管理人ぎんなんの日記

つれづれなるままに。
思いついたときに更新。

カラオケ3時間

2006年02月28日 14時59分23秒 | 日常
今日は、息子が幼稚園に通っていたときのお母さん友だちとふたりでカラオケに行ってきました。もうひとり誘ったのですが用事があって来れず、参加はふたりとなりました。

そこのお店は以前にも何回か行ったことがあるのですが、11時からランチ込みでカラオケ1時間。私が頼んだのは、ジャンバラヤと鶏のから揚げセット。750円。その後、1時間が過ぎると自動的に「ティーセット」となり、なんと午後18時までフリータイム。ドリンク2杯とカラオケで580円。というわけで、今日のお会計は、750円+580円で、ひとり1,130円。私たちは14時で出てきてしまったけど、18時までいても同じ値段です。ランチ(ジャンバラヤ、から揚げ、サラダ、お漬物、煮物、杏仁豆腐、ウーロン茶)を食べて、コーヒーも飲んで、3時間歌いっぱなしで、1,130円。大満足です。

彼女は私よりも学年で言うと2年下で、昔なつかしい歌はほとんど同じ。今日はなつかしい曲を何曲歌ったことか。私が選ぶ曲は彼女にとってもなつかしいし、彼女が選ぶ曲は私にとってもなつかしい。「バレンタインに、好きだった男の子にチョコレートをあげてさ~」なんて話も飛び出してしまいました。同年代ってのも、いいもんですね。

まぁ、今日はテニプリの歌やら、ワンピースの歌やらは、主題歌を少し歌っただけで、キャラソングは歌えませんでしたわ、やっぱり。そういう歌はまたちがうメンバーのときに歌うということで、今日は今日で大満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム開始1ヶ月

2006年02月27日 18時11分48秒 | 体力作り&ダイエット
ジムに行き始めて1ヶ月が過ぎました。まぁ、2月は28日間だし、今日はまだ27日ですけど。明日はジムに行く予定ではないのでね。

体重と体脂肪。残念ながら、数字に変化はありません。外見も見たところ変化はないです。でもね、着実に筋肉がついて、体力がついてきたような気がします。例えば、この日記にも大騒ぎして書きましたが、腹筋運動ができるようになった! あれから、ジムに行った日は、きちんとした腹筋運動(ただおへそを見る運動ではなく、ちゃんと起き上がるような運動)を、10回を3セット、やり続けています。

それから、エアロバイク(足こぎ自転車)や「ステアマスター」と言う足踏みマシンみたいなものを、10分間やるのですが、最初の頃はその10分も大変なこと。はーはーひーひー、息は乱れ、汗はだらだら。ところが、最近はそんなに息も乱れず汗もかかずにできています。10分では物足りないぐらいで、ここのところ15分にしていますもの。

「ラボード」という、ベルトコンベアーの上を歩くようなマシンも、30分間やるのですが、これも最初のうちは大変なことでした。とてもとても30分なんてできないわ!と思いつつなんとか30分を終えていたのですが、最近では軽く30分できてしまう。今日なんて、そのベルトコンベアーの速度を少し上げたぐらいです。

でも、数値やら外見には表れていません。まぁ、まだまだ数値に表れるには時間がかかると思うけど、なにより私は腹筋運動ができるようになったのがうれしい! それに、ジムって、楽しいです。これなら続きそう。うれしい、うれしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味としてOKな範囲とは?

2006年02月26日 17時31分01秒 | 日常
昨日の秋葉原を特集したテレビ番組に関連して。

ねこさんが書き込みしてくださいましたが、そこにも書いてあったのですけど、いったいあのアキバ系の男の子たちってば、どこが悪いのか。いや、どこも悪くないでしょう? じゃあ、どういうのが許せて、どういうのが許せないの?

こういうとき、私は、私の知人が言っていたことばを思い出します。そういう趣味にはまっている本人およびその回り人間(友だち、家族、仕事の関係者など)の心や体を傷つけることがなければ、それは趣味としてOKである。でも、本人やその回りの人間の心や体を傷つけているのであれば、それは趣味としてその方向性を考え直したほうがいい。

例えばアルコール。自分の体を壊さず、自分の家計が許す範囲で、一緒に飲む人たちに危害を加えることなく、つまり自分本人や回りの人たちの、体と心を両方傷つけることなく飲むのであれば、趣味としてOK。その人が飲むことによって、悲しむ人がいるのであれば、それは考え直したほうがいい。もうひとつ例えば毎週毎週ゴルフに出かけているお父さん、その行動によって娘が「お父さんと遊べない」と泣いてあるのであれば、それは少し考え直したほうがいいと思います。

あのアキバ系の男の子たち。おっかけにはまりすぎて、全国を追いかけてしまって、仕事の有給休暇を使い果たしてしまってもまだ追っかけている場合は、仕事先に迷惑をかけているわけだから、考え直したほうがいい。自分の給料の範囲内でメイドカフェに通い、仕事や学校は休まずに行っているのであれば、私はOKだと思うのです。回りの人間の心を傷つけることがなければ。

世の中の趣味と呼ばれるもの全てに、これは当てはまると思うのです。さっきも書いたアルコール、ゴルフ、ギャンブル、読書、骨董収集、カメラ、映画、コンサート、スポーツ、他にもいろいろ。自分および回りの人の心と体を傷つけなければOK。

もちろん異論もあるでしょうけど、私はかなりこの説は支持しています。私はどうだろうなぁ。私がゲームやアニメにはまっていることによって、私自身や私の回りの人間の心や体を傷つけているかなぁ。いや、そういうことはないと思うけど。どうでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この前のメイドカフェがテレビに!

2006年02月25日 22時31分40秒 | 日常
今日はなんの予定もなく家でごろごろの一日でした。午後、お茶を飲みながらテレビを見ていましたら、12月にNkさんと行き、ほんの2日前にちがう友だちと行ったメイドカフェがテレビで放送されていました。すかさず、Nkさんと友だちにメールしてしまいましたよ。そっか、あの店は結構有名なメイドカフェだったのね。ちなみに、Nkさんと最初に見に行ったけど入らなかったメイドカフェ(某安売り店ビルの上)も放送されてました。

番組のなかで、メイドさんのおっかけみたいな男の子が映っていましたけど、なんというか、そういう男の子のことを変な目で見る人が多いと思うのですよ。その男の子(いや、「男の子」とは言えないですよね、24歳とか22歳とかの大学生とか会社員ですから)の部屋も映っていましたが、部屋にそういうメイドカフェのポスターやら、メイドさんが出したCDやら、グッズ(うちわなど)がところせましと飾られていました。その男の子は、暇があればそのメイドカフェに通い、お目当てのメイドさんが出演するイベントにはいそいそと出かけ、握手会に参加し、グッズを買う。

これって、例えば、昔、部屋中に松田聖子ちゃんやら、小泉今日子ちゃんのポスターやらグッズを並べている男の子って、ざらにいましたよね? コンサートには必ず行って、CD(いや当時だったらレコードですか)を買う。今だったら、例えばヨン様のポスターやらグッズを部屋中に並べている年配の女性っていますよね? 成田空港まで迎えに行ったり、韓国にまで遊びに行ったり。そういう人たちと、今日放送された男の子たちと、どこがちがうのかなぁ、と思うのです。どうして、こういうアキバ系の人たちって、なんか扱いがちがうのかなぁと思うのです。どこがちがうんでしょう。どなたか、明快な答えがあったら教えて欲しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生放送を観た!

2006年02月24日 10時32分48秒 | 日常
いやぁ、観ましたよ! オリンピックを生放送で!

女子フィギュア、フリーの演技。昨日のニュースだと、安藤選手の演技は朝の5時過ぎ、荒川選手と村主選手は朝の6時過ぎ。おお、3時頃じゃあないのか。それなら観れるかも!と思い、目ざまし時計を6時にセットしました。目が覚めたのが、目覚ましが鳴るよりも前。時計を見たら5時ちょっと過ぎ。いいや、起きてしまえ!と思い、テレビをつけたら、ちょうど安藤選手の前の選手が演技をしていたところでした。おお、なんというタイミングで目が覚めたんだろ、私。

やっぱり生放送はいいですね。安藤選手のグループが終わり、最終グループの選手6人がリンクに出てきてウォーミングアップ。そのあとその6人の選手の演技。点数が出るのを待つ選手やコーチ。点数に大喜びする選手もいれば、うつむいてしまう選手も。そして刻々と入れ替わる順位。荒川選手の点よりも上回るか、下回るか。ジャンプがうまく決まるか。はらはらとしながらずっと見ていました。

荒川選手は見事でしたね。すばらしいです。演技ももちろんですが、私はなによりもその精神力がすばらしいと思います。アメリカの選手がいつもだったら完璧に決まっているジャンプを失敗したようですが、いくら練習で完璧に決まっていても本番で失敗してしまったらダメ。4年に一度、4分間の演技。それを失敗せずに終わらせることのできた荒川選手。すばらしいです。

全員の選手の演技が終わり、しばらく時間があり、表彰式が始まりました。「君が代」についてはいろいろ議論がありますが、あういう場で聞く「君が代」はやはり胸にぐっときます。荒川選手、感動をありがとう。本当におめでとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またメイドカフェへ

2006年02月23日 16時08分56秒 | 日常
今日は、お友だちとまたメイドカフェに行ってきました。12月にお友だちのNkさんと一緒に行ったあのメイドカフェです。

ところが、今日はメイドさんの数がなんだか少なかったです。それから、PS2で発売されるゲームとタイアップしているとかで、そのゲームに出てくる女の子の格好をしているメイドさんがいました。でもそれはメイド服じゃあないし。Nkさんと一緒に行ったときには、13時にメイドさんの歌と踊りがあったのですが、今日はそれもなかったです。それから、あの日私は「手渡しソフト」というものを頼んだのですが(メイドさんが手渡しでソフトクリームを渡してくれる)、今日はそれもなかったです。メイドさんも、しっぽやネコ耳をつけた子はいなかったし。うーん。

ふたつ隣のテーブルに座っていた女性は、コーヒーの上にもこもこ泡が乗っている飲み物を頼んでいましたが、その白いもこもこの泡の上にメイドさんがチョコレート(?)で顔を描いてくれるというサービスを頼んでいました。反対側の隣に座っていた男性は、メイドさんとダーツをやって遊ぶというサービスを頼んでいました。ダーツと言っても本物ではなく、パソコン画面が店内に大きく映し出され、そこでダーツをするもの。男性が勝つとお店のメイドさんが印刷されているトレカがもらえるそうです。

歌と踊りがなくて残念でしたが、一緒に行ったお友だちはメイドカフェが初めてだったので、たいそう満足したようでした。「これなら女性同士で来れるね」と言い、「今度はあのチョコレートで絵を描いてもらうコーヒーを頼みたい!」と。うん、あれは見ていて楽しそうだったわ。また行くことになるんだろうなぁ、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックは生放送で

2006年02月22日 10時29分13秒 | 日常
今朝のニュースで、トリノオリンピック、女子フィギュアの結果を放送していました。そしてその模様をさきほどまで放送していました。

うーん、やっぱりねぇ、オリンピックは生放送で見るのが一番おもしろいと思うのですよ。それなら、夜中の3時に起きて見ればいいじゃないと言われそうですが、それはちょっと今回のトリノオリンピックの場合、難しいですって。

なぜ生放送が好きなのか。例えば、フィギュアの場合、演技順の1番から30番ぐらいまで、きちんと最初から最後まで見たいのです。本番が始まる前、1番の選手が演技をする前に、数人の選手が本番の衣装で少し練習をする時間があり、生放送ではそれも見れます。そこで解説の人が選手についてひとりずつ説明します。もちろん日本では無名の選手もいます。有名な選手もいます。そういう選手の説明を聞いたあと、選手の表情を見たあとに、1番の選手が演技をします。点数が出るまでに時間がかかります。座って待つ選手やコーチの顔が映り、点数が出ます。1番の選手はもちろん1位ですよね。それから何人も選手が演技をし、順位がそのたびに入れ替わっていきます。

何人か演技が終わると、また数人が出てきて練習をし、その選手たちが演技をします。そして演技が終わると点が出て、順位が入れ替わります。そうやって進んでいき、やっと日本の選手の出番です。あるいは優勝候補と言われる他国の有名な選手たちの出番です。ここまで何人もの演技を見てきた目には、やっぱり優勝候補の人たちの演技はすごいとか、あれそうでもないやとか、わかると思うのです。そしてそのなかで日本の選手たちはどうなのか。どきどきしながら待つ点数発表。刻々と入れ替わる順位。最後の選手の点数が出た時点でやっとそこまでの順位が決定する。そういうのを生放送で見たいのです。

フィギュアだけではなく、ジャンプやボブスレーなども同じ。1番から滑って、最後の選手まで。大失敗してしまう選手もいれば、完璧な出来の選手もいる。画面に映る順位。選手のそのときの顔。ぱっと笑顔になる選手、顔が曇る選手。

それが、朝のニュースだと、日本の選手と優勝候補の他国選手しか映らない。しかも、ジャンプが決まった場面とか、ジャンプに失敗した場面しか映らない。順位も、上からずらっと並んでいるものだけ。わかりやすいと言えばわかりやすいですが、臨場感がない。

臨場感を味わいたかったら、生放送を見なさい。ですか。はい、そのとおりです。わかってますけど、夜中の3時はきついです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指定バトン

2006年02月21日 10時35分24秒 | ゲーム・アニメ
お友だちのばーにんさんから、「指定バトン」というものをいただきました。これは、バトンを回してくださる方が『 』のなかを「指定」するものです。ばーにんさんが指定してくださったのは、テニスの王子様の『不二様』。それでは答えてみましょう。

1)パソコンまたは本棚に入っている『不二様』に関するものは?

いや、ごく普通ですって。コミックにイラスト集、映画DVD、ファンディスク、CD。……あ、同人誌が数冊あるかも。そのぐらいですって。ね、普通でしょ。

2)今妄想している『不二様』に関する事は?

私は、おいしいものは最後に残しておくタイプなので、「学園祭の王子様」でも不二くんはまだ攻略していません。今、妄想しているのは、不二くんがどんなお話なのか、どんなセリフを言ってくれるのか、どんなエンディングなのか、妄想してます。でもねぇ、お友だちの話によると、手放しで大喜びするようなエンディングではないようなので、ちょっと心配。

3)最初に出会った『不二様』は?

これがですねぇ、コミックを古本屋さんで大人買いする前に出会っているんです。息子が通っている耳鼻科の待合室に古いWJが置いてあって、それを読んでいたときに出会いました。ちょうど氷帝戦でした。ジローくんと戦っている不二くんでした。「その打球、消えるよ」ってとこですね。

4)特別な思入れのある『不二様』に関するものは?

私は原作重視派なので。コミックに描かれるセリフのひとつひとつ、かな。不二くんはいつも穏やかで、そんなにしゃべらないわりに、放ったことばに重みというか深みがあるところが好きです。ちょっとちがう意味での思い入れは、もうひとつ、「FREEDOM」という曲で不二くんが歌っている部分の歌詞「♪たとえば10年たって、町で偶然出会っても~、キミは変わらな~いだろうね~」ってところが、大好きです。あの声でこの歌詞。ありがとう、不二くん。

5)『不二様』についてどう思いますか?

どう思うって……、どう答えればいいの~。だって、好きなんだもの。あのね、いつも穏やかな落ち着いた人なのに、いざというときに激しく闘志を燃やして戦うってところが好き。普段一緒にいておだやかで平和でのんびりしてるのね、だけどなにかあったときに、ものすごい力、秘めた力で対応するっていう人、めちゃめちゃツボです。まぁ、きっと、そういう力を持っているということは、そういう力をつけるために努力はしているんだろうけどね。

6)『不二様』のいいところは?

穏やかなところ。だけどきっと影で努力しているところ。大事なもののためには、ものすごい力で戦うところ。

7)『不二様』の悪いところは?

上の6)で書いた部分は、きっと逆に悪いところにもなっちゃうのかもしれないなぁ。「裏がある」とか「黒不二」とか「本当はなにを考えてるかわからない」とか言われちゃうのは、そういう部分からだと思うのね。でもちがうんだよ~、と私は信じています。

8)『不二様』に一言

最近「解説係」が多くないですか? 氷帝戦も出なかったし。さみしいよ~。

9)最後にバトンを渡したい人5人とそれぞれのお題は?

私で最後にしておきます。でも「答えてみた~い」という方はお申し出くださいませ。私が『 』のなかを指定してさしあげますわ、ふふふ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカお風呂事情

2006年02月20日 16時55分19秒 | 日常
「お風呂バトン」を回してくださったねこさんからリクエストがあったので(?)、海外のお風呂事情について少し書きましょうか。

海外と言ってもアメリカしか知らないので、アメリカ事情ですが。いやぁ、特にこれと言って取り立てて書くこともないのですよ。というのも、今の日本のワンルームについているお風呂とほとんど同じなんですもの。それでもやはり日本との一番の差は「Bathroom」というと、お風呂とトイレと一緒になっているということでしょうね。Bathroomのドアを開くと、洗面台があり、その隣にトイレの便器があり、その向こうにお風呂(湯船)があるような感じです。便器に座ると、右側に湯船、左側に洗面台という感じです。湯船にはシャワーカーテンが吊ってあります。そう言えば、青い空に白い雲がぷかぷか浮かんでいる柄のシャワーカーテンをアメリカで売っていたなぁ。あれは良かった。

アメリカでルームメイト4人とひとつのアパートに住んでいたときには、Bathroomがふたつありました。ふたりでひとつのBathroomを使うことになりますが、まぁ、混んでいるときにはちがうところも使ったり。シャンプーやら歯磨きやらは、2種類ずつ置いてあったりね。おもしろかったです。

そういうBathroomではなく、とても広いBathroomになると、本当に本当に広いスペースに、湯船と便座と洗面台があるのですが、便座に座るとがらーんと広い。便座を囲むような扉やカーテンはないんです。がらーんとしたスペースで便座に座る。これが慣れないととても恥ずかしいというか、落ち着かない。

アメリカ人はたいてい、朝シャワーを浴びるようですね。私はホームステイしていたときは夜に浴びてましたけど。これも文化の差でしょうか。向こうの家族の方はびっくりしていましたけど、私が夜にシャワーを浴びることにOKしてくれました。「気持ち悪くないか?」と聞かれましたが、一日の汚れを落とさずにベッドに入るほうが気持ち悪いのではないかと思いましたけど。本当にそれぞれですね。

あ、そう言えば、アメリカの大学やレストラン、空港なんかにあるトイレは、扉の下のほうが切れていて、足が見えましたね。あれも最初は落ち着かなかったです。下着を足首近くまで下ろしてしまうと、みんなに見えてしまうので気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十九日

2006年02月19日 22時30分33秒 | 日常
1月5日に亡くなった、夫のおばあちゃん(息子のひいおばあちゃん)の四十九日法要がありました。今日、おばあちゃんのお骨はお墓のなかに入りました。

法要のあとの食事の席で、おばあちゃんの娘たち(夫の叔母たち)は、4人揃って同じ席で、私はその隣でした。叔母たちはいつものお正月のように、やっぱりちゃきちゃきの江戸弁で、大きな声でまるで漫才をやっているように話をしていました。今日はちなみにデザートに出てきたイチゴについて話に花が咲いていました。叔母たちの江戸漫才は、ちゃきちゃきぱきぱきで、聞いていて耳にとても心地よいのですが、それにしてもにぎやか。あんまりにもにぎやか度が高くなってくると、いつもならおばあちゃんが「あんたたち! さっさとイチゴ食べちゃいなさいよ、まったく。どうしようもないねぇ」と一喝するのに。今日は聞こえず。でもなんだか、おばあちゃんの声が聞こえたようでした。いや、本当に私たちを見ながら、そう言っていたのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂バトン

2006年02月18日 16時58分14秒 | 日常
ねこさんから「お風呂バトン」というものが回ってきました。いや~、ねこさん、私もそんな「海外のお風呂事情」なんぞ知りませんってば。それでは、答えてみたいと思います。

Q1.素早くシャワー派ですか? じっくり湯船派ですか?

じっくり湯船派です。ぼーっとつかってるのが大好き。けどねぇ、平日は息子と一緒なのでね、ゆっくりお風呂には入れませんが。その代わり、週末は息子は夫とお風呂に入るので、私はゆっくりできます。そういうときこそ「じっくり」湯船派です。

Q2.体の中で、一番最初に洗うのはどこですか?

左手首の内側ですね。そう言えば、一番最初に洗う部分って、決まってますね。

Q3.入浴時のこだわりはありますか?  (例→入浴剤・入浴方法・石鹸)

入浴剤は花の香りのものは苦手です。森系が好き。私は石鹸よりはボディソープ派。これも花の香りのものは苦手です。やっぱり森系かシトラス系かな。こだわりと言えばこだわりなのかなぁ。単にいつも買っているものが同じというだけかもしれません。

Q4.入浴時、何かする事はありますか? (例→読書・マッサージ)

息子と一緒だとなにもできませんって。まぁ、息子と会話しますね。かけ算の九九を言い合いしたり。「はっぱ(8x8)?」と聞くと「64!」とか。ひとりで入るときは、ぼーっとしてます。歌を歌ったり。なぜか「六甲おろし」を歌うことが多い。あとは演歌でこぶしを回したり、昔々のフォークソングをぽつぽつと歌ったり。

Q5.理想のお風呂はありますか? (例→総ヒノキ風呂・露天風呂)

お風呂とちょっとちがうけど、お風呂を出たあとに着替える場所が寒くないのがいいなぁ。あとね、湯船に入っているときに照明を調節できるといいなぁ。ほら、よく照明で、くるくると丸いつまみを回すと、だんだん明かりが暗くなったり明るくなったりするような。あれが、湯船に入ったまま使えるといいなぁ。

Q6.お住まいの地域にオススメの温泉はありますか?

行ったことはないのですが、行ってみたいのは、東京ドームシティにある「スパラクーア」。これ、天然温泉らしいですよ。あんな場所なのに。すーっごく綺麗なんですって。行きたい、行きたい。

Q7.混浴したい人5人に手桶を回して下さい。

混浴ですかぁ? 混浴って、混浴よねぇ。ちがう性別の人が一緒にお風呂に入ることよねぇ? じゃあ、なんでねこさんから私に回ってきたんだろう。はて。まぁ、混浴したい男性のお友だちでこのバトンを回すような人はいないので、ここでストップしておきます。おもしろそ~、答えてみたい~、と思った方はどうぞお持ちくださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイズ検査のCM

2006年02月17日 14時58分11秒 | 日常
最近、テレビでエイズ検査のCMが流れているのをご存知ですか? 「彼氏の元カノの元カノの元カレ……」というものです。このCM、よくできていると思いませんか。

昔、私がアメリカの短大で勉強していた頃、「Health」という授業で、先生がエイズについて講義をしていたのが、非常に印象に残っています。先生は、一番前に座っていた男の子を指し、名前を聞き、その名前を黒板に書きました。「今付き合っている女の子はいるか?」と聞くと、男の子は照れながらも「はい」と。そして先生はその男の子の隣に女の子のイニシャルを書きました。そしてふたりの間に一本の線をひきました。

そして次に先生は「あー、キミは、昔付き合っていた女の子は何人いるか?」と聞きました。男の子は小さな声で「ふたり」と答えました。先生はまた、イニシャルをふたつ、その男の子の名前のそばにかき、線で結びました。

先生はそこで「この生徒は、昔付き合っていた女の子がふたりいると言っていたが、じゃあ、この生徒の彼女にも昔付き合っていた男の子がふたりいるとする」と言いました。男の子はハッとした顔をしましたが、先生はにやっと笑い「た、と、え、ば、だ」と。先生は男の子の彼女からも線を2本ひき、適当なイニシャルを書きました。そして「この男の子も昔付き合った女の子がふたりいるとする」と言いながらイニシャルをふたつ書き線で結びました。先生はこの作業を何度も何度も繰り返していきました。そうすると、最初に名前を指された男の子の名前から、まぁ何十人ものイニシャルが黒板に書かれていきました。

生徒たちはしんと静まり返って、先生の作業をみつめていました。先生はひとこと「あなたもエイズになるかもしれません」と。1987年、もう20年近くも前の話です。テレビのCMを見て、あの先生の授業を鮮明に思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹筋運動ができたっ!

2006年02月16日 17時13分46秒 | 体力作り&ダイエット
私ね、実は、とっても恥ずかしいんですが、腹筋運動ができないんです。ええ、寝た姿勢でお腹に力をぐっと入れて起き上がる、あの腹筋運動ですね。足を持っていてもらった状態や、足を立てた(膝を立てた)状態からも、起き上がれません。腹筋が脂肪に埋もれてるんですね。いや、そもそも、私に腹筋というものが残っているのかどうかすら疑問です。

ジムに行くようになって、マシンを使って筋肉トレーニングをするようになりました。そのなかに腹筋を鍛えるマシンがあります。まぁ、マシンと言っても、他の筋肉を鍛えるマシンとちがって、ただの台のようなものですけど。まず、その台に寝ます。そして、足を、腹とモモを90度になるように曲げます。その後膝も90度に曲げ、その膝をマシンにひっかけます。そして、腹筋運動をするのですが、初日にスタッフのよゐこにいちゃんにマシンの説明をしてもらったとき、私、ま~ったく腹筋運動ができませんでした。よゐこにいちゃんは、それでもイヤな顔ひとつせず「起き上がらなくても、体を少しでも持ち上げて、お腹に力を入れて、目でおへそを見るような姿勢をするだけでも効果がありますから」と言ってくれました。

そのことばを信じて、おへそを見る運動を10回(x3セット)続けてきたのですが、なんと、今週に入ってから、腹筋運動ができるようになったのですよ! おへそを見るだけではなく、ちゃ~んとぐぐっと起き上がることができるようになったのですよ! 今週の初めは、それでも3回から5回ぐらい、ぐぐっと起き上がったら、もうへとへとになってしまって、残りの5回から7回ぐらいは、おへそを見るだけの運動になってしまっていたのですが、今日はなんときちんと10回できたのです! しかも、ちゃんと3セット! この、この、この私が、腹筋運動を30回もっ! いや~、これは奇跡ですよ。大喜びですよ。すごいですよ。ああ、私にも腹筋が残っていたんだぁ。うれしい、うれしい。

きっと運動のできる人にとっては、たいしたことない話かもしれませんが、私にとっては大きな進歩! 大喜びしている自分が可愛いですってば。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学に行ってきた

2006年02月15日 14時21分48秒 | 日常
今日はちょっと用事があって、都内のとある大学に行ってきました。昨年の秋、うちの近所にある大学の大学祭にも行きましたし、とある講座を受けに他の大学にも行ったことがありますが、いやぁ、最近の大学はとってもおしゃれで綺麗ですね。今日行ったところも、ひろびろとしていて天井が高く、建築材もまだまだ新しい感じでぴかぴかでした。こんな場所で学問をできるなんて、いいなぁと思いました。

私は日本の大学を卒業していないのですが、こういうのを見ると、日本の大学に行っておけばよかったかもなぁと、ちらっと思います。こういう場所で、学問に没頭したり、友と語り合ったり、人生についていろいろ経験したり、したかったなぁなんて。まぁ、きっと本当に大学に入っていたら、学問も手を抜くようなことがあったかもしれないし、友と語るって言ったって、どんなことを語り合っていたことやら。

今日行った大学で、大学生にも会いましたが、この子たちはどんな会社で働くんだろうなぁ、その頃には社会はどんなふうになっているんだろうなぁ。この子たちもそのうち結婚して子どもができるんだろうなぁ。どんな子育てをするんだろうなぁ。その頃、社会はどんな風に子育てに取り組んでいるんだろうなぁ。そんなことを思いました。大学生を前に、そんなことを思うなんて、私もしっかりとおばさんですね。はい、自覚してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA活動に物申す

2006年02月14日 19時38分22秒 | 日常
今日、PTA広報の打ち合わせがありました。これでほとんど終わりかな。あと全体の実行委員会が一回あるだけ。

それにしても、PTA活動については言いたいことがたくさんあります。なによりもまず、「不公平感」が強いです。「不平等感」とでも言うのかな。活動をやらない人はとことんやらない。それで6年間終わってしまうなんて、ずるいです。なにかの委員になってしまうと、「行事は子どもたちのため」と言いつつ、自分の子どもや自分の家族との生活をある程度犠牲にしないと活動に参加できない。まぁ、「犠牲」というと大げさかもしれませんが、睡眠を削って新聞作りをしたり、夕方17時過ぎまで打ち合わせして、晩ごはんはテキトーになってしまったり。家事に必ずしわ寄せがきます。

それから、委員になる人たちは「この1年間、なんとか無事に無難に委員をやればいい」という気持ちを持っています。ということは、自分たちがやった次の年に同じ委員をやる人のことは、全く考えていないということです。引継ぎなんて、なし同然なんですもの。

例えば、今年、「ドーナツ」を外の店で購入し、PTAのお祭りで売りました。これは毎年やっていること。それなのに、「どこのドーナツがおいしいか。どこのドーナツはいくらか」という、一から(というかゼロから)、始めるんですもの。毎年やっていることなら、「ドーナツ店リスト」みたいなものを作っておけばいいのに。どこのドーナツは高いけどおいしい、どこのドーナツは安くて味はまぁまぁ、対応は親切。そして今年はA店にこういう理由で決定。安さを狙うならB店。対応が柔軟なのはC店。とか。

ドーナツ以外にも、他のいろいろな面でもほとんど同じです。今年、無事にドーナツを仕入れて、そこそこ利益があがって、無事にお祭りが終わればいい。それだから、次につながらない。

でもね、そんな次の人が困らないように次を考えた行動を取ると「ぎんなんさん、すごいっ!」って言われるんですよ。変ですよ、それ。会社なら引継ぎなんて当然だし、そんな毎年ゼロから物事を始めるなんてしない。お母さんたちのなかには会社で現在も働いている人もいるし、昔ばりばり働いていた人もいるのに。そうやってみんなを率いてまとめ、次の年のことを考えようとしようものなら、「あの人はできる!」と思われて、いろんな役を押し付けられてしまうから、おとなしく波風立てないように活動してる。そして、ゼロから始めるものだから、みんな毎年大変な思いをして、自分の生活が犠牲になる。そうすると、「委員は大変だ!」という認識になり、委員のなり手がいなくなる。悪循環です。

でも……、私もこの悪循環を絶つなんてこと、できないです。やっぱり、おとなしく波風立てないよう、今年1年、無事に無難に過ごそうと思ってしまうんです。ああ。そして、今、私、なんだか来年度も役員をやらざるを得ないような状況になっています。はぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする