお料理をもってして「まいった。あなたの下に入ります(協力します)」と言わせるのです。

先週の放送で第3回が終わりましたが、第1回が宣教師のルイス・フロイス、第2回が北畠具教、第3回が将軍の足利義昭。この流れも時代設定もきちんとしていますし、登場人物の特徴や信長との関係性もしっかり描かれている。その上で、シェフのお料理が出される。なかなかに見事な設定。

もうひとつは出演している俳優さんたち。宇梶剛士さん演じる森可成は、実直なかんじがとても良いです。ゴリさん演じる秀吉は、まだまだ頭角をあらわす前ですが、なんとかして信長様に気に入ってもらおうと努力する姿がユーモアもあって楽しい。シェフを手伝う鍛冶屋役の志田未来さんのいつも元気な姿は観ていてこちらも元気になります。女忍者は相変わらず短パンで大活躍だし。もちろん信長役の及川光博さんは、そのカリスマ性の演技が言うことなしです。

放送1回ごとに、信長がひとりずつ敵を自分側に取り入れていくかんじですね。それにシェフの料理を使っている、というかんじでしょうか。信長がひとりずつ敵を(さまざまな手腕で)自分側に取り入れていくのは、史実だし、その過程で裏に「料理」があった、それを作っているのが現代から来たシェフ、ということですね。

そんなわけで、第4回から観ても充分理解できると思います。興味を持たれたかたはぜひぜひ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お坊さん

2013年01月29日 15時47分46秒 | 日常
今日、地下鉄に乗りました。すいていたので座ったのですが、目の前に座っていたのがお坊さんでした。しかもなんだかとても若いお坊さん。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、などと言いますが、坊主若けりゃ袈裟着ててもカッコいい。そんなかんじのお坊さんでした。

あの若さで自分から望んでお坊さんになったのか、実家がお寺なのか。テレビにもお坊さんが出て人生相談をやっていたりしますよね。それも若かったり年配だったり、過去に不良だったり会社員だったり。ミュージシャンが実家のお寺を継ぐから音楽活動をやめるというニュースもありました。以前、息子の学校のPTA活動をしたときにも、お坊さんが2人もいましたよ。お坊さんって、お坊さんになる前になにをやっていたかというのも、人それぞれなんだろうなぁ。そんなことを地下鉄のなかで思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「幕末銃姫伝―京の風 会津の花」

2013年01月28日 13時47分43秒 | 
本「幕末銃姫伝―京の風 会津の花」(藤本ひとみ著)を読み終わりました。アマゾンはこちら。Amazon.co.jp: 幕末銃姫伝―京の風 会津の花: 藤本 ひとみ: 本

現在放送されているNHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公である新島八重のお話です。どうやら2冊目があるようなので、八重はまだ「山本八重」です。八重の本はたくさん出ているのですが、どれにしようか悩んだ末、藤本ひとみさんの本にしました。

藤本ひとみさんは、まだ妹が学生で私がOLをやっていて実家から勤務先に通っていたころ、妹にコバルトシリーズだったかな、借りて読んだことがあります。その藤本ひとみさんよね? 妹に確認したら、そのようです。

この本のなかで八重は恋をするのですが、その恋や人間関係が大河ドラマでそのまま描かれるかどうかはわかりません。小説なので、歴史的に事実な部分と、著者が創作した部分があると思います。大河ドラマの原作はこの本ではないので、この本とはちがう部分があると思います。

それを差し引いても、この本はおもしろかったです。私は戦国時代の本は何冊も読んでいますが、幕末の本は「竜馬がゆく」ぐらいです。幕末の知識も「竜馬がゆく」と、NHK大河ドラマの「龍馬伝」で得たものぐらいです。ですから、幕末においての八重が育った会津藩については全然知識がありませんでした。それが頭に入っただけでもうれしいです。

実は夫と会津若松に行ったことがあるのよねぇ。会津若松城にも行ったことがあるのよねぇ。若松城は一時、私が好きな上杉家(上杉景勝)が治めていたこともあるのよねぇ。幕末、このお城や白虎隊が悲劇の中心になるとは。若松城の内部にいろいろな展示があったのは覚えていて、白虎隊についてのパネルも読んだはずだけど。ああ、あのときもっと歴史の知識があれば、もっとおもしろくお城見学をできたのに。残念です。

本を読んでから、以前にも増して大河ドラマが楽しみになりました。この本もドラマも八重が主人公ですが、八重のお兄さんの「山本覚馬」が、会津藩にとっても八重にとっても非常に重要な役割となっています。お兄さんの活躍もまた楽しみです。

この本の2冊目は早くも図書館の待ち人数がかなりあり、読めるのはまだ先のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録画など

2013年01月27日 18時31分18秒 | 日常
昨日届いたテレビとレコーダーですが、試しに録画してみたり、それを観てみたり、消去してみたり、なんとか操作方法を習得することができました。いやぁ、それにしても、画面がきれいだし、録画が便利。これからはケーブルテレビやBS放送も録画できるので、うれしいです。

BS朝日で「日本の城ミステリー紀行」という番組があるのよねー。それに、時代劇専門チャンネルやアニマックスもこれからは録画できる。うれしいわ~。もちろん、ブルーレイも観れるようになりました。ふふふ。いろいろ楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいテレビ

2013年01月26日 23時27分07秒 | 日常
今日、この前夫と買いに行ったテレビとレコーダーが届きました。持ってきてくれた方が全部セッティングをしてくれ(セッティング料は別)、あっという間に我が家のリビングに新しいテレビが仲間入りしました。

まぁ、きれいなこと! すごい世のなかになりましたね。録画方法と録画したものを観る方法を習得しなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再放送

2013年01月25日 11時02分50秒 | 日常
平日の夕方16時から18時ぐらいにドラマの再放送をやっていることがあります。これ、いいですね。最近はドラマの放送が終わるとすぐにDVD化されてしまうため、テレビ地上波で再放送されることは以前に比べて少ないような気がします。再放送されちゃったらDVDが売れないものね。アニメも同じ。すぐにDVDが発売される。

でもねぇ、DVDを買える人ばかりじゃあないし、DVDを買うほどはまっているわけじゃあないけど観たい人だっているでしょう? 再放送、しましょうよ、ねぇ。

アニメはケーブルテレビのアニマックスやキッズステーションで古い作品も放送されているけれど、そうじゃなくて、地上波の再放送って今や皆無なのでは。昔はよく再放送されていましたよね。しかも同じ作品を何度も何度も。

学校から帰ってくるとそういう再放送をやっていて、それを観ながらおやつを食べるのが好きでした。お話の内容はもうわかっているので、ちょっと学校の帰りが遅くなって途中から観ても、その日を見のがしても大丈夫。特に真剣に観ているわけでもないんだけど、でも観ていてほっとするというか、安心するというか。

新しいドラマやクイズ番組をただ紹介するだけの番組を放送するよりも、再放送のほうがいいと思うんだけどなぁ。まあ、テレビ局的には紹介番組を放送して、そのドラマやクイズを観て欲しいのだろうけど。再放送のドラマにだってCMは入るのだから、良いと思うのだけれどね。なかなかそうは行かないでしょうね。

ちなみに、私が今一番再放送してほしいドラマは「オレゴンから愛」です。これ、DVDで出ていないんですよね。ぜひ再放送を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司

2013年01月24日 19時44分49秒 | 日常
今日は、お昼ごはんに回転寿司に行きました。以前にも何回か行ったことがあるお店でしたが、メニューと、タッチパネルの画面が少し変わっていました。今日、そこのお店で初めて、お寿司ではなく「天ぷらそば」を注文してみました。量も適度で、寒い日にはちょうど良かったです。そうそう、今日は平日だったため、回転寿司は1皿90円でした! たくさん食べておなかいっぱい。でもそんなに高くはありませんでした。ちょっとした幸せでした。また平日に行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手袋

2013年01月23日 14時47分13秒 | 日常
今日、服やら雑貨やらを買いに出かけました。小物売り場を見ていたら、ひとりの男性が熱心に手袋コーナーを見ていました。50代後半か60代か。スーツ姿で仕事用っぽい黒のカバンを持っていて、サラリーマンっぽかったです。

平日のお昼ちょっと過ぎ。昼休みに近所の会社から出てきたかんじではない。出張に行くところか、これから帰るのか。あるいは営業の途中か、会社へ戻る途中か。

熱心に見ていたのは女性用の手袋。ときどき手で触っては、いろいろどれがいいか見ている様子。その隣にはかわいい小物やアクセサリーなども売っていて、年配の男性が見ているには、少し場違いなかんじ。

私はちがう店に移動してしまったので、その男性がどうしたかは分からずじまいでしたが、非常に熱心に見ていましたよ。プレゼントでしょうか。奥様へのプレゼント? 娘さんへのプレゼント? それとも?

買い物先で見た光景で、いろいろ考えてしまいましたよ。その男性があまりにも熱心に見ていたので。素敵な手袋が買えたでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地良さ

2013年01月22日 11時50分07秒 | 日常
今、図書館から借りてきた本「『空腹』が人を健康にする」(南雲吉則著)を読んでいます。まだ途中ですが、ねぇ、みなさん、人間は1日1食でいいらしいですよ。

最後まで読み終わってないので、なんとも言えませんが、最近はなにに対しても情報があふれすぎていると思いませんか。自分に関することで言えば、ダイエット、食事、お料理、子育て、などなど。興味のあることをネットで検索すると、まあ山のような情報が。

少し前の日記にも書きましたが、「水を1日に2リットル飲むと良い」という情報もあれば、「1日にたくさん水を取ってはダメ」という情報もある。「牛乳はダメ」という情報もあれば「牛乳を飲みましょう」という情報もある。子育てだって、いろいろな説がある。以前、あれだけ流行ってスーパーの在庫が空になってしまった、寒天や納豆やにがりだって、今はちゃんと普通に売っている。果たして寒天やにがりは効果があったのかなかったのか、体に良いのか悪いのか。

少しでもネットを検索すれば、いろいろな情報があり、本当にどれを選んでいいかわからない。どれを信じていいかわからない。みなさん、どうやって選んでいますか?

もちろん最初っから信じられない情報は切り捨てますが、私はね、全部が全部ではないけれど、選ぶ基準は「心地良さ」だと思っています。自分がそれを選んで「心地良い」かどうか。選ぶ時点で、なんだか気持ち悪かったり居心地が悪かったら、それはもう選ぶべき選択肢ではないのではないかと思うのです。

選んだ選択肢を「実行してみよう!」と思ったときの自分の気持ちが心地良いか悪いか。そして、実行してみて、実行しているときの自分の気持ちが心地良いか悪いか。

それはあくまでも「自分」です。例えばAさんが実行してみて心地良くても、私は心地良くないかもしれないし。

そして、実行してみてだんだんと心地悪くなってきたら、それはやっぱり心地良いことではなかったのではないかと思うのです。「やっぱりちがった」ということを、私は自分に許してあげようと思っています。最初から「やっぱりちがった」を恐れていては、なにも始められないもの。

なんて、えらそうなことを書いていますが、「1日1食」はなぁ。ねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理ランキング

2013年01月21日 15時10分09秒 | 日常
ブログの調子は元に戻ったようです。

金曜日の深夜にテレビ朝日で放送されている「ぷっすま」を、もうかれこれ10年以上観ています。SMAPの草なぎ剛くんとユースケ・サンタマリアさんが出ているものです。録画して観ているのですが、そんなにきっちりはりきって観ているわけではなく、ぼや~っと観るのが好きです。番組内容も剛くんとユースケがゆる~くやっているもので、それがいいのかな、番組はずいぶん長く続いていますね。

いろいろなコーナーがあるのですが、録画したもののなかに、芸能人夫婦のお料理を紹介するものがありました。芸能人夫婦が登場し、その奥様が自分の得意料理を10種選びます。そしてご主人が好きであろう順番にその10種を1位から10位までに並べておきます。

ご主人にはその順位を知らせずに、ご主人は自分が好きな順番にその10種を並べます。その順位を剛くんとユースケが当てる、というコーナーです。

これがですね、妻という立場から観ると、なかなかに考えさせられるのですよ。時間をかけているからと言って、そのお料理を旦那さんが好きだとは限らない。お金がかかっているからと言って、妻自身が好きだからと言って、妻が自分で自信作だと思っているからと言って、そういう料理を旦那さんが好きだとは限らない。

得意料理や自信作が旦那さんランキングの9位や10位だったときは、妻はショックなわけです。そして超手抜き料理や、ただふりかけをごはんにかけただけの料理(料理と言えるのか)や、ウィンナーを焼いただけの料理などがランキングの1位や2位だったときも、妻はショックなわけです。ふりかけが1位だなんて、それじゃあ、私のお料理ってばなに? というわけですね。

うちはどうだろうなぁ。私が自分の自信作や得意料理を10種選びだして順位をつけてみて、さて、その10種を夫に見せてみたら、夫はどんな順位をつけるのでしょうね。とっても自信作で得意料理だと思っているものが、夫ランキングの1位だったらうれしいけれど。どうなんだろうなぁ。夫ランキングと息子ランキングはまたちがうのかもなぁ。

みなさんのご家庭はどうですか? ちょっと考えてみるとおもしろいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしい

2013年01月20日 17時03分41秒 | 日常
このブログシステム「gooブログ」ですが、今日は非常に調子が悪いです。ログインできないことが多い。画面が固まってしまって「応答なし」になってしまいます。今も、ちょっとちがうところ経由でやっとログインできた次第。なんだろう、明日までには直っているかな。直っているといいな。今日はこのへんにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2013年01月19日 18時37分30秒 | 日常
今日の晩ごはんは、おでんです。お昼すぎから、ことことと鍋にかけてあります。冬はいいなぁ。おでん、いいなぁ。そんな夜です。

中学3年生の息子は、受験を控え、今日は床屋さんに行ってきました。さっぱり、さわやか。見た目の印象もばっちりです。明日は受験前最後の模擬試験。着々と日にちは過ぎていきます。おでんで栄養つけてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「信長のシェフ」

2013年01月18日 15時46分29秒 | 日常
さて1月になりましたが、みなさん、今クールはどんなアニメやドラマを観ていますか? 私は、NHK大河ドラマ「八重の桜」、月曜日の「ビブリア古書堂の事件手帖」(録画していてまだ観てない)、明日の土曜日に始まる「泣くな、はらちゃん」。

この3つのつもりだったのですが! 「いちおう第1回だけ録画しておこうかな、イヤだったらそのあと観なければいいし」と思って録画したドラマが、非常に良かったので紹介したいと思います。それは「信長のシェフ」。テレビ朝日、金曜日の夜23時15分です。公式サイトはこちら。信長のシェフ|テレビ朝日

年末にテレビガイドを買ったときに、このドラマが始まるのはわかっていました。戦国時代だしなぁ、観ようかなぁ、どうしようかなぁと悩んでいました。ま、観ないでおこうかな、と思った理由はキャスト。主人公がなにやら若いジャニーズの子だったからです。私はジャニーズが嫌いなわけではありません。SMAPも好きだし、嵐も好きだし、昔々はシブがき隊の大ファンだったし、マッチやトシちゃんは高校時代のアイドルでしたもの。

でもね、ジャニーズの若手をドラマにやたらに起用するのはあまり好きではないのですよ。ジャニーズだから起用されるわけではないでしょうけど、演技が上手ならよいのですけれど、上手とは言えない子がいて、多用されているのも事実。そういう下手な演技によってドラマ全体が台無しになってしまうのを観るのがイヤなのです。せっかくの戦国時代のドラマがそうなってしまうのがイヤだったのです。

でもそうなるかどうかはわからない。SMAPだって嵐だって、みなそれぞれ今では演技上手としてドラマに大活躍している。彼らだって若いころがあって、ドラマに起用されてきて、現在の彼らがあるのだし。

そんなわけで第1回を録画してみたのです。これがですね、大当たりでした! 主人公のジャニーズの子、Kis-My-Ft2の玉森裕太さんの演技は、はっきり言ってあまり上手ではないと思います。でもその周りの役者がいい! とってもいいです! すごくいいです!

特に織田信長を演じている及川光博さん。カリスマ性がとてもよく出ています。それから明智光秀を演じている稲垣吾郎さん(あ、ジャニーズだわ)。吾郎ちゃんは、以前、映画「13人の刺客」で、もうどうしようもないダメな殿様を演じていたのですが、今回も非常にねちっこい、頭の切れる、いやーなかんじの光秀になっています。それから主人公を支えることになってしまった鍛冶屋を演じている志田未来さん。元気さと繊細さを兼ね備えた役で、こちらも観ていて一生懸命になってしまいそう。

ほかにも、きたろうさん、ゴリさん(これがまたいい!)、昨年の大河ドラマ「平清盛」でも名演技だった宇梶剛士さん。みなさん、すごいですよ。女忍者もカッコいいし。

平成時代の料理がそのまま戦国時代の台所で作れるかどうかは大疑問だけど(調味料とか調理器具とか)、それでも観ていておもしろいです。

第2回は今夜。興味を持たれたかたはぜひ! 第1回も、さきほど紹介したサイトに少し出ているので第2回から観ても支障はないと思います。

あー、私も戦国時代にタイムスリップしてみたいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「『これ』だけ意識すればきれいになる。」

2013年01月17日 11時59分13秒 | 
本「『これ』だけ意識すればきれいになる。」(小林弘幸著)を読み終わりました。アマゾンはこちら。Amazon.co.jp: 「これ」だけ意識すればきれいになる。: 小林 弘幸: 本

朝のテレビ番組「ZIP!」で紹介されていた本です。この本、売れているのかしらね。図書館で半年以上待って借りました。

「これだけ」と言いつつ、その「これだけ」が実は126項目あります! 126項目って「これだけ」という単語では置き換えられないよねぇ?

「これだけ」の「これ」は、著者いわく「自律神経」です。自律神経を整えるためにはどうしたらいいかが書いてあります。具体的には126項目あるのでここには書けませんが、私が個人的に印象に残ったのは「水」と「呼吸」。「水を1日2リットル飲みましょう」ということと、「深い呼吸をしましょう」ということです。これらに気をつけると腸が整い、腸が整うと自律神経が整うそうです。

呼吸については、以前ヨーガを習っていたときに、とにかく呼吸は大事ということを習ったので、納得です。ヨーガもいろいろなポーズをとるときに同時に呼吸にも気を配ります。レッスンの最後は必ず呼吸法でした。

気になるのは「水」。この本でも水を2リットルと書いてあったし、よくテレビなどでモデルさんたちが「水をとにかくたくさん飲みます」と言うのをよく聞きます。これって、本当でしょうか? 私にとっては、あんまりにも水を飲みすぎるとおトイレが近くのなるので、もしこの方法をやるとしたら、今日はもう家から出ないぞ、という日ではないと試せません。

ネットで検索しても「水をたくさん取りましょう」という人と、「あまり水を取ってはいけません」という人と、さまざま。実際、どうなんでしょうねぇ。ご存知なかた、いらっしゃいませんか。などと書くと変なところからコメントが来そうで怖いわ。

まあ、できそうなところは取り入れて、あとはストレスたまらないようにさらりと流しましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする